過去ログ倉庫
389929☆パッシブトルク三觜 2018/11/13 20:46 (SOL26)
こんなアジアの東の果ての小さな町から、アジア王者が誕生したんだ。
世界のサッカー史に残る偉業だろこれは!
389928☆from 阿見 2018/11/13 20:39 (iPhone ios10.3.1)
男性 36歳
鹿島アントラーズのスタッフ この掲示板を見てるんですかね。
「茨城県民の日」のツイートがないですね。
って書いた直後に 遅くなりましたが、今日は茨城県民の日です。って公式のツイートありましたね!
389927☆鹿嶋アントラーズ 2018/11/13 20:38 (701SO))
鹿嶋は地理的に水戸方面からも銚子方面からも千葉方面からも下りの中の下り
389926☆いぶし銀◆tcrNvccNtw■ ■ 2018/11/13 20:33 (SO-01G))
いや、鹿島と神栖と潮来だけでしょ不便なのは
389925☆ああ 2018/11/13 20:16 (iPhone ios12.1)
茨城県民だが、鹿島含む鹿行地域は、茨城県の他地域から見ても未開の地なのだよね
行くこともなければ通ることもないからね
文化圏としては水戸より佐原、銚子と縁が深い
389924☆☆・ 2018/11/13 20:04 (P03B)
甲府戦
優磨がいなくてもトップ下の位置でセルジーニョがキラーパスなアシストをしてワントップの位置の金森がゴールを決めて最後に鹿島るのを見てみたい
想像しただけでたまらんね
389923☆ああ 2018/11/13 20:04 (SH-02J))
CWCでレアルに勝ちたいし、天皇杯でも浦和に勝ちたいけど、そもそも今は対戦するその権利すらない
勝たなきゃいけないのは、まずは直近の甲府であり、グアダラハラである
389922☆鹿嶋アントラーズ 2018/11/13 20:00 (701SO))
12月5日のカシマサッカースタジアムを浦和vs甲府にさせられるか
389921☆天皇杯 2018/11/13 19:55 (N01G)
天皇杯の鹿島は5日と9日に決定です。それ以外は鹿島が敗退の場合ですからね。
389920☆鹿嶋アントラーズ 2018/11/13 19:53 (701SO))
12月5日天皇杯に勝ち進んでいれば12月5日はオリヴェイラの誕生日。悪いけど気持ちのいい誕生日にはさせられないな。
389919☆う〜ん 2018/11/13 19:50 (P01G)
↓
あっ、間違
準々じゃなくて×
準決と決勝ですね
389918☆4:00 2018/11/13 19:48 (SO-02G))
19:22 ああさん
13:00に入る予定ですが、東京駅着16:00着(15:00着と勘違いしてた)なので、ゆっくりできそうです。
有料スペースもみて楽しんで来ます。
389917☆う〜ん 2018/11/13 19:47 (P01G)
1937さん
まだ、天皇杯の準決、決勝の日にちは変更になってはないのでは…
ACL優勝
かつ
21日の準々決勝に甲府に勝利した場合
準々と決勝は日にち変更になるはずです〜
389916☆地元民■ 2018/11/13 19:39 (F-06F)
二週間くらい、試合が無いから
なんか、おもしろい話しませんか。
初めて、高速で鹿島に来たとき
潮来インターを下りる時
なかなかの衝撃だったでしょう。
慣れると、帰って来たって
感じでしょう。
そうなると、地元民です。
389915☆ああ 2018/11/13 19:38 (SH-02J))
確かに
浦和にリベンジしたい、あそこだけには絶対負けたくない、だって凄い嫌ってるオーラこっちに発してるから。海外では普通なんかもしれんけど。
↩TOPに戻る