過去ログ倉庫
プロ野球掲示板
☆きらぼし
相馬さんはホント、戦略的な交代が出来ない。
相馬さんは石井さんや大岩さんと違って、
町田や川崎での監督経験ありですから。
また川崎に負けたら選手自信失ってしまうやん。
時には負けないサッカーを実戦しないと。
控えメンバーの選択、間違ってますよ。

鹿島がリードして逃げ切るプラン作りしていないベンチメンバーのように感じた。
(L-03K)
2021/09/23 00:00

☆鹿丸
相馬さんは勝てない監督なんですよ。コーチ陣も無能。
(iPhone ios14.7.1)
2021/09/23 00:31

☆きらぼし
相馬さんに変わってから勝ち点は取れてるのだが、
鹿島は残留を目標設定してるチームではないからね。
昨日の川崎に勝てるかどうかで監督の評価するべき。

あの神戸戦から守備の修正がまったく出来ていない。
昨日も川崎がダウン3やってきてから鹿島はネガトラ対応が後手後手。
(L-03K)
2021/09/23 03:52

☆頑張れ鹿島
前線プレスが無効、センターサークル際にパスを通され、自陣最終ラインに数的同数もしくは数的不利でパスを通され、最終ラインはラインコントロールもしくは1対1の馬力で止めるシーンが多い。そのファーストステップから変化修正なく、毎試合消化、先制された試合は負け試合多し。毎試合攻撃陣のアイデアにより複数得点しないと勝てない戦い方。試合前に何を考えているかは分からない。こんなにも脆い鹿島より強い鹿島を観たい。
(SO-41B)
2021/09/23 07:46

☆志鹿◆0whPZJic.A
おはようございます。

6年連続でフロンターレに勝てない……そりゃフロンターレの選手も先制されても慌てないよね。

けど、先制してそのまま勝ちきるのが鹿島だったのに、先制しても勝ちきれない、先制されたら逆転するどころか更に傷口を拡げる……なかなかな惨状だと思います。

今年のエヴェは問題外、綺世くんの決定機の安定感の向上が欲しい、染野くんはまだまだこれからだし、今シーズン開幕前から気になっていたFWの層の薄さがなぁ……(´・ω・`)

攻撃面が、入団2年目の荒木くん頼りってのも情けなさ過ぎます。


(802SO)
2021/09/23 09:20

☆きらぼし
鬼木さんは試合展開を事前にいろんなバターンを考えですよね。
試合後の記事を見ると複数のプランを設定してるような感じがします。
対して相馬さんは何個プラン用意してるのか?
常本スタメンでもよかったと思うけど、スタメンはあれで良いとしてもベンチメンバー見ると疑問しかない。
トップに交代でエヴェさん使うくらいなら松村でよい。彼は下手だけど運動量あるので1人で頑張って前プレしてもらえる。
アラーノは最後まで残すべき。
ピトゥカ選手お疲れモードだったので、荒木に変えてレオシルバ投入。
3ボランチ化。永木選手がいたらまた違うのですけどね。
(L-03K)
2021/09/23 09:33

☆頑張れ鹿島
相馬さん、和製ザーゴかも。
最近のアラーノは覚醒中で右サイドは今日も効いていて、明らかに交代しない方が良かった。ハーフタイムで前半総括した段階で中盤をピトゥカ、三竿が制圧していたことを相馬さんは気付いていただろうか?そこを強化することで対川崎を優位に進められたはず。スリーボランチでやったら、また戦況が変わりました。
(SO-41B)
2021/09/23 09:53

☆鹿丸
綺世は決定機を外しても0から100に一気にエネルギーを爆発させられる。残すべきだった。と言うかエヴェは話にならない。綺世→エヴェで良くなった事が無いのにわざわざ負けパターンを自ら実行って。。まだ松村なら相手のエンドラインにアバウトなボールを放り込んで走り勝ったりして、時間と相手の体力を削ったりも出来ます。レオをサブに入れたのに変えないのも謎。荒木も相当疲れてました。個人的に染野は怪我が多過ぎて、まだ計算出来ないかなーと感じています。
(iPhone ios14.7.1)
2021/09/23 10:00

☆頑張れ鹿島
奮闘していた関川、町田に勝ちを味わってほしかったですね。広瀬も新外国人対応もまあまあ出来ていたので大変悔しい。ピトゥカ、三竿、荒木、アラーノの頑張りに応えられない結果、指揮官がもどかしい。お粗末、お粗末。
(SO-41B)
2021/09/23 10:03

☆きらぼし
頑張れ鹿島さん。
まさしくその通りですよ。

相馬さんの選手交代は基本的にリフレッシュ交代。
鬼木さんの選手交代は戦略的交代。意図を持つ交代。

相馬さんは大岩さん石井さんよりも監督経験があったハズなのに、
新人監督に見えますよ。戦術[サイド圧縮]しか持っていない監督。
本質的にはザーゴさんや大岩さんと大差ない。石井さんはオールコートマンツーとか中央固めやサイド圧縮からの逆サイド展開もされてましたね。
(L-03K)
2021/09/23 10:08

☆頑張れ鹿島
前半終了した時点で、足が止まる後半途中からスリーボランチにすべきであった。
相馬さんは無指示ですね。何を普段練習しているのか、今はクラブハウス行けませんから余計に疑問です。こんな繰り返しじゃ勝てない。
自分の一辺倒な戦術しか出来ないのであれば、それは監督をやってはいけない。こんな負けを繰り返しても、また数日後には無変化試合の繰り返し、毎シーズンこれは辛い。強い鹿島を観たい。
(SO-41B)
2021/09/23 10:24

☆頑張れ鹿島
戦術を変えることは決して自分のスタイルの否定を意味していなくて、勝つための手段。頑張ってほしいものです。
(SO-41B)
2021/09/23 11:03

☆紅舞姫
鹿丸様へ
初めましてですね!

これからも宜しくお願い致します。

そうですよね。

中々、決定的なシュートは決められずですよね。

憤りが感じられます。
(SOV41)
2021/09/23 14:18

☆鹿猫◆8/rJfUc/Sc
あんまりな結果に落ち込んでたけれど過去。
切り替えて行こう。

今から鹿島上空をISS通過なのでに癒やされる。
(SOG01)
2021/09/23 16:13

☆鹿丸
紅舞姫さん
初めまして。本当に悔しいです。天皇杯は是非川崎とやりたい。
(iPhone ios14.7.1)
2021/09/23 21:37

☆紅舞姫
鹿丸様へ
これからも鹿島アントラーズサポーターで一緒に戦って行きましょう!

そうですよね!

リベンジだぁ!
(SOV41)
2021/09/23 22:28

Bリーグ掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る