過去ログ倉庫
☆きらぼし
地震は大丈夫だけど、
日本代表に激震が発生してますね。
(L-03K)
2021/10/08 05:01
☆志鹿◆0whPZJic.A
おはようございます(´・ω・`)
S14シルビアさん
こちらではお久しぶりですね。
ありがとうございます、こちらは震源が近くかなり揺れましたけど被害もありませんでした、あちこちで帰宅困難者が出たみたいですね。
今、代表のニュース見ましたけど、柴崎のバックパスが見事なスルーパスに神戸に行った彼は決定機外してたみたいですね。
(802SO)
2021/10/08 05:53
☆志鹿◆0whPZJic.A
鹿島は、強くあり続けないとホームタウンの人口が少なくお客さんに来てもらえなくなると危機感はあるはず、だけど最下位のチームに勝ち点与えたり福岡にダブルやられたり、終了間際に勝ち越しゴール献上したり……勝負強さはどこへやら。
チャレンジャーもいいけど、いつまでもチャレンジャーだと鹿嶋まで遠方から来る方は来なくなりませんかね?ホームタウンの観戦者と遠方から来る観戦者、コロナ前の割合ってどうだったんだろう?
(802SO)
2021/10/08 06:04
☆鹿猫◆8/rJfUc/Sc
おはようございます。
カシマスタジアム応援行くのに羽田空港から
レンタカー考えてたのですが、地震頻発リスク
考えると怖くてナシになりました。
代表戦ある事すら忘れてて、寝てました。
アウェイの試合地上波放送無くなって
何かどんどん魅力低下してるのが鹿島と被る。
鹿島は大切な物が失われていってます。
ポジション争いもなくアイデアや共通認識が
なくなっていてタイトル義務も口ばかり。
2017が転機で勝負強さも無くなりましたね。
下位のクラブ競り負けたりや初物プレゼントとか。
いつまで経ってもボール保持者へのプレッシャー
に弱く固い守り崩せない。
老獪で強かな鹿島何処行った!?
コロナ禍なくても足を引っ張る警察沙汰とか
未だクラブからリリースないとかそりゃ観客減るわ。
新スタジアム構想や30周年グッズや選手バス企画
とか売り上げも大切ですが、只でさえサッカーは
少ない試合数のスポーツ。
1勝の重みを大切にして貰いたい。
天皇杯意地見せて下さいよ。
(SOG01)
2021/10/08 07:41
☆きらぼし
日本代表と今の鹿島アントラーズって構造が似てるわ。
絶対に辞めない強化のトップの方々。
何を目指したサッカーなのか? 不明瞭サッカーしとるし。
代表は次のオーストラリア戦負けたら終わりだろう。
サウジアラビアは次も勝つだろうから、「日本」引き分けでも終わりだろう。
中盤は川崎フロンターレの選手たちを使えや。森保。
鹿島もルヴァンカップ終わり。リーグも実質的に終わり。
天皇杯は期待してます。あんなサイド圧縮なんかやめてさ、ミドルブロックゾーンディフェンスしようや。ボールを奪ったら、ハーフスペース使って縦に早く。
(L-03K)
2021/10/08 09:43
☆巨鹿
お久しぶりです。
今季入場禁止の甘々処分…
ブブゼラも禁止?それならありがたい
ブブゼラと太鼓以外が禁止??
なんだか書き方が下手くそでよくわかりません。
(iPhone ios15.0.1)
2021/10/08 15:26
☆紅舞姫
皆様へ
これからも此処に書き込みしても宜しいでしょうか?
(SOV41)
2021/10/08 22:09
前へ|次へ
↩TOPに戻る