過去ログ倉庫
380933☆累積黄五枚■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/29 21:09 (F-05F)
山口先発くるかな?
380932☆ああ■ 2018/10/29 21:05 (iPhone ios11.4)
内田のゴールがなければ水原にどうなってたかわからないし感謝するのが普通だよね。シーズン前半より後半の働きは流石だった。
380931☆カクカク鹿鹿 2018/10/29 20:58 (SOV36)
そもそも過剰に席取りする人達ってなんのために多く取るのか。
だいたい見てると
1 来るんだか、こないんだか分からん仲間と言われる人達の席
2 荷物置き場
3 体がでかくて一人分じゃ足りない
4 ゲーフラ掲げるため
とりあえず1と2は即刻やめてもらいたいな
3は・・・
しょうがない!
4は・・・
微妙{emj_ip_0794}
380930☆地元民■ 2018/10/29 20:55 (F-06F)
昨日、Jクラブユースに
鹿島ユースがガンバユースに
敗れてしまい、今年のユースの
公式戦は、プレミアリーグ
だけになりました。
鹿島は大都会のクラブとは違い
親元を離れての生活はいろいろ
大変だったと思います。
残り少ない公式戦ですが
ユースの応援もよろしく
お願いします。
380929☆かー 2018/10/29 20:53 (iPhone ios11.0)
はつじゃないですよ!
昔何度かやったことある気がします!
380928☆ああ 2018/10/29 20:51 (iPhone ios11.2.1)
鹿島初のコレオやるん?
380927☆ああ 2018/10/29 20:40 (iPhone ios12.0.1)
20:34
逆に言えば、とんでもない試合数の多さ、怪我による離脱者の多さと、ここ数年主力とされてきた選手達の衰えが目立ったシーズン。もちろん、夢生、植田の移籍もね。獲得した選手を総動員してなんとかやり繰りしてる状態だもんね。
380926☆ああ 2018/10/29 20:37 (SH-02J)
内田はちょっと。期待が大きかっただけに。怪我しやすいし。
380925☆ああ■ ■ ■ 2018/10/29 20:37 (iPhone ios12.0.1)
買い占めた転売屋が捌ききれなくて、空席になるのが怖い。
380924☆ああ 2018/10/29 20:34 (iPhone ios12.0.1)
しかし今年の補強は尽く当たったね
内田安西犬飼セルジスンヒョンみんなすごいわ
380923☆ああ 2018/10/29 20:31 (SH-02J)
そんな昔のこと言っててもしょうがないよ。昔は昔だよ。今の鹿島を信じよう。実力で決勝まで残った、正真正銘のファイナリストなんだから。
380922☆ああ 2018/10/29 20:19 (iPhone ios12.0.1)
2008ACL準々決勝 アデレード対鹿島
アジアの頂への道はあまりに険しかった。通称レッズと呼ばれるアデレードをたたえる熱狂的な相手サポーターの大歓声が、打ちひしがれた鹿島イレブンの背中に降り注いだ。戦線離脱した小笠原に代わって、主将を務めたDF大岩は号泣し、テレビインタビューに答えられなかった。前半12分にGKと1対1の最大の決定機を決められなかったFW興梠は「完全にオレのせいです」と声を落とし、目に涙を浮かべた。
完全に力負けだった。2試合で挙げた得点はオウンゴールによる1点だけ。チームの基軸となるクロス攻撃は、平均187センチの相手守備陣に簡単にはね返された。逆にクロスに対する守備網は切り裂かれた。第1戦の失点に続き、この日もサイドからクロスを上げられ失点。前半18分、21分にも横からの揺さぶりを受け、ゴール前での2回連続空振りに救われたが、質の差は歴然。DF岩政は「クロスの質はどの選手も高い。イングランドのような組織的なサッカーをしてきて、日本にはないレベルだった」と完敗を認めた。
アジアは広い。現主力メンバーでACLに臨むのが初めての鹿島にとって、東アジア、東南アジア、オセアニア勢と戦い、それぞれの特色に対応するのはひと苦労だった。それがACLでの経験値が高い浦和、G大阪が4強入りしたこととの差だった。
380921☆カイ 2018/10/29 20:18 (iPhone ios12.0.1)
間違いなく力負けでしたよね。
だからこそ
今年こそ
てっぺんとりましょう
380920☆ノーモア転売チケット 2018/10/29 20:15 (K01A)
ていうかFC会員の転売黙認してて大丈夫か?
FIFAにバレたらヤバイ事になりそう
ロシアでも裁判沙汰になったよね
380919☆ああ 2018/10/29 20:13 (iPhone ios12.0.1)
そうか?
オリヴェイラはACLでもそんな極端にメンバー落としてないぞ?
むしろ固定し過ぎと言われてるくらいだったし。
少なくとも決勝ラウンドにいってからは完全ガチのメンバーで勝ちにいってたよ。
ソウルやらアデレードに負けたのは力負けだった。
↩TOPに戻る