超鹿島アントラーズ掲示板
381892925アクセス
投稿:1541465回

現在:486人閲覧中
1541465☆知覧鳥 2025/02/23 15:53 (iOS18.3.1)
昨日謎にいなかったメンバー、オンカジじゃなければいいけどな、、
1541464☆ああ 2025/02/23 15:52 (Chrome)
アクチュアルプレイングタイム伸ばすためにラフプレー許容する方向性に行ったのアタオカだよな。
リスタートにあほみたいに時間かけるのを厳重に罰すれば良いのに。
1541463☆ああ 2025/02/23 15:52 (iOS18.3.1)
内田や小笠原が監督やって叩かれるのは見たくないからやらないで欲しいな。
森脇や槙野が浦和で監督やって盛大にぶっ叩かれるのは見てみたいが 笑
1541462☆ああ■ 2025/02/23 15:51 (iOS18.3.1)
でもこの岩政を監督にして翌年も1年続投したのが鹿島の吉岡だからなー。レネ→岩政の2年は本当に何も残らない2年だった
1541461☆ああ 2025/02/23 15:50 (Android)
1541460☆ああ 2025/02/23 15:50 (iOS18.3.1)
広島のボールへのよせが早過ぎて、前への出し所がなくて相手チームのボール保持率だけ上がってしまうな
うちもボール保持率高い試合は負けるが、いつもこれが原因
1541459☆あす■ 2025/02/23 15:47 (Android)
水戸と山形の試合見てるけど引っ張ってもファール取られないしラフプレーし得じゃない?
1541458☆ああ 2025/02/23 15:47 (Android)
解説者時代にけっこう色々な現場監督に対してズバズバ批判するタイプだった(それこそ結果出してた森保監督に対しても)から本人は一体どんな素晴らしいサッカー見せてくれるんだろうか、って期待値もあったからね。
実際には、攻撃の形を作れないのを、「作りすぎると選手が躍動しないから選手に考えさせるためにこちらからは提示しすぎない」って言い訳に終始したまま終わった。
1541457☆ああ 2025/02/23 15:46 (Android)
>>1541451
多分、よく言えば型にはまらない臨機応変なサッカーを理想としてるんだろうけど、上手くいかないと何やりたいのか分からないグダグダ状態になっちゃうんだよな
1541456☆ああ 2025/02/23 15:45 (iOS18.3.1)
広島が強いのか。マリノスが弱すぎるのか。
1541455☆ああ 2025/02/23 15:44 (iOS18.3.1)
1541454☆ああ 2025/02/23 15:41 (iOS18.3.1)
岩政は鹿島からしたら就任背景がかなり大きいものがあったから、簡単には切るなっていうサポーターの意見が大きかったからな。ここで岩政を使う札幌はある意味すげえと思う。 OBの砦が岩政、小笠原、ヤナギくらいになっていた状況でまた発展途上のコーチに舵取り任せたわけだから相当同情されてたのは間違いない。
1541453☆ああ 2025/02/23 15:41 (iOS18.3.1)
広島が引き分け以上ぽいし、6位になるかな。
1541452☆ああ 2025/02/23 15:40 (Android)
森保も鬼木も、7年とか10年コーチやって経験積んで監督として花開いたんだよね。
岩政ももうちょっと下積み経験したほうがよかったんじゃないかな。そうならなかったのは吉岡のせいでもあるが。
1541451☆ああ 2025/02/23 15:37 (Android)