過去ログ倉庫
2014173☆ああ 2025/10/11 21:04 (Android)
樹森さんも入江さんも彼らに罪はない。
責任の全ては編成の方向性を決めている社長と寺川と、常務だかなんだか名前分からんが上層部の連中。
責任とって是永さんとオスカルさんを来季に迎い入れろ。
それぐらいしなければこの連中の罪は晴れない。
2014172☆ああ 2025/10/11 21:04 (iOS18.6.2)
シーズン後是永氏に社長再登板して貰うしか無いだろ
向こうに愛想尽かされてるかもだけど
2014171☆ああ 2025/10/11 21:03 (iOS18.6.2)
いい加減勝たないとヤバいと思う
2014170☆ああ 2025/10/11 21:03 (Android)
>>2014166
同意
2014169☆ああ 2025/10/11 21:03 (Chrome)
>>2014158
おじさんの価値観を今の時代に持ち込まないでね
あなたの考えもアップデートした方がいいよ
もしかして仕事の部下を結果が出てないから竹刀で叩いたり
ビンタしたりしてないよね?
2014168☆ああ 2025/10/11 21:00 (iOS18.6.2)
開幕時のスカッド見た時点で、
『ああ、これは今年は樹森さんと降格覚悟で道を進むしかないな』と思っていた自分はおかしいのか?
『入江監督の愛と情熱が残留のために必要』って言われて監督交代ってわけがわかんないんだけど。
2014167☆ああ 2025/10/11 20:58 (Android)
>>2014166
お疲れさまでした。
またね。
2014166☆ああ 2025/10/11 20:57 (Android)
女性
生活の一部だったアルビに対する思いが完全に冷めちゃった
これからは時間とお金をアルビに無駄に費やすのではなく有意義なことに費やそう
2014165☆ああ 2025/10/11 20:55 (Android)
>>2014162
それは昭和時代でもアウトかな
傷跡ができるのは、冷静さを失っているから
しつけで子どもを叩くときは、どこをどの程度の力で叩くかきちんと考えてから、と親は言ってた
2014164☆ああ 2025/10/11 20:52 (iOS18.6.2)
入江徹
2014163☆ああ 2025/10/11 20:50 (iOS18.6.2)
このままクラブ運営サイドとそれ以外のアルビファミリーに致命的な熱量の差がある状態を続けると、アルビにかかわる人が皆不幸になるだけだな。
前回の降格の時はなんとか乗り切ったけど、今回は流石にサポとして心折れそうだわ。
2014162☆ああ 2025/10/11 20:48 (iOS18.6.2)
>>2014153
俺の親父が怒るたびにベルトでひっぱたたいてきてよくアザができたのは昭和の人だからなのか?
2014161☆ああ 2025/10/11 20:46 (iOS18.6.2)
>>2014135
失敗しちゃったね
2014160☆あぁ 2025/10/11 20:45 (iOS18.6.2)
別に監督は鬼軍曹の様な監督じゃなくて良いよ。
そんな監督は新潟に、合わないし。
監督としてのポリシーとかサッカーのスタイルを
選手、スタイルにしっかり伝えることができる監督を見つけてほしいです。
2014159☆ああ■ ■ 2025/10/11 20:43 (Android)
>>2014158
昔の人の感覚だね
これだからパワハラはなくならない
↩TOPに戻る