過去ログ倉庫
1907782☆ああ 2025/07/17 12:02 (Android)
ここまで23試合で勝ち点19
残り15試合で取れる最大勝ち点は45なので最高でも目指せるのは勝ち点64
去年勝ち点41で17位残留の柏を参考にするなら、落とせる勝ち点は23
15試合中7回負けたらジ・エンドのところまで来てます
それを踏まえた上でキーパーは藤田、田代、吉満で行くんですか?
ねえ寺川さん
1907781☆ああ 2025/07/17 12:02 (iOS17.6.1)
出勤あるある
私「おはようございます。」
他サポ上司「おおー、おはよう。アルビ弱いね!」
いじるの早っ!
1907780☆ああ 2025/07/17 12:01 (Android)
>>1907756
モトキには悪いがリーグ戦で負けたなら次頑張ろうと盛り立てるのは分かるんだけど、相手が大学生なら話は別。練習試合で大学生に負けようが何でもいいけど、公式戦は結果がすべて。昨日は拍手するに値しない。
1907779☆ああ 2025/07/17 12:01 (Android)
>>1907776
スペイン代表は別にポゼッション捨ててないよ。
1907778☆ああ 2025/07/17 12:01 (iOS18.5)
男性
もはやJ2どころかJ3レベルの選手スタッフ
1907777☆ああ 2025/07/17 12:01 (iOS18.5)
7777
1907776☆ああ 2025/07/17 12:01 (Android)
でも実際世界的にもポゼッションのみは時代遅れだからな。スペイン代表でさえもポゼッション一辺倒捨てて進化した。
1907775☆ああ 2025/07/17 12:00 (iOS18.5)
>>1907752
拍手したらいいのか厳しい言葉をかけたらいいのか分からないほどチームもサポもどこ向いて進んだらいいか分からなくなってるんでしょうね
監督が試合中に何をすべきか選手たちに明確な方向性を示す必要があるように、これまでフロントがクラブとしての情報発信を蔑ろにしてきたからそれが積み重なって全部バラバラになってるように思うね
1907774☆ああ 2025/07/17 12:00 (iOS18.5)
🍐
1907773☆ああ 2025/07/17 11:59 (Android)
>>1907772
浦和は時代遅れでやめたんじゃないよ。
できなかっただけ。
1907772☆ああ 2025/07/17 11:58 (iOS18.5)
>>1907739
速いパス回しで優位を保つのは相手の陣形を崩す為の手段に過ぎない。
あくまでもゴールを奪うのが目的であって、パスサッカーにだけ拘るのは手段が目的化している。
効率良くゴールを奪う事を考えたら、支配率が高くても意味が無い事に気付くべきだ。
1907771☆ああ 2025/07/17 11:56 (Android)
モラエスは順調に行けば8月上旬に合流可能と
見かけたけど真偽はどうなんだか。
1907770☆ああ 2025/07/17 11:56 (Chrome)
守備は
>>1907749
やっぱこうやってきた選手が、もっともっと、もっとこうパワーを出して
そこに新たな選手のもちろんこうやっぱこうパワーを加えてくれることで、さらにこう大きな力になる
1907769☆ああ 2025/07/17 11:55 (iOS18.5)
セットプレーは明らかに下手になってるよな
下手というか無策というか
J2時代のアウェー水戸かどっかで高木の左のコーナーからニアでデカい選手が全員潰れてファーでどフリーの至恩が決めたゴールがあったけどあれが理想だね
工夫すれば至恩みたいな小柄な選手でもセットプレーのターゲットになるしセットプレーの練習をしてほしい
データ集めるコーチがいないなら雇ってほしい
1907768☆ああ 2025/07/17 11:55 (Android)
>>1907762
最近の加入ラッシュみる限り、昨年オフシーズンの補強であまり予算を与えてもらえなかった可能性もあるだろ
↩TOPに戻る