過去ログ倉庫
1989232☆ああ 2025/09/21 11:22 (iOS18.6.2)
>>1989220
まあ後任入江は分かりきってたことだろ
それを含めてみんな解任反対してた
1989231☆ああ■ 2025/09/21 11:22 (iOS18.5.0)
入江は jリーグ史上最もムノウな監督と言っても過言ではない。就任してほぼ全敗。こんな監督過去に jリーグ見渡していたか?セホーンとかロペスワグナーでももうちょいマシやったぞ?なぜ jリーグ歴代最低監督を引っ張り続けるのか?マジでなんかの病気だと思うわ寺川と社長は。もし頭が正常に働いてるなら寺川の伝手でベルマーレでボランチの相方だったいわきの田村監督に土下座して電撃就任してもらうとかするやろ。田村監督も先輩だった寺川に土下座されたら流石に迷うやろ。いわきの戦力でJ2に余裕の残留、守備を安定させて縦に速い攻撃を展開してる。入江の10000000000倍良い監督。
1989230☆ああ 2025/09/21 11:22 (iOS18.5)
>>1989220
いや解任する前にやるべき事は補強であったと思うよ。試合に絡めない選手の放出も含めてね。
1989229☆ああ 2025/09/21 11:22 (iOS18.6.2)
>>1989219
中野社長は降格決定してないから頭下げる必要ないって言ってたみたいだけど?
1989228☆ああ 2025/09/21 11:22 (iOS18.6.2)
>>1989214
当然あるだろうけどそれは他のチームも同じだし、そこをケアする為の交代策やマネジメントなんじゃない?
1989227☆ああ 2025/09/21 11:21 (iOS18.6.2)
>>1989224
疲れてたんじゃないかな?笑
1989226☆ああ 2025/09/21 11:21 (iOS18.6.2)
>>1989223
昨日負けたせいで次から消化試合になっちゃったね
1989225☆ああ 2025/09/21 11:21 (iOS18.6.2)
大野キャプテンの軽い挨拶を知ってる人からするとゴメスは背負いすぎてるよね。気の毒よね。それかクラブとして今後もフロントに入れて頼っていくなら合点がいく。
1989224☆ああ 2025/09/21 11:20 (iOS18.6.2)
植村のプレー軽すぎ。ジュビロで出れない理由がよくわかる。
1989223☆ああ 2025/09/21 11:20 (iOS17.6.1)
8歳
>>1989216
全勝を狙わなきゃいけないから勝てそうなフリエに小原を休ませたのかなって思いました。もう全部同じくらい大事な試合だと思ってます
1989222☆ああ 2025/09/21 11:19 (iOS18.6.2)
堀米、堀米って今までサポーターが散々頼ってきて期待に応えてくれたのはそうなんだけど、いい加減解放してあげようよ
アルビのためにって一生懸命やってくれて本当に感謝してるから余計な重荷背負わせずに一選手としてのびのびプレーしてほしい
1989221☆あああ 2025/09/21 11:17 (iOS18.6.2)
キモリ監督の扱い、慌てた大補強(結果出ず)、合理性のないパスサッカー志向(上手くいったチームこの世に無し)全てにおいてセンスがない企業。仮に今年残留できてもすぐ落ちる。根本的な改革が必要。
1989220☆ああ■ 2025/09/21 11:17 (Chrome)
私含めて樹森監督解任派の意見としてはあのペースで勝ち点積み上げても残留できるか危うかったし組織としても崩れていたから解任はするべき
ただ、後任がここまで勝てないは思わなかったし内部昇格だとも思わなかった
1989219☆ああ 2025/09/21 11:17 (iOS18.6.2)
降格決定したのにまだ諦めないとかすげえな
1989218☆ああ 2025/09/21 11:17 (Android)
残留諦めてないのは私もそうだけど、残留するためには結果出さなきゃいけなくて、だから結果出てない監督を解任しろって言う話なんだけど中野は結果出てない監督でどうしたら結果が出ると思ってるのかその思考を説明して欲しい。昨日の怪文書みたいな的外れの話じゃなくて。
↩TOPに戻る