過去ログ倉庫
☆志鹿◆0whPZJic.A
おはようございます(´・ω・`)
地元紙1面、夢の軌跡(上)と題して鹿島30周年の特集記事がありましたが、こんなモヤモヤした30周年になるとはね(´・ω・`)
昨日の試合は、今シーズンいつもの負けパターンの相手の素早いプレスに苦しくなる試合でしたよね。
強かった頃は、試合中に修正出来ていたけど、今は修正できない……から鹿島にはこうすれば必ず勝てるってパターンを毎回毎回各クラブに見せているだけですね。
30周年を不甲斐ない敗戦と、長年支えてきた?ユチャクシテキタ?インの暴力で花を添えるってアホか( ̄^ ̄)!!
(802SO)
2021/10/03 07:27
☆きらぼし
あんなサッカー。
鹿島にはどんはサッカーしてほしいのですか?
監督変えてもすぐには優勝出来ません。
もうサポーターの方々、分かってると思います。
何が原因で優勝できないかを。本当の原因。
記事で見たけど、ジーコに抗議も間違ってはいないと思います。
なんのためのTDなの?
(L-03K)
2021/10/03 07:42
☆頑張れ鹿島
TD、フロント、監督、コーチ、スタッフが今のサッカー戦術や練習、怪我に対して課題解決が出来ていない現状を自らが認識しているかどうか。リーグの負けが既に11試合、引き分けも多数。ザーゴ前監督時代含め、負け試合の後はフロント含め、話し合いしているらしいが、そのなかで毎試合負けを繰り返すのはTD、フロント、監督、コーチ、スタッフか課題解決出来ていない結果。建て直しには自身らがかなり人選や時間、コストを掛けなくてはいけなかったかもしれませんね。急速に他チームは試合の動きやサッカー情勢を敏感に感じとっていますよ。
(SO-41B)
2021/10/03 09:15
☆頑張れ鹿島
雑談
きらぼしさんの通り、ガンバのエンブレム、ヘンクにもろ似ています、笑
(SO-41B)
2021/10/03 09:40
☆きらぼし
ピトゥカ選手の動きの量と質、それを鹿島(相馬さん)が活かしてないように感じましたね。
時に、ピトゥカ選手が動きすぎて混乱してるようにも見える。川崎戦とか。
攻撃時に何がなんでもピトゥカ選手を経由しなきゃいけない決め事でもあるのでしょうか? 上田選手へのコースが見えてるのにピトゥカ選手へパスってシーンもありましたし。
どこを切り取っても、中途半端に見えるわ。
(L-03K)
2021/10/03 10:28
☆紅舞姫
GKについて
思った事を言うと、私自身沖選手も頑張ってる事も充分分かってますが
沖選手のテクニックも見てて良いんですが、やっぱり危ない場面が多いです。
必死に守ってる事も分かってます。でも、不安が有って仕方無いです。
何故、スンテ選手が起用されないのか私は疑問に感じてます。
相馬監督の意図が分かりません。
生意気な事言って申し訳無いです。
沖選手も限界が有って正直言って辛いです。
次の試合、スンテ選手に任した方が良いです。
もう、これ以上同じ過ちを犯さない方が良いです。
そして、今の鹿島アントラーズバラバラで見てられません。
(SOV41)
2021/10/03 18:50
前へ|次へ
↩TOPに戻る