過去ログ倉庫
1891860☆ああ 2025/07/12 13:07 (Android)
男性
>>1891857
その場合中盤の3枚はアンカー新井泰貴でインサイドハーフに長谷川元希、星雄次がベストですか?
谷口を、左ウイングで使えるのもメリットかと思います。
1891859☆ああ 2025/07/12 13:07 (iOS18.5)
>>1891858
ちょっと実力差がありすぎる気が、、
1891858☆ああ 2025/07/12 13:07 (iOS18.4.1)
藤原と早川で右サイドバックをターンオーバー出来るのありがたすぎる
1891857☆ああ 2025/07/12 13:05 (iOS18.5)
>>1891856
個人的は、谷口ダニーロも活きるし、矢村も長谷川と並べられて、藤原右ができるので相当ありです
1891856☆ああ 2025/07/12 13:04 (Android)
男性
>>1891854
433(4141)やってみます?
1891855☆ああ 2025/07/12 13:03 (Android)
男性
>>1891852
某総理と同じ論点ずらしですね
昔は引き抜かれても穴埋めできていたという書き込みがあったので昔とは比べられないといっただけで他クラブとは比較してません。
まぁ岡山、湘南と比べて出遅れているのは確かですね。
1891854☆ああ 2025/07/12 13:02 (iOS18.5)
言葉を借りて表現すると、水を運ぶボランチは新井しかいない。
だとすると秋山、星、高木、大竹、あたりは決定的な攻撃的なものを持って試合を決める活躍がないと成立しない。
ただスタートポジションがボランチなだけではこれから割り切ってやらなきゃいけないし、機能しない。藤原を併用しながらやるしかないと思う。
1891853☆ああ 2025/07/12 12:58 (Android)
>>1891839
レオナルドならPJ
1891852☆ああ 2025/07/12 12:58 (Android)
>>1891848
昔と違うからで思考停止しててもしょうがないよね。岡山湘南みて何も思わないんだろうか。
1891851☆ああ 2025/07/12 12:58 (Android)
ボランチ誰かいないの??
1891850☆ああ 2025/07/12 12:56 (iOS18.5)
ガンバッテテラカワ
1891849☆ああ 2025/07/12 12:54 (Android)
歴代メンバー並べてめっちゃ強いとか言ってる人たまに出てくるけどそんなの当たり前じゃん、活躍して出ていったんだから
J1歴長いチームなら大抵強いメンバー揃うでしょ
いつまでも亡霊に囚われすぎ
1891848☆ああ 2025/07/12 12:54 (Chrome)
>>1891799
環境が変わってもそれに適応して成果を出さないといけないのはクラブ経営の道理だと思うんだがね
昔と環境が違うからまともに補強できません、なんて社会では通じんよ
1891847☆ああ 2025/07/12 12:53 (iOS18.5)
>>1891839
マルシオとエジミウソン入れてないってガチ?www
1891846☆ああ 2025/07/12 12:52 (Android)
>>1891842 0円移籍させるの大好きJSP
↩TOPに戻る