過去ログ倉庫
1919235☆ああ 2025/07/21 23:24 (iOS18.3.2)
入江 入江
入江 入江 入江 入江
入江 入江 入江 入江
入江
ほんとにこんくらいしなきゃ勝てないぞ
1919234☆ああ 2025/07/21 23:24 (Android)
女性
いなむ〜は、セルティックで頑張っているね!
日本代表になって欲しいな。
1919233☆ああ 2025/07/21 23:24 (iOS18.5)
>>1919224
ネスカウはウチで育てたかった
1919232☆ああ 2025/07/21 23:24 (iOS18.5)
中野とか普通に考えて70なんだからもう無理だろ
1919231☆ああ 2025/07/21 23:23 (Android)
>>1919219
毎回思う。高校の時はシュートで終われと言い続けられてきたから、ほんと気持ち悪い。プロだからと思ってたけど、高校の中堅サッカー部で言われるような、シュートで終る、自陣のゴール前で極力パス回ししない、クリアするとか、ほんとそのレベルの基礎でやったほうが良いと思えてしまう。
1919230☆ああ■ 2025/07/21 23:21 (Android)
>>1919218
優秀なユース上がりが多ければ、それだけA契約枠に余裕ができ、更に良い選手を何人も獲得出来る。なおかつユース上がりは、チームに残ってくれる可能性も高いし、いいことづくし。だから今ユースに良い指導者を送り込んでいるのは正解。
1919229☆ああ 2025/07/21 23:20 (Android)
枠空けたい
誰か……枠……
1919228☆ああ 2025/07/21 23:18 (Android)
島田譲、鈴木孝司、トーマス・デン
1919227☆ああ 2025/07/21 23:17 (Android)
内山にしてみて
それでダメなら諦める
1919226☆ああ 2025/07/21 23:17 (Android)
>>1919218
俺もそう思ってる。
今後も予算方針このままでクラブを強くしていくのであれば、
下部組織の強化しかないと思う。
なので達也には頑張ってほしいし、
中途半端な状況でトップチーム監督になってほしくない。
でも、U-21(だっけ?)のリーグ参加もしなかったんだよね、
たしか…
下部組織の強化をする絶好のチャンスだなと思ったのに
1919225☆ああ 2025/07/21 23:16 (Android)
最近は、負たが内容は良かったというのさえ消えてしまうほど全てにおいてダメになってきてる
1919224☆ああ 2025/07/21 23:14 (iOS18.3.2)
今こそネスカウを戻すべき時ではないだろうか。
1919223☆ああ 2025/07/21 23:13 (Android)
>>1919205
2023、2024と、良い選手は揃ってたんだから
多少無理してでも予算方針ガツンと上げてクラブを強くして
広島のような「地方でも強豪」を目指せるチャンスはあったんだよ。
で、そこでそういう選択をしなかった。
予算をかけなくても残留できるじゃん、それで良いじゃん、と。
現有戦力の慰留は長くできるものではないから、
優秀な選手はみんないなくなって今。
新加入組以外はほとんどJ1他クラブでベンチにも入るか怪しい選手になった。
チャンスはあった。そしてそれは何回も来るものではない。
選ばなかったのはクラブ。
1919222☆ああ 2025/07/21 23:12 (Android)
>>1919209
ボランチやりたいといって来たんだから、藤原が復帰するならボランチやらせてあげないと不満ためそうだけどな
1919221☆ああ 2025/07/21 23:10 (iOS18.5)
>>1919181
急に本質突いてくるのやめてもらっていいですか?
↩TOPに戻る