過去ログ倉庫
1996630☆ああ 2025/09/23 23:07 (Chrome)
じゃあ樹森監督より入江監督の方がいい監督だって事ね
1996629☆ああ 2025/09/23 23:07 (iOS18.6.2)
男性
>>1996625
残留圏と勝ち点差3なら御の字やん
1996628☆ああ■ 2025/09/23 23:06 (iOS18.6.2)
まだまだ褒めていい段階ではないという意見があるのも承知の上だがこのエンブレムに最も強い気持ちのある選手のうちの一人である早川史哉がクリーンシートに貢献したことはとても嬉しいです
返信超いいね19超いいね順📈超勢い
1996627☆ああ 2025/09/23 23:06 (Android)
>>1996620
勝たない前提で話すな
1996626☆ああ 2025/09/23 23:05 (iOS18.6.2)
>>1996623
関係が悪くなった実績もな
1996625☆ああ 2025/09/23 23:05 (iOS18.6.2)
今の湘南が樹森続投してた未来じゃないか
1996624☆ああ 2025/09/23 23:04 (Android)
>>1996615
むしろ移籍が早い段階で決まってたから、フルで出してもらえないのかと思ってた
三戸や涼太郎も移籍決まったらへんからそうだったけど
1996623☆ああ 2025/09/23 23:04 (Chrome)
>>1996620
実績と結果
1996622☆ああ 2025/09/23 23:03 (iOS18.6.2)
>>1996615
結局行き着く先同じじゃねーか笑笑
1996621☆ああ 2025/09/23 23:03 (iOS18.6.2)
>>1996605
それもこれも新人監督を育てると言ったフロントがそうなる前にしっかりフォローすべき事よな?
あれは繕った言葉だったのかもしれないがノウハウも無いのに公の会見で無責任に育てると言ったフロントが全部悪い
1996620☆ああ 2025/09/23 23:03 (iOS18.6.2)
>>1996608
だからその後順調に勝ち点つむ前提で話すなって
1996619☆ああ■ 2025/09/23 23:03 (iOS18.6.2)
松橋のようにモチベーター以外できずに戦術面の指導がからっきしでもダメだし、樹森のようにロジックはあるけどチームに落とし込めないのもダメ。
そしてそのどちらも出来ない指導者が監督になると、そりゃこうなりますよね。
1996618☆ああ 2025/09/23 23:03 (iOS18.6.2)
>>1996615なら松橋がいる東京に行かねぇから
1996617☆ああ 2025/09/23 23:02 (iOS18.6.2)
ちゃんと戦力揃えてたらキモリでも残留可能だったと思うが
松橋に続投要請しないか見切りつけてそこそこの監督選んで
最低限の戦力があったらこうはなってなかった
中野と寺川の大アホ
1996616☆ああ 2025/09/23 23:02 (Android)
ブーダは得点決めないで、シーズン終了になるかもね。
あっちこっち動きまわり過ぎて、ゴール前にいない。
決定力ないし。
↩TOPに戻る