過去ログ倉庫
2032478☆ああ 2025/10/29 09:08 (iOS18.7.1)
男性
正直中心部には感謝以外に無い。ただし特別な存在とは思っていません。日曜にサイレントだった時一部で発生したコールも、市陸時代の状況と全く同じです。乗っ取りとかクーデターとか色々な事情はあれど、ただ合わせて声出す一般サポのおいらに言えるのは、オリジナルだろうがレプユニだろうが関係なくせめて黒服はやめて欲しいということ。
N二層より
2032477☆ああ 2025/10/29 09:03 (Android)
今のユニフォームで行くのかな? 半年の期間
2032476☆ああ 2025/10/29 09:02 (Android)
フロントの発想自体が、現フロントと是永の時とであまりに違いすぎる
現フロントは、目先の利益をあげるために、いかに低コストに抑えるかという発想しかない
だから監督やコーチを未経験者で揃える
入江が監督になる際に、外部からコーチを招聘するのではなく勲をスカウトからコーチに配置転換したのはまさにコスト削減の典型でしょ
こんな発想じゃチームが強くなる訳がない
論外だよ
2032475☆ああ 2025/10/29 08:59 (iOS18.6.2)
皆もなるべくNSGにお金落としてあげてね。
イタリア軒で食事しようよ。
2032474☆ああ 2025/10/29 08:56 (iOS18.6.2)
>>2032467ニトリツルハYKKは?
2032473☆ああ 2025/10/29 08:55 (Android)
毎度現れるこの静岡マンセ−の流れ
自演か?
いい加減うざい
2032472☆ああ 2025/10/29 08:36 (iOS18.6.2)
>>2032467
まさに北極圏やシベリアが発展しないのと同じ理由だね。
2032471☆ああ 2025/10/29 08:27 (iOS18.6.2)
太いスポンサーで離れそうなところはどこだ?
2032470☆ああ 2025/10/29 08:27 (iOS18.6.2)
堀米が言ってた「応援してくれる人を大切にできるクラブにしなければいけない」が全てを物語ってる。
応援してほしい対象がどう変化しようが、サポーターやスポンサーに価値を提供できないなら商品として無価値。資金はその中の1つの要素に過ぎない。
内部からこういう声が上がることがどういうことか、よく考えないといけない
2032469☆ああ 2025/10/29 08:24 (iOS18.6.2)
>>2032454
新潟県には、ヤマハ発動機や鈴与に匹敵する企業が無い。
沼津や藤枝にしても矢崎総業や小糸製作所、伊藤園辺りが親会社になれば、ウチより金満になれる可能性が有る。
静岡と新潟じゃそもそものポテンシャルに差が有り過ぎる。
2032468☆ああ 2025/10/29 08:23 (iOS18.6.2)
Jリーグオワコン
クソ寒い中誰も見ねえよサッカーなんか
2032467☆ああ 2025/10/29 08:21 (iOS18.6.2)
>>2032459
雪が降るからだろ、寒いし
2032466☆ああ 2025/10/29 08:18 (Android)
資金力云々よりフロントや選手の試合に臨む姿勢が評価できない
2032465☆ああ 2025/10/29 08:17 (Android)
宮本恒靖ってなんか悪い顔になったよね
2032464☆ああ 2025/10/29 08:15 (iOS18.6.2)
>>2032460
これからもっと減るよ
J2時とJ1時の平均観客数とスポンサー収入は違ったわけだし、前回は大きな変化とストーリーがあったから持ち直せた
今回はこのまま行ったら終わるよ
「市陸で十分だろ」て人しか来なくなる
↩TOPに戻る