過去ログ倉庫
1892244☆ああ 2025/07/12 21:00 (iOS18.5)
代表見てて思うけど、ポゼッションて教えてやるような物ではないな
上手い選手が何人かいると自動的に成立する物だ
相手のリスペクト次第
返信超いいね順📈超勢い

1892243☆ああ  2025/07/12 20:59 (iOS18.5)
森、若月、落合、ミゲルはまだ新潟スタイル習得中なんか?

ジャーメインは代表初戦で4ゴールなのに…
返信超いいね順📈超勢い

1892242☆ああ 2025/07/12 20:58 (Android)
代表の試合見てても相馬に対する対応、早川より中国代表のほうが全然良いな

J1の守備力のある選手をいい加減補強してほしい
サイドでほぼいないのと同じになるような守備じゃおさえられるわけがない
返信超いいね順📈超勢い

1892241☆ああ 2025/07/12 20:56 (iOS16.7.10)
堀米はねぇ、あれはダメだねズルだよ
選手が抜けてサポが不安になってるタイミングでのあのポストは。
あーすることによって自分の正当性をサポに刷り込み、声の大きい信者によって拡散されていかにもアルビサポ全体が堀米派閥だと洗脳するようなことは。
クラブを乗っ取りたいのかもしれないな
計算してやってるよあれはいやらしいねー
返信超いいね順📈超勢い

1892240☆クライバート 2025/07/12 20:55 (Android)
車屋くるっぽい
返信超いいね順📈超勢い

1892239☆ああ 2025/07/12 20:55 (iOS18.5)
Androidが毎日クーデター言っててしつこいわよ。
返信超いいね順📈超勢い

1892238☆ああ  2025/07/12 20:54 (iOS18.5)
>>1892232
一々AIの正確性のカケラもない、長いだけの薄っぺらい情報を掲示板にコメントするのやめてくんね?

邪魔だよ
返信超いいね順📈超勢い

1892237☆ああ 2025/07/12 20:53 (iOS18.5)
>>1892222
全肯定も全否定もよくないぞ。バランスよく見ないと。良いところはいい、悪いところは悪い。個人で感じ方も違うし、これ以上でも以下でもない。
返信超いいね順📈超勢い

1892236☆ああ 2025/07/12 20:52 (iOS18.5.0)
>>1892222
さすが樹森解任派。頭キマってる。
返信超いいね順📈超勢い

1892235☆ああ 2025/07/12 20:52 (iOS18.5)
>>1892232
笠柳って長崎だよね?
返信超いいね順📈超勢い

1892234☆ああ 2025/07/12 20:51 (iOS18.5)
>>1892224
詠太郎、5月から全く試合出てないけど怪我してるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

1892233☆ああ 2025/07/12 20:51 (iOS18.5)
>>1892228
足元あって身体能力が高いけど、ここの掲示板の人が嫌う身長の低い選手だけどな。
返信超いいね順📈超勢い

1892232☆ああ 2025/07/12 20:51 (iOS18.5)
Geminiに補強候補選手聞いてみた
アルビレックス新潟がJ1残留を果たすためには、夏の移籍期間での効果的な補強が非常に重要になります。現在のチーム状況と弱点を踏まえると、以下のようなポジションや特徴を持つ選手が補強候補として考えられます。
補強のポイントと候補選手
現在のアルビレックス新潟は、守備の安定と得点力アップが急務となっています。特に、新監督体制のもとでチームの立て直しを図る上で、即戦力となりうる選手の獲得が望まれます。
* 守備的ミッドフィールダー(ボランチ)
* 理由: 中盤での守備強度とボール奪取能力の強化が課題とされています。相手の攻撃の芽を摘み、攻守の切り替えをスムーズにする選手が必要です。
* 候補例:
* 柴戸海(浦和レッズ): 浦和で出場機会が限られているものの、ボランチとしての守備力と経験はJ1レベルで高く評価されています。新潟の中盤に安定をもたらす可能性を秘めています。
* フォワード(得点源となる選手)
* 理由: 得点力不足はチームの大きな課題であり、J1残留にはゴールを奪える選手の存在が不可欠です。決定力の高いストライカーや、複数ポジションをこなせる万能なアタッカーが求められます。
* 候補例:
* マルクス(V・ファーレン長崎): J2で得点ランキング上位につける実績があり、足元の技術とスピード、多彩なゴールレパートリーが魅力です。J1での適応に期待がかかります。
* 外国籍選手: 現在、外国籍選手で主力となっているのはMFダニーロ・ゴメスのみとのことなので、得点力のある新たな外国籍選手は大きな戦力となるでしょう。
* センターバック
* 理由: 全体的な失点数の多さを考えると、最終ラインの安定も重要です。高さやフィジカルの強さ、リーダーシップを発揮できるセンターバックがいれば、守備全体の改善に繋がる可能性があります。
* サイド攻撃を活性化できる選手
* 理由: 攻撃のバリエーションを増やすためにも、サイドからの突破やクロスでチャンスを作れる選手は有効です。
* 候補例:
* 笠柳翼(横浜FC): J2で経験を積み、上のカテゴリーでのプレーを希望している可能性も指摘されています。サイドからのチャンスメイクに期待が持てます。
その他の留意点
* 放出選手と穴埋め: アルビレックス新潟では、MF太田修介選手が湘南ベルマーレへ、FW小見洋太選手が柏レイソルへ移籍するなど、主力選手の流出も発生しています。これら移籍で空いた穴を埋めることも重要です。特に太田選手は攻撃の重要なオプションでした。
* 新監督の意向: 入江徹新監督の戦術やチーム構想に合う選手を獲得することが、チームの早期立て直しには不可欠です。監督が求めるプレースタイルや役割に合致する選手を選定するでしょう。
夏の移籍期間はJリーグの各クラブにとって重要な時期であり、アルビレックス新潟も降格圏脱出に向けて積極的に動くことが予想されます。新戦力がチームにフィットし、戦力アップに貢献できるかどうかが、J1残留の鍵を握るでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

1892231☆ああ 2025/07/12 20:49 (iOS18.5)
>>1892221
毎日あなたはクーデターって言ってるけど他サポでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

1892230☆あああ 2025/07/12 20:48 (iOS18.5)
樹森擁護はよくないか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る