過去ログ倉庫
>>1979137
掲示板ごときに正しい表記求めるなよ
昨日の新潟日報サンクスデーでは
やってやろうぜ!
をやったろうぜ!って言ってたし
新潟日報の人がだぞ?
ちなみに書く時と言う時は違うとかそういうのはいらない。
1979149☆ああ 2025/09/14 21:19 (iOS18.6.2)
小林伸二監督とかはどうだろう
昇格請負人だよね
1979148☆ああ■ 2025/09/14 21:18 (iOS18.6.2)
>>1979145
たぶん次J1上がれたら戻ってきそうな人たちだし、まあ好きにすればとしか
1979147☆ああ 2025/09/14 21:18 (iOS18.6.2)
勝ててないのは、既存の絶対的だと思ってる選手が実は、外から見ると実力不足だった、という事に気がついてない事が多いですよね。
そこに固執してたら、絶対に勝てないままという事です。
ずっとスタメンのあの選手、一度外してみなよ。
1979146☆ああ 2025/09/14 21:18 (iOS18.6.1)
一瞬の隙、最後の精度、あと一歩
最後の最後までこれ言い続けるだけなんだよな
ここまで弱くなったかって印象
1979145☆ああ 2025/09/14 21:18 (iOS18.6.2)
ホームで1勝しかできないチームに、ずっと応援してる人間の身になってくれ
当たり前じゃないんよ。
もう、多分、次J2落ちたらサポ辞めようかなとか言ってる人、周りで多いからさ。
もう、本当に終わるよ。
山雅や、大宮は、理想と現実のギャップを理解しようとせず、J3にいきました。
1979144☆ビッグスワン☆☆☆ 2025/09/14 21:17 (iOS18.6.2)
男性
来季以降も見据えて監督は、元山形監督の渡邉氏が適任なんじゃないかな。
もう一度、アルベルが叩き込んでくれたサッカーを復帰させてほしいよ。
1979143☆あぁ 2025/09/14 21:16 (iOS18.6.2)
>>1979129
人それぞれ意見はあるが、チャントのタイミング、試合中の黙り、ストレスはあるよ。
年々悪くなってる。
1979142☆ああ■ ■ 2025/09/14 21:16 (Android)
ルヴァンカップ欲しかったなぁ
1979141☆ああ 2025/09/14 21:16 (iOS18.6.2)
>>1979140
中野は入江への任命責任から逃げてないでとっとと解任したらどうだ。老後の保身でも考えてるの?
1979140☆ああ 2025/09/14 21:13 (iOS18.6.2)
どうせ監督解任するなら、してもらって、次の可能性に賭けた方が良いだろ。もう時間ないし。あと5試合くらいで、デッドなんだよ…みんな。
1979139☆ああ 2025/09/14 21:13 (iOS18.6.2)
>>1979135
普段節約しすぎてお金の使い方忘れたか中野
1979138☆ああ 2025/09/14 21:12 (iOS18.6.2)
試合見てると新潟の選手は得点を取りたい、勝ちたいという気持ちが全く伝わらない
1979137☆ああ 2025/09/14 21:11 (iOS18.6.2)
>>1979133
そう「ゆう」人はだいたい頭悪い
1979136☆ああ 2025/09/14 21:11 (iOS18.6.2)
淡々と負けていくな。
町田の、黒田監督とか、サッカースタイルは違えど、
選手にハッパかける言葉に重みがあるよね。
一人一人に責任を持たせてる。
うちは、そんなの無い。仲良し集団。
プロとしての力量が違いすぎる。
戦術眼も多分全く無い。モチベーターでもない。
スタッフ含めて、誰もスカウテイングの力量や知識も、専門性もチームマネジメントの経験が足りない。
選手を育てていかなきゃいけないんじゃないの?うちみたいなクラブは特に。
町田みたいに、高校サッカーとか、大学サッカーの名門から監督引っ張ってきたら?マジで。
来年J2で降格ないんだから、試せよ。
↩TOPに戻る