過去ログ倉庫
1906271☆ああ■ 2025/07/16 22:30 (iOS18.5)
東洋大が弱い訳ねーだろアルビが弱いってなら賛成だが
1906270☆ああ 2025/07/16 22:30 (iOS18.5)
>>1906202
油断したらやられる、という言葉がもう油断してるわ
油断しなきゃやられないと思ってるわけだから。
1906269☆ああ 2025/07/16 22:30 (iOS18.5.0)
>>1906220
全く勝てる気がしなくて叩かれてたぞ。樹森解任派の擁護も凄かったけど
1906268☆ああ 2025/07/16 22:30 (iOS18.5)
元希出して大学生に負けは言い訳できんわ。
サブなんでまだ本気出してないだけは通用しない。
1906267☆ああ 2025/07/16 22:30 (Android)
アルベルは種を蒔いただけ
そこからどうするかは経営陣やフロント次第だっただけ
1906266☆ああ 2025/07/16 22:30 (Android)
>>1906232
マジそれな、あわよくばスタメン温存して勝ちたいって気持ちがもうダメだわ。あのスタメンで行くなら最後までやりきれば良かったんよどんな結果になろうとも
1906265☆ああ 2025/07/16 22:30 (iOS18.5)
>>1906250
あれを見た時「もうダメだなぁ…。」と思ってしまった。
1906264☆スナフキン 2025/07/16 22:30 (iOS15.8.4)
毎試合毎試合失点の仕方が
しょうもない
こう入れ替わり立ち替わり起きるならば
これはしょうがないミスではない
起こるべくして起こるミスになってる
だから相手は狙ってくるということに
いい加減気づいてください
チームとしての方向性を疑う
当たり前にちゃんとボールに触れば
なんてことないプレーをテキトーにするから
取り返しがつかない事が起こる
気の緩んだ部分がボールに伝わってる
ボールを愛するってさ、
こういうの無くすために唱えてたよね?
意識の置き方から改善すべきではないか
何が大事で、どうあるべきか
当たってふっとばされるのは
ほぼオレンジ色
奪い合いにはまず競り負ける
練習から見直す必要があるように見えた
1906263☆ああ 2025/07/16 22:30 (Android)
練習相手のレベルが低いから練習では上手く言ってる説あるとおもいまーす
1906262☆ああ■ ■ 2025/07/16 22:30 (iOS18.5)
yahooニュースでもトップで取り扱われないアルビw
なんやこれ
1906261☆ああ 2025/07/16 22:30 (Chrome)
>>1906164
小原もキーパーも両方必要だし、センターフォワードも必要。
今日負けた唯一の功績は、カップ戦が全て終わった事でミゲルや
若月、落合みたいなA契約のカップ戦要員を放出しても問題が無くなった事。
ここら辺を一刻も早く放出するべき。
1906260☆ああ 2025/07/16 22:30 (iOS18.5)
寺川、遅いよ。とにかく仕事が遅い。
決断早くしろよ。またチンタラやって勝ち点落とすのか?
入江監督更迭だろ。
監督経験あるやつを連れてこい。
1906259☆あああ 2025/07/16 22:30 (iOS18.5)
男性
もう自分たちのスタイルとか言ってられる時期はとうに過ぎた。
1906258☆hiro 2025/07/16 22:30 (iOS18.5)
新潟スタイルって何だ? ボール保持して攻める、パスは攻撃の手段に過ぎない。はずなのに、パスが目的になってるから、いつまでもゴールが取れないんだよ、負けてる試合の終盤のパス回しは本当にいい加減にしてくれ!壊れたビデオ観てるみたいだ。
1906257☆ああ 2025/07/16 22:29 (Android)
フロントは放出選手したいリスト作ってJ2,J3,JFLに売り込んで枠開けろよ
↩TOPに戻る