過去ログ倉庫
1906661☆ああ 2025/07/16 23:24 (Android)
>>1906597
ポゼッションにハイプレス、ショートカウンターは合わないよ。両立不可能ではないけど、滅茶苦茶難しい。丁寧かつ早くってことだもん。技術があって走れる選手なんて限られてる。
繋ぐを捨てて、縦に速いサッカーを目指していたとするなら、マイケルとか早川は使っちゃいけない。育てる意味でも足が速いとされる岡本使うとかしないと。そもそも速いサッカーに合う選手が少ないから、やるなら選手そう取っ替えとかしないと。貴方の言われる通りお金のあるチームが有利だし、そういうマネーゲームに勝てないから繋ぐスタイルにたどり着いたわけだけど、そこの否定になってるし。樹森監督関してはどっちにしても中途半端だったなと思う。
1906660☆ああ 2025/07/16 23:24 (Android)
どう勝ち点取っていくか整理して逆算出来る人が良いな..
逆に今は繋ぐ事に固執してるんじゃないか?
1906659☆ああ 2025/07/16 23:23 (Android)
イキりたいアルビサポは今年全くイキれる場面がやってこない。ちょっとは調子に乗らせてもらいたいもんだ。
1906658☆ああ 2025/07/16 23:23 (Android)
高木とかもうJ1では厳しいよ
純粋に戦力として数えるには厳しい
1906657☆あるびん 2025/07/16 23:23 (Android)
樹森さん切ったなら
外部から監督呼ぶべきだった!
それが今の現状(泣)
1906656☆なし 2025/07/16 23:23 (iOS18.5)
監督インタビュー聞いてても、俺達素人と大して変わらない考え方で何にも対策が頭にないのが分かるな
コイツは監督の器ではないわ
1906655☆ああ■ 2025/07/16 23:23 (iOS18.5)
>>1906653
岡山と広島のサッカーが同じに見えてるらしいからね
1906654☆ああ■ 2025/07/16 23:22 (iOS18.5)
キモリんよく2連敗一度だけでおさえたな
1906653☆ああ 2025/07/16 23:22 (iOS18.5)
樹森さんがポゼッション真逆にいる人みたいな発想がもうアルビに毒されすぎてる
ただただ当たり前に前への意識を持ちましょう
縦につける意識、ゴールを狙う意識を持ちましょうって言ってるだけ
それすら出来ないから後ろでちまちま回してるだけ
それだけなら良かったもののそれすら出来ずに得点チャンスを相手に与える始末
結局前を向ける能力高いやつがいなけりゃ
大事にしてきたポゼッションサッカー()なんてこんなもんてこと
ゴール前で何本繋ぎました凄いでしょ!←失笑
ゴールまで何本も繋いでシュートまで行きました(無得点)←失笑
1906652☆ああ 2025/07/16 23:22 (Android)
>>1906630
軽いフィジカルコンタクトもファール取ってた
あの失点の場面で急に取らなくて猛抗議を食らったんだと思う。確かにあのくらいではJ1では取らないと思うが急に基準が変わったのはいただけない
もちろん大竹も倒れてはいけないし倒されてもすぐに起きなきゃいけない。他の選手も大竹が1対2になってたのだからヘルプに来なきゃいけないし、倒されても反応が遅れていた
岡部も良くないがアルビの選手の対応の方がヤバいくらいに悪かった
1906651☆ああ 2025/07/16 23:22 (iOS18.5.0)
高木より関東2部のボランチの方が全然動けるよ。2年くらい前からずっと言われてること
1906650☆ああ 2025/07/16 23:22 (iOS18.5.0)
>>1906646
樹森は前半戦勝点19と結果出してるぞ。
まさかこのメンバーで勝点30近く取れとは言わないよな?
1906649☆ああ 2025/07/16 23:21 (iOS18.5)
>>1906634
しょーもないことまだやってんだなゴール裏w
1906648☆ああ 2025/07/16 23:21 (Chrome)
ザスパ群馬 元日本代表GK中村航輔
1906647☆ああ 2025/07/16 23:21 (iOS18.5)
岡部はもう諦めだよね
昔の対ガンバ戦でやらかして謹慎くらってたと思うけど結局変わらないもん
何よりそんなレフェリー(岡部以外にも多数)を切らないリーグもすごいなって思う
↩TOPに戻る