過去ログ倉庫
2020981☆ああ 2025/10/20 13:12 (iOS18.6.2)
堀米、マイケル、早川、高木。
彼らのお陰で昇格出来た事は間違いないけど、
新陳代謝という面でも何人かは入れ替えた方が良い気がする。会社もそうだけど、同じ人がずーっと同じ場所にいるのはプラスばかりではない。
返信超いいね順📈超勢い

2020980☆げりん 2025/10/20 13:11 (iOS18.7)
有終の美をもって勇退する社長、強化部長ってのは出てこないのアルビは?
ふざけた事して逃げるだけ?
どんな組織なの?
取締役会自体は自浄効果無しですか?
返信超いいね順📈超勢い

2020979☆ああ 2025/10/20 13:08 (iOS18.6.2)
ここ数試合、早川がCBで出場しているが
守備に関しては割と良いんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。
J2の中でならバックアップくらいにはならないですかね。
返信超いいね順📈超勢い

2020978☆アアアアア 2025/10/20 13:05 (Android)
>>2020976皆わかっていると思うけど、J2に降格したら他のクラブへ流れる選手が多いと思うので貴重な選手になりかねないな〜、高木や堀米にもいえるけどな!?
返信超いいね順📈超勢い

2020977☆ああ 2025/10/20 12:57 (iOS18.7.1)
アルビは全てがオワコン
オワコン組織の雰囲気半端ないよな
トップが駄目な組織の典型例
改善もできんし顧客説明もなし
サポーターが甘やかしたのも原因の1つ顧客として舐められてるよ
返信超いいね順📈超勢い

2020976☆ああ  2025/10/20 12:56 (Android)
マイケル、早川には感謝しているが、アルビの絶対的センターバックのこの2人が他のJ1チームに行ったら、どちらもベンチにも入れないと思う。このスカッドで勝てないのは当たり前。フロントのバカさ加減、強化部の力の無さにあきれるばかり。
返信超いいね順📈超勢い

2020975☆ああ 2025/10/20 12:54 (Android)
>>2020956
中学校の体育の授業を先生の声が聞こえる距離でじっくり見てるのってヤバいぞ
不審者と思われでもおかしくない
返信超いいね順📈超勢い

2020974☆ああ 2025/10/20 12:53 (Android)
監督交代して盛り返したマリノスの何がダメだったんだろうか?結果論だがブーダの1億7千万を監督に使えば良かったのに
返信超いいね順📈超勢い

2020973☆ああ 2025/10/20 12:51 (Android)
>>2020971
アルビは1ミリ進んでる。
でも周りは100メートル進んでるってことだ。
返信超いいね順📈超勢い

2020972☆ああ 2025/10/20 12:50 (iOS18.7.1)
降格セレモニーで中野は謝るより先に新潟史上最高の目標に対しての振り返りをして欲しい
返信超いいね順📈超勢い

2020971☆ああ 2025/10/20 12:49 (Android)
寺川「後退はしていない。」

めっちゃ後退してますけどww
返信超いいね順📈超勢い

2020970☆ああ 2025/10/20 12:47 (iOS18.7.1)
正直今の実情が10試合超えても変わってない以上、今アルビに不可欠な人はこの組織にいないんだよな〜
組織として終わってます
この環境では一切成長できないので優秀な選手はでてったほうがよいです
返信超いいね順📈超勢い

2020969☆無題 2025/10/20 12:44 (Android)
男性 3歳
ってか監督代行でも1勝もできてないの入江総帥だけじゃない?

樹森先生で4勝
降格した三浦氏の年で代行してた呂比須氏でさえ7勝してたし

三浦、呂比須の代行で指揮した片渕様でも勝ってたし、その後の代行の吉永さんでさえ普通に勝ってた!
返信超いいね順📈超勢い

2020968☆ああ 2025/10/20 12:44 (Android)
>>2020958
そんな指導を死ぬほど受けてきてプロになってるだろうから、入江がそんな指導してたら、もう笑っちゃうけどね。
あー、だからダメなんだって。
返信超いいね順📈超勢い

2020967☆ああ 2025/10/20 12:42 (iOS18.6.2)
>>2020910
入江さんが、エコ贔屓スタメンにしちゃうからそんな期待もできません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る