過去ログ倉庫
393582☆ああ 2018/11/25 21:56 (iPhone ios12.1)
クラブは留意したが金崎の意思は固かったってなんかで見たよ
393581☆残り全勝で☆22 2018/11/25 21:54 (SOV32))
質問
情報収集不足で申し訳ないが
金崎移籍は、クラブ側からスンヒョン欲しくてトレード提案した可能性ないの??
393580☆ああ 2018/11/25 21:48 (SC-04J)
ブーイング。。
野沢の時は泣きました( ノД`)…
393579☆ああ■ ■ 2018/11/25 21:47 (iPhone ios12.1)
金崎云々より昌子の為にじゃない?
今回のブーイング無しは。
正直金崎は今の昌子の敵じゃないよ。
そらくらい格違う。
昌子には少しでも良い気分で試合に入って欲しい。
393578☆あたま^_^ 2018/11/25 21:30 (iPhone ios12.1)
外国人選手は、移籍して当たり前
パクチュホ、イジョンス、ドゥトラなど活躍して残留してほしかったけどね
マルキ、ダニーロは、長く在籍してくれたね
393577☆ああ■ 2018/11/25 21:28 (SO-05K))
不敗神話を築き
ACL制覇に貢献した。
少なくとも「今回は」ブーイングしません。
(個人的意見)
393576☆ああ 2018/11/25 21:27 (iPhone ios12.1)
赤いチームの某選手とあの時の野沢に対するブーイングは好意のない許すまじの類のものだから。攻撃性も質的にも違う。
393575☆ああ 2018/11/25 21:24 (iPhone ios12.0.1)
岩政と興梠が対談したときの一コマ
岩政 鹿島を出て5年になるんですけど、鹿島はどういうふうに見ているんですか?
興梠 めっちゃやりづらかったですよ。もちろんみんな一緒にやっている人たちと敵ってことで、やっぱり鹿島の選手たちも自分に厳しく来てたし、もちろん自分も厳しく行ってましたけど。ものすごく自分の特徴を全部知られているような。今もちょっと緊張感はありますけどね。独特な。特に鹿島のホームでやった時は、まあブーイングがすごい。それもうれしいことですけど、いまだに激しいですから。
これ見てた時に思ったけど、カシマスタジアムではあまりやりたくないみたいなニュアンスだったよ。
少なからずブーイングされるのは嫌だなみたいな感じだった。
記憶違いだったら申し訳ないけど、確か野沢もカシマスタジアムでのブーイングは嫌だみたいなこと言ってたような…
とにかく影響がゼロということはない。
ゼロじゃないなら、少しでも嫌だと思わせられるならブーイングをやる価値はあると思いますけどね。金崎がどう感じるかは別として。
393574☆天皇杯(ネーム) 2018/11/25 21:18 (SonySO-04F)
金崎には、ピンチで点取って、取ったらスタジアムが盛り上がって負けない。
そして、神戸からの多額のオファーがあってもワールドカップイヤーで鹿島を第一に考えてくれた。
ワールドカップ終わって、移籍したことは仕方がない。
ただ、背番号10渡した以上、今シーズン終わるまでいてほしかった。
393573☆ああ■ ■ ■ 2018/11/25 21:14 (iPhone ios10.3.1)
男性
ブーイング。。
どっちでもいいんじゃん?笑
しょうじはあのように言ったけどブーイングがあるからパワーアップとかダウンとか無いでしょ笑
それが出来るならはじめからブーイングされたつもりでやれよ!って思います!
海外の迫力のあるサポーターの雰囲気はまだjでは無理だし本人にはなんら影響ないと思いますよーー
393572☆ああ 2018/11/25 21:05 (iPhone ios12.1)
スンヒョンだって基本的に出稼ぎだからさ、いつまでいてくれるかわからんよ。韓国代表でもあるし、声がかかる可能性だって高いだろう。イ・ジョンスとかだって、さっさと移籍したじゃん。
393571☆ああ 2018/11/25 21:03 (iPhone ios12.0.1)
今年を戦って分かったようにCBは最低4枚絶対必要
今年ほどの過密日程にはならないかもしれないけどACLとリーグを並行するなら来年もそれは変わらない
昌子→関川、これだけだと4番手が関川になる
将来のホープであることに間違いはないけど、さすがに高卒の選手を戦力として考えるのはまだ早い
昌子移籍ならCB補強は必須だと思います
393570☆京鹿 2018/11/25 20:58 (Safari)
来季、昌子が移籍となったら
CBは犬飼、スンヒョン、町田、関川ですか。
今季は途中で植田がいなくなって昌子も一時離脱、
とはいえリーグ戦での3失点が4試合、
4失点が2試合と近年にないくらい守備が崩壊した
試合が多かったです。
ACLの決勝戦のような守備が、来季に昌子抜きでできるのか?
昌子に代わるディフェンスリーダーが育って欲しいです。
個人的には町田に期待してます。
ところで奥野さんが福岡を辞めましたが、もう鹿島には
戻ってこないでしょうか。攻撃陣を立て直した黒崎のように
奥野にも守備陣を立て直して欲しいですが。無理ですかね。
ハネケンにコーチとして成長してもらわないと!!
393569☆ああ 2018/11/25 20:56 (iPhone ios12.1)
大ブーイングとか無視とか、金崎が喜んじゃうだけじゃん。だから、気のない半端なブーイングが一番いいよ。
393568☆あざあざあざあざあざあざあざ 2018/11/25 20:51 (iPhone ios12.1)
金崎にいっぱいブーイングしましょう!
↩TOPに戻る