過去ログ倉庫
1918860☆ああ 2025/07/21 19:47 (iOS16.1.0)
もっかいピラニアみたい
1918859☆ああ 2025/07/21 19:46 (iOS18.5)
>>1918850
安い人材でもいけると勘違いした経営陣の失策です
1918858☆ああ 2025/07/21 19:46 (iOS18.5)
水戸から樹森大介じゃなくて森直樹を引き抜いていれば今頃13位くらいにいれた説
1918857☆ああ 2025/07/21 19:46 (Chrome)
降格
湘南ベルマーレ
横浜FC
アルビレックス新潟
違和感なし
降格
横浜Fマリノス
横浜FC
アルビレックス新潟
なんか違和感ありw
1918856☆ああ 2025/07/21 19:46 (iOS18.5)
マネーゲームから一線を画す唯一の方法
下部組織の強化
アカデミー全員特待生にしろ
1918855☆ああ 2025/07/21 19:45 (iOS18.5)
小原ってエックスアカあるんだな
1918854☆ああ 2025/07/21 19:45 (iOS18.5)
是永戻せ定期
1918853☆ああ 2025/07/21 19:45 (iOS18.5)
>>1918852
選手の質で劣っているから組織化するのは正しい。
1918852☆ああ 2025/07/21 19:44 (iOS18.5)
アルベルト松橋式サッカーは、再現性、非属人性を求めるあまり、牛の角をためるサッカーになってしまった
1918851☆ああ 2025/07/21 19:43 (iOS18.5)
樹森でも入江にしろ監督はやっぱ経験ある人がいいよね
1918850☆ザンデル 2025/07/21 19:43 (iOS18.5)
ウチみたいな中堅以下クラブは、一つのサイクルの終わりにこういう事態になってしまうのは避けられないのかもしれないね。
どう考えても去年のルヴァンファイナルで一つ物語が終わってしまって、それ以降どうしてもウチの財政規模で目指すものが見つからず、選手も次々見切りをつけて移籍していった。
これ以上クラブの物語を広げることを目論むならどうしたってお金がいるわ。
いくらお金以外でカバーしようとしても、限度があるよ。
1918849☆ああ 2025/07/21 19:42 (iOS18.5)
>>1918832
細かい決まり事とか無いんだろうね。選手が自分判断で動いている。だからパスも合わない。
1918848☆ああ 2025/07/21 19:41 (iOS18.5)
池田弘の息子が実権握ったら強そうじゃね‼️
1918847☆ああ 2025/07/21 19:41 (iOS18.5.0)
新潟好きだからこそ
思うのは、フィジカルが弱すぎる。
Jの基準も変わって、強い当たりでも
笛吹かなくなった。
クラブワールドカップに出たあの
浦和ですら、世界の止める、蹴る、
ぶつかる、と雲泥の差があった。
つなぐサッカーという理想は
置いておいて、まずはぶつかり合い、
球際だと思う。あと、シュート外しすぎ。
広島は枠内バンバンきてた。
今のままじゃ降格は不可避。
1918846☆ああ 2025/07/21 19:41 (iOS17.6.1)
>>1918839
勝手に認識しててどうぞ
↩TOPに戻る