過去ログ倉庫
1885101☆ああ 2025/07/08 23:58 (Chrome)
>>1885092
宮本はあのマリノス戦も両チーム断トツの走行距離13.476qで
チームを勝たせようと必死に戦ってくれてたのにPKで未だにネチネチ叩かれるの可哀想過ぎでしょ
1885100☆ああ 2025/07/08 23:57 (iOS18.5)
>>1885083
是永にも断られてんだろ
1885099☆ああ 2025/07/08 23:54 (Chrome)
>>1885087
他3人は即戦力として見られてるけど
稲村は監督からもトップチームにはまだ合流させないってレンタル武者修行が待ってる通り
育成枠でとってるから移籍金も舐めた金額だよね
1885098☆さあ 2025/07/08 23:52 (iOS18.5)
泥舟になってしまった今のアルビの困難をものともせず強い気迫のある選手が移籍してきたら 全力で応援する!
絶対クラブに入りサッカーやりたいプレーヤーいると思うな。
1885097☆ああ 2025/07/08 23:52 (Android)
まぁアルビはやはりj1クラブではないわな、
選手も経営も危機感も合わせて全てが地方会社の域を出ていない。実際サポーターで持っているようなもん。サポいなかったらJFLレベルなんじゃね?フロントは何を勘違いしてるか分からんがサポーターに生かされてる事をもっと実感した方が良い。
1885096☆ああ 2025/07/08 23:51 (iOS18.5)
フロントも何か発信の一つでもすれば少しは一体感が出るだろうに、それすら出来ないフロントは普段何をされてるの?
1885095☆ああ 2025/07/08 23:51 (iOS18.5)
>>1885087
稲村は新卒だから年俸低いのよ仕方ない
1885094☆ああ■ 2025/07/08 23:49 (iOS18.5)
>>1885089
主将とか副主将とかそんなの関係ないってことさ
移籍するやつは移籍していくから
1885093☆TY 2025/07/08 23:49 (Chrome)
男性
>>1885087
年俸と契約年数じゃないでしょうか?
他の選手は複数年契約で、1年目の稲村より年俸も高かったんじゃないかと..
あとは代理人がいるなら(稲村から見て)移籍しやすい契約をクラブと結んでいたとかですかね(・ω・`)
1885092☆ああ 2025/07/08 23:48 (iOS18.5)
>>1885080
宮本のせいで勝ち点落としたとか言ってたじゃん
おまえらいなくなったらなったでゴネるのな
1885091☆ああ 2025/07/08 23:47 (iOS18.5)
>>1885087
そういう移籍金の設定でもしないと選手に来てもらえないんだろうよ。要するに選手からもそれくらいのチームだと思われてる。
1885090☆ああ 2025/07/08 23:46 (iOS18.5)
>>1885087
稲村との契約で海外なら1/5の違約金とかあったんじゃねーの
1885089☆ああ 2025/07/08 23:43 (iOS18.5)
>>1885082
何が言いたんですか?
1885088☆ああ 2025/07/08 23:43 (iOS18.5)
>>1885086
だってみんないらないもう見たくない言ってたじゃん
1885087☆ああ 2025/07/08 23:41 (Android)
川崎→セルティック 山田新 移籍金3億
川崎→トッテナム 高井幸大 移籍金10億
湘南→コペンハーゲン 鈴木淳之介 移籍金1.8億
新潟→セルティック 稲村隼翔 移籍金6000万
なんで?
↩TOPに戻る