過去ログ倉庫
377675☆ああ 2018/10/22 19:31 (iPhone ios12.0.1)
土居はもう若くなくね?
377674☆ああ 2018/10/22 19:23 (iPhone ios12.0.1)
前線は鈴木、セルジ、金森、土居、田中、山口とみんな若いし魅力たっぷりなんだけどなー
377673☆ああ 2018/10/22 19:13 (iPhone ios12.0.1)
IJ、鳥栖の小野、清水の北川とか
377672☆しかお 2018/10/22 19:07 (iPhone ios11.4.1)
男性
来年の補強はどこが必要でだれが欲しい?
個人的には2列目とFWは必要かな。
毎年ケガ人が出て人数が少なくなるから
377671☆ああ 2018/10/22 19:02 (iPhone ios12.0.1)
土居には出た試合必ず点かアシストを必須にして、できなかったら3試合くらい干すくらいでちょうどいい
377670☆ああ 2018/10/22 19:00 (iPhone ios12.0.1)
点取れそうなのが西のシュートと山本のヘッドだけではなぁ…
サイドバックの2人の奮闘を前線の選手が感じ取ってほしいなぁ
377669☆ああ 2018/10/22 18:57 (SO-01J))
KASHIMAエキスプレス走らせてー
377668☆ああ 2018/10/22 18:52 (iPhone ios12.0.1)
自分は東京寄りの千葉住みですが、行きは京葉→東関で空いてる時は1時間ぐらいで行けちゃうんですが、帰りは駐車場から出るのも含めて、相手チームによっては潮来icまで、かなり掛かりますよね ナイトゲームで平日、日曜開催とかだと翌日の仕事の事を考えて自宅観戦って言うのが正直なところです
まぁ鹿島の場合はあの街を本拠地にしてあの街にスタジアムを建設してってビジョンでジーコが来てくれた部分もあるから納得してますが、確かに渋滞はうんざりですね 笑
377667☆ああ 2018/10/22 18:43 (iPhone ios12.0)
岩政 引退ですか‥
3連覇の頃だと思うけど、優勝決まった直後のヒーローインタビューや、スポーツ新聞の写真の顔にいつも芝生がくっついていたような印象があるなぁ 笑
2012年 ルヴァン杯優勝した時、国立のサポーター席の前を優勝カップを高く掲げて周ってくれて、カップを触らせてくれたっけ。
引退後はどうするのかなぁ?弁も立つし、分析も的確だから解説?それともコーチかな?
またいつか鹿島に関わってくれたら嬉しいです。
377666☆ああ 2018/10/22 18:33 (iPhone ios12.0.1)
我ら鹿島は集客増は難しい。
近所の住民が劇的に少なく、帰りの渋滞に辟易って人が多勢いるよ。
スタジアム引っ越せばいいのに、水戸とか取手とか
377665☆ああ 2018/10/22 18:29 (iPhone ios12.0.1)
今日の午後から浦和戦のネガティブな話しじゃなくてホッとしましたい。
377664☆ああ 2018/10/22 18:26 (SO-01J))
あのレアルですら歯車が狂うと勝てなくなる。
選手の能力も大事だけど、やっぱりしっかりした戦術が必要だよね。
先日の日本代表は皆衝撃を受けたはず。
鹿島はタイトル先行だけど、集客上げるためにも素人がみてもワクワクするチーム作りができる監督が欲しい。
377663☆ああ 2018/10/22 18:18 (iPhone ios12.0.1)
失礼 08年の磐田戦でしたね
377662☆ああ 2018/10/22 18:17 (iPhone ios12.0.1)
09年の磐田戦は劇的でしたね 個人的には04年の磐田戦が一番記憶に残っていて、交代で入って決勝点決めて磐田の優勝を阻止したんですよね 秋田が退団した次のシーズンって事もあって色々想う事がありました
お疲れ様でした
377661☆ああ 2018/10/22 18:12 (F-01J)
岩政引退か…
ヘディング強かったよね。
観戦した試合で岩政がヘディングの競り合いで負けたの見たことないかも。
田代と鹿島のダブルヘディンガーが揃って引退とは…
何か寂しいねー
↩TOPに戻る