過去ログ倉庫
385734☆ああ 2018/11/06 23:22 (SO-01J))
レギュラー選手がいればこう!みたいな意見は少なくとも今日には当てはまらない。
足りないなんて分かりきってる。
その中で勝ち取ったことがものすごく大きい。
プロリーグでこれを見られるってほんとに幸せなことやで。
385733☆県人 2018/11/06 23:21 (iPhone ios12.0.1)
柏が落ちたら中村と伊東はぜひ来たら欲しいな
385732☆たか 2018/11/06 23:17 (Firefox)
男性
それは日差ボケでは・・・。
385731☆鹿嶋アントラーズ 2018/11/06 23:17 (701SO))
今日そう言えば火曜日で時差ボケしている感じがする。平日のJリーグは水曜日にやることがほとんどだからなんかおかしな感じがする。
385730☆たか 2018/11/06 23:15 (Firefox)
男性
セルジとレアンドロが居れば、
また違った形で収まるかもしれませんが、
優磨と同じレベルの仕事ができる控え選手を、
というのは、もう育成するしか無い気がします。
385729☆カリカリ鹿 2018/11/06 23:13 (iPhone ios11.4)
男性
素晴らしい勝利!
若手が躍動した試合だったと思います!まだまだミスも多く、ベテランの力を借りながらも、勝ち切ったところが、チームとして勢いづいていくことでしょう!
シーズン中、采配に疑問符がついていた大岩監督も、終盤の連戦をこなしていく中で確実に成長していっていると思います。夏までは解任派だった自分も、来年以降も大岩監督に任せてみたいと思えてきました。(ジーコの影響も多大にあるでしょうが)
このまま、CWC決勝まで、全勝で突っ走っていけるよう、皆さんで応援していきましょう!
385728☆ああ 2018/11/06 23:13 (iPhone ios12.0.1)
男性
アントラーズ、サイコーーーー!
みんな土曜日に気持ちを向けようぜ!
トロフィー持って帰ってきてくれ!
385727☆ああ 2018/11/06 23:13 (iPhone ios12.0.1)
辛うじてうちが勝ったけど、柏のサイドからゴリゴリえぐってくる攻めは健在だったし脅威だった。柏も素晴らしいサッカーをしてたと思う。何かの歯車さえ合えば急浮上すると思うよ。そんな柏を倒したいので、降格しないで欲しい。
385726☆名無し 2018/11/06 23:12 (ASUS_Z017DA))
男性
てか優磨居ないとホントにボール預ける所ないよね
これは早々に改善しないといけないなと強く思った
今日優磨居たらもっとみんな楽にやれただろうって何度も思った
本当はヤスにそういう役割を期待していたんだけどな
あとはヘディングも優磨いないと勝てないしマイボールにならないままひたすら拾われてたよね
ここも何とかしないとずっと守らされる後ろがキツいはず
385725☆位味 2018/11/06 23:07 (iPhone ios12.0)
空中戦に強い選手がいないからサイドに蹴るんだよ
385724☆ああ 2018/11/06 23:07 (SH-02J))
今日の失点シーンは、ソガではなく、鹿島のDF陣の緩さと、柏の瀬川の巧さでしょう
385723☆ああ■ ■ 2018/11/06 23:06 (iPhone ios12.0.1)
勝負はやってみないと分からない。もちろん無冠に終わる可能性もある。
でもさ、
間違いなく一つになってるよね。
どのメンバーが出ても勝つ気持ちが出てるし、ベンチも一緒に戦ってる。
選手達に油断もないし、この板の去年ラスト2試合前のまるで優勝したかのような緩い雰囲気もない。
タイトル獲るときってこんな感じだったよなぁ〜という空気があるような気がしてる。
結果は分からないが、今の鹿島の全てをぶつけられるような態勢は整ったように思う。
385722☆名無し 2018/11/06 23:05 (ASUS_Z017DA))
男性
瀬川良い選手だと思うけど優磨の代わりは難しいのでは…
というか優磨の代わりはJには居ないと思われる
それくらいの選手だよ、優磨は
385721☆ああ 2018/11/06 23:05 (iPhone ios12.0.1)
自分は今でも大岩に言いたいことは山程ある。実際、今の上向きのチーム状態が大岩の手腕によるものか、個人的には疑問。だが負けてる時同様、勝っている時も結果が評価されるのがプロの世界。今は大岩は評価されて当然だし、そうすべきだと思う。大一番前にチームが一体感を出そうとしている時だから、いち鹿島サポの端くれとして監督批評はさておき応援する。
385720☆たか 2018/11/06 23:04 (Firefox)
男性
今日の失点時、GKは反応できたとして、
触れるとはとても思えませんよ。
あんな場所で余裕でシュート体勢とらせた時点で負けです。
↩TOPに戻る