過去ログ倉庫
390152☆AA 2018/11/15 18:57 (SO-04H))
本当にすぐ辞めろ辞めろ言う人にこそ鹿島のフロントの凄さ分かって欲しいですね
ジーコが凄いのは言うまでもなくそのジーコの教えを満さんをはじめとする人達が今まで継承してきたからこそ16年経っても来日してアントラーズに心血注いでくれてる
390151☆ああ■ 2018/11/15 18:52 (iPhone ios12.1)
スンヒョンといえば兵役は2020年だっけ?
来季はいるよね?
390150☆ああ 2018/11/15 18:36 (iPhone ios12.0.1)
結果論だけど中断期間にジーコを招集して大岩を残して金崎 植田 ペドロを出してスンヒョンと少し遅れてセルジーニョを補強したフロントは素晴らしいね。
さすが日本一のフロント。
390149☆鹿が好き 2018/11/15 18:36 (iPhone ios12.0.1)
男性 58歳
三竿って、幼少期カナダで暮らしていて語力に問題ないんだって、
海外挑戦に一番近いのは、案外三竿だったりして。
390148☆ピタゴラス 2018/11/15 18:33 (SO-02K))
俺はスンヒョンが一番安定してると思うけど
ちょっと手癖が悪いけど
人によって感じ方が違いますね
390147☆ああ 2018/11/15 18:31 (iPhone ios12.0.1)
男性
鹿島のD Fは格(顔)で守るのが伝統
マチはまだ若いし犬飼も移籍一年目だから仕方ないけどいずれはそういうD Fに成長して欲しい
390146☆位味 2018/11/15 18:29 (iPhone ios12.0)
基本的に植田は空中戦以外は…ですからね。
前線にすぐロングパスは酷いよね
390145☆ああ 2018/11/15 18:29 (SHV40))
甲府戦は遠藤・内田・中村の復帰組で行きたいな。遠藤は柏戦に出たから問題ないとしても失った試合感を戻しておきたい。
390144☆20冠→21冠! 2018/11/15 18:25 (SHV39)
男性
W杯中断明け〜昌子が復帰するまでの間何とか持ちこたえたのは犬飼のおかげでもあるし、昌子、植田が常時スタメンだったところに飛び込んできてくれたことに対して「ありがとう」だと思う。
昌子の海外移籍が実現すれば、犬飼に求めるタスクはもっと増えてくるはず。まずは来週の甲府戦。スンヒョンが代表でいない分頼むよ犬飼!
390143☆おたけ 2018/11/15 18:21 (iPhone ios12.1)
男性
選手に対して使える、使えないを決めるのはサポーターではない。
390142☆ああ 2018/11/15 18:21 (SO-01J))
昌子いなくなるのはほぼ確定なんだから、せっかく来てくれた貴重なCBディスるのもね…。
個人的には昨季の植田よりはいいと思ってる。
あと試合こなすたび良くなっているのも事実。
おそらくこれからも長く鹿島にいてくれるだろうし、5年後くらいには鹿島のCBといえば、そりゃ犬飼!みたいになってるかもねw
390141☆ああ 2018/11/15 18:18 (iPhone ios11.4)
やっぱり昌子いるいないで比べるとラインコントロール、カバーリングの部分でかなり差があるのが現状ですね。
そこは犬飼の今後の課題かと。
マチは柏戦見る限りスタメンにはまだ遠いかなぁ。もちろんあの高さは魅力だけど。
小田もだけどDF時のポジショニングの悪さ、要所での判断の悪さが目立ってしまった。
けど関川くんも含めみんなまだ若いし長い目で見る必要もあるのかもしれない。
来年のCBの序列がどうなるのかはかなり楽しみかも。
390140☆ああ 2018/11/15 17:59 (iPhone ios12.1)
犬飼は誰と組んでもそこそこ
それはそれで貴重な戦力よね
390139☆☆・ 2018/11/15 17:54 (P03B)
犬飼なら町田の方が得点に絡む力と可能性を感じるんだけど町田じゃダメなんかな
390138☆ああ 2018/11/15 17:49 (iPhone ios12.1)
どうにもならんと言われても99.9%移籍なんだからどうにかするしかない
↩TOPに戻る