過去ログ倉庫
2013512☆ああ 2025/10/09 12:37 (iOS18.7)
>>2013504
他クラブよりレベルの高いサッカーをしてないから最下位なんだと思うが
レベルの高いサッカーを目指しているなら分かる
2013511☆ああ 2025/10/09 12:32 (Android)
>>2013504
この期に及んでそれは言いっこなしだぞ
この編成でこのサッカーをやってて、IQのせいにして最下位ならそれは求めてるものが違うことになる
2013510☆ああ 2025/10/09 12:30 (Android)
>>2013505
鹿島みたいに強いクラブが肘打ちしたり挑発してたら怖いけど
うちがそんなことしても倍返しされて終わる。
2013509☆ああ 2025/10/09 12:30 (Android)
入江で残留無理。寺川、中野わかってるのになんで、答えは金。
2013508☆入江徹 2025/10/09 12:28 (Android)
皆さん、私をそんなにイジメないで😭
ゆきおさんとよしとさんが悪いんです😢
2013507☆ALB 2025/10/09 12:21 (Android)
>>2013498
俺もストーリーのなかよしこよしな選手達見たら
やっぱりアルビ好きだってなったわ(チョロい)
2013506☆ああ 2025/10/09 12:19 (Android)
いつだったかの金崎、乾のように監督の握手を拒否するのはさすがにあるまじき行為だけど、監督と対立するのは悪い事ではないと思う。
そこは練習、試合問わず選手も言いたい事があるなら遠慮なく言えよ!
中野、寺川はもう正直諦めた方がいい!
2013505☆あああ 2025/10/09 12:16 (Android)
>>2013504
鹿島みたいに、競り合いで肘打ちしてでも競り勝つ。とにかく挑発して相手の集中力なくすとか何が何でも勝つんだという執念が足りなさすぎるよ
フェアプレー新潟とか言っている場合ではない。
2013504☆ああ 2025/10/09 12:06 (Android)
サッカーIQ高くないとアルビの求めるプレーは実現できないからね
他クラブよりレベルの高いサッカーしてるのに勝てないのはもったいない
2013503☆ああ 2025/10/09 12:03 (Android)
黒田さん城福さん大木さんとかが指揮とればうちの緩いサッカーすぐ変わる
2013502☆ああ 2025/10/09 12:02 (Android)
>>2013497
そこは指導者で変わる
2013501☆ああ■ ■ 2025/10/09 11:58 (Android)
サポーターが移籍してはいけないということもないし
年の途中で応援するチームを変えてはいけないということもない
人には向き不向きがあるから自分の性格に合った応援スタイルを模索するといいです
2013500☆ああ 2025/10/09 11:53 (iOS18.7)
>>2013497
その基本の部分を疎かにしてちゃこうなるわけだよね
2013499☆ああ■ ■ 2025/10/09 11:44 (Android)
>>2013496
蔑んでいるのはあなた自身なのでどこに行っても変わらない。毎年毎節、調子の良いチームを取っ替え引っ替え応援する方が良いかもしれませんね
2013498☆ああ 2025/10/09 11:43 (Android)
なんだかんだ言っても、中断期間があると早く試合してほしい気持ちになる
単純に勝ち試合を欲してるのか、ボロ負け試合を見たいドMなのかわからんが
↩TOPに戻る