過去ログ倉庫
1919536☆ああ■ 2025/07/22 12:43 (iOS18.5)
樹森体制の長谷川矢村とゴールを奪える選手にいかにボールを供給できるかを主に置いた戦術には納得できたな
ダニーロが出てきたら稲村toダニーロにも意図を感じたし
守備に関しては選手の能力を正しく判断できてなかったと思うけど
今の後ろの選手はラインを上げたり個人の一対一を嫌うベテランが多かった
今はなんとなく全員がふわっと持ってる新潟スタイルをそれぞれがなんとなくやってるだけで目線が揃ってるように見えて実はバラバラ
やはり本当の意味での「監督」は必要だったのでは?
1919535☆ああ 2025/07/22 12:42 (Android)
>>1919498
いや、入江待望しとるやつおった??
いても極一部だろ
1919534☆ああ 2025/07/22 12:42 (iOS18.5)
>>1919529
本当コロコロ変わるし、いい加減なことを正しいようにペラペラ
1919533☆ああ 2025/07/22 12:42 (Android)
>>1919529
6連敗して勝ち筋が見えないしね
1919532☆ああ 2025/07/22 12:41 (iOS18.5)
最下位が5日間サボりか
1919531☆ああ 2025/07/22 12:40 (Android)
>>1919526
すごいというか馬鹿げてるというか。入江もご機嫌取り大変だよな
1919530☆ああ 2025/07/22 12:40 (iOS18.5)
>>1919451
開幕マリノス、ホームセレッソ、ガンバ、横浜FC京都、浦和戦辺りは勝っても何ら不思議ではなかったよね。
1919529☆ああ 2025/07/22 12:40 (iOS18.5)
男性
堀米のこと色々言うけど、当時はこの掲示板でも称賛ばかりだったじゃん。サポーターも後から手の平返しばかりでなんなん。
1919528☆ああ 2025/07/22 12:39 (Android)
>>1919513
選手 リフレッシュさせてください。どうせ堕ち....いえ新潟にために頑張ります
1919527☆ああ■ 2025/07/22 12:38 (iOS18.5)
入江さん就任が正しいとはおもわないけど
堀米提言からの去年までへの回帰というのをテーマに解任したのなら妥当だと思う
その判断は残留のために間違ってると思う人が多いのも当たり前だし考えが違う選手が離れるのも理解できる、もう止まれなくなってる
残留を果たすか落ちてぶっ壊れるかしか解決策はない
小手先の懐妊ではもう解決できない深い溝がうまれた
1919526☆ああ 2025/07/22 12:38 (iOS18.5)
監督の戦術に意見してクラブのスタイルとやらに戻したって今思うとすごいことだよな。
監督のやり方、スタイルに則って練習したり試合したり人選したりって普通のことなのに。
アルビはスタイルにとらわれてそれを継承してくれる監督じゃなきゃダメなわけでしょ?
そりゃ誰も監督やりたがらないよ。
1919525☆あぁ 2025/07/22 12:38 (iOS18.5)
男性
>>1919509
長友は代表だぞ!
幾らベテラン枠とは言え比べるの失礼‼️
1919524☆ああ 2025/07/22 12:37 (Android)
堀米の越権行為からここまでチームが崩壊するとは思わなかった。流石に地の底まで落ちすぎ
1919523☆ああ 2025/07/22 12:37 (Android)
>>1919514
うまいこと言うなあ(笑)座布団3まい
1919522☆ああ 2025/07/22 12:36 (iOS18.5)
堀米天皇は降格決定までは玉音放送をしないつもりなんかな?
↩TOPに戻る