過去ログ倉庫
2005957☆ああ 2025/09/29 20:09 (Android)
昭和経営者のなりの果てがこれか。
昇格して2年目から中野から次世代の経営者に引き継ぐのが良かったのかもな。
オスカルの言う通り。サッカーのトレンドは進んでる。
組織もサッカーもスタイルを持ちつつも、時代に合わせた変化は必要なんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

2005956☆ああ 2025/09/29 20:07 (Android)
とにかく今のクラブ経営はダメだ
新潟に縁もゆかりもない企業がオーナーとなるべきだ
アルビは解体して出直さなければサポーターの信頼を到底取り戻すことはない
フロントとサポーターの想いがあまりにもかけはなれている
返信超いいね順📈超勢い

2005955☆ああ 2025/09/29 20:04 (Android)
>>2005954
そのうちわかってもらえる時が来ると思います
返信超いいね順📈超勢い

2005954☆ああ 2025/09/29 20:04 (iOS18.7)
上を目指さないクラブに魅力なんて感じないよな
何でそんな簡単な事すら分からないのか
グッズで集客するんじゃなくて魅力あるクラブにしれば自然と客は増えるんよ
返信超いいね順📈超勢い

2005953☆ああ 2025/09/29 20:03 (iOS18.6.2)
>>2005948
自分の周りではシーパスもう買わない、後援会も継続しないという人がチラホラ出始めた。
前回落ちた時とは全然違うと。
返信超いいね順📈超勢い

2005952☆ああ 2025/09/29 20:00 (Android)
>>2005949
今回の昇格はそこに近づけるチャンスだったんじゃない?
昨期は収益も40億超えて最高収益だよね、結局は使うべき所に使わないフロントが駄目にしてしまった
返信超いいね順📈超勢い

2005951☆ああ 2025/09/29 19:57 (iOS18.6.2)
>>2005949
多分、どんなに勝ち続けてJ1で強豪になったとしても、その時代はこないと思います。
20年前とでは人口も減り、娯楽の種類も増えたりと
20年前とは日本も新潟も変わりましたし。
返信超いいね順📈超勢い

2005950☆ああ 2025/09/29 19:55 (iOS18.6.2)
>>2005949
当時まだ小学生だったら4万人!すご!って姉ちゃん達と騒いだ記憶しかない。もっとスタジアム見渡しとけば良かったな…
返信超いいね順📈超勢い

2005949☆ああ 2025/09/29 19:54 (iOS18.6.2)
俺らが味わった40000人のサポーターが熱狂したアルビレックス新潟はもう帰ってこない
返信超いいね順📈超勢い

2005948☆ああ 2025/09/29 19:53 (iOS18.6.2)
>>2005931
選手や監督は金で買えるけどサポーターは金では買えないって奴だよね。私も見た。本当にその通りだよ。もうだいぶ人離れてるけどどうするんだろうね〜。
返信超いいね順📈超勢い

2005947☆ああ 2025/09/29 19:52 (Firefox)
うちが勝ち点積めなかったら降格は最短で34節ヴェルディ戦、遅くても35節の神戸か
でも下手に延命しても湘南(太田・大野)柏(小島・小見)FC東京(力蔵・長倉)のどれかに引導渡されるんだよなあ
なんかそれも嫌だw
返信超いいね順📈超勢い

2005946☆ああ 2025/09/29 19:52 (iOS18.6.2)
今のサッカーで勝てるわけない
悲観していってるんじゃなく、本当にそう思う。
返信超いいね順📈超勢い

2005945☆ああ 2025/09/29 19:47 (iOS18.6.2)
>>2005901AKIRAだまれよ
返信超いいね順📈超勢い

2005944☆ぴの 2025/09/29 19:47 (iOS18.6.2)
あれだけ言われてるのに
まだゆるさを見せるヤツがいるのかとも思ったわ。
まぁそんな人は選手としても大成しないんだろうけど、
そんなヤツらのせいで落とさなくて良い勝ち点落として、J2落とされたんじゃたまったもんじゃないわ
返信超いいね順📈超勢い

2005943☆ああ 2025/09/29 19:43 (Android)
>>2005941
組織のパワーバランスぶっ壊すから抜けるべきだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る