過去ログ倉庫
1979903☆ああ 2025/09/15 20:17 (Android)
レディースの客は増えてたりしないの?
あんなに頑張ってるなら増えても良さそうだけど
1979902☆☆あいう 2025/09/15 20:16 (Android)
>>1979898
わかります!
アルビの時はあまり使われなかった。
ルヴァンカップは出ていたけど…
今FC東京でスタメンが多いから何か嫌だわ。
1979901☆ああ 2025/09/15 20:15 (Android)
サッカーの観客が減っても野球の観客は増えないぜ
弱くて離れた客が弱いところを応援しないからな
1979900☆ああ 2025/09/15 20:13 (Android)
>>1979896
エコスタもいいスタジアムだと思うよ
もっと盛り上げてやりなよ
1979899☆ああ 2025/09/15 20:13 (Android)
アルビ以外の楽しみ 何?
1979898☆ああ 2025/09/15 20:13 (iOS18.6.2)
力蔵はウチに居た時は長倉を干し気味にしてたのに東京じゃスタメンで使うんだな
リーグ戦でももっと長倉を使ってればもっと楽に残留出来て監督人事も遅れる事なかったのに
1979897☆ああ 2025/09/15 20:13 (Android)
よその試合見てると落ち着いてるな。って思う
落ち着いて下げるんじゃなくて前進する意味で
1979896☆ああ 2025/09/15 20:09 (iOS18.6.2)
>>1979889
だからこそ、新潟県にエスコンみたいな野球場を建設しようよ。
野球場を作った上でドラゴンズの二軍を誘致するべき。
1979895☆ああ 2025/09/15 20:09 (Android)
>>1979859
再昇格後、経営リスクを負ってでもJ1主力級の選手層を構築しようとせず、下位リーグ主体の補強を繰り返したこと
同じことが監督コーチ分析官を始めスタッフの人選にも言える
これで何年もJ1に居続けられると考えたなら、アルビのフロントは相当ヤバイ
ただし、実はJ1にいることではなくて、Jリーグ在籍クラブを安定運営し続けることが真の目的なら、いちおう理屈は通るかな
サポーターとしては騙され感満載で離れたくなるけど
1979894☆ああ 2025/09/15 20:03 (iOS18.6.2)
>>1979888
奇跡が起こることを祈るしかないほどどこにも勝ち目が無さそう…
1979893☆ああ 2025/09/15 20:03 (Android)
男性
>>1979890
え?入江さんが監督になった理由わからんの?
1979892☆ああ 2025/09/15 20:00 (Android)
>>1979887
必ず行くサポはいるんだよね。
俺もだけど60代70代とか金持ってる人とか。
1979891☆ああ 2025/09/15 19:59 (iOS18.6.2)
>>1979889
一気にサッカーから野球へファンが流れるでしょうね。アルビがこのまま衰退していけばの話ですが…
1979890☆ああ 2025/09/15 19:58 (Android)
入江が監督やりたいと言ったのでは?
1979889☆ああ 2025/09/15 19:57 (iOS18.6.2)
新潟にプロ野球1軍のクラブができれば、アルビの存在はかなり薄くなりそうだな。
楽天が仙台にあるような感じかなー
↩TOPに戻る