過去ログ倉庫
393719☆ああ■ ■ 2018/11/26 16:03 (iPhone ios12.1)
男性
セルジーニョが決めそう
393718☆ああ 2018/11/26 16:01 (K011)
夢生のオウンゴールで勝つのね
393717☆ああ 2018/11/26 15:58 (K011)
夢生のオウンゴールで勝つのね
393716☆ああ 2018/11/26 15:48 (iPhone ios12.0.1)
ここ数年金崎のゴールで勝ってんだよな鳥栖には。
いらん心配が当たらないほうが良いが、、、
393715☆ああ 2018/11/26 15:41 (SH-02J))
既出ネタだったらすいません
先日の清水神戸戦の騒動をスペインのスポーツ紙「AS」が報じた
しかしその内容がなぜか、カシマとベガルタの試合でと解説され、レアンドロが争いを始めポドルスキが取り乱したとある
どんだけ適当なんだよまったく
393714☆椎坊主◆GshojqSbgo 2018/11/26 15:09 (KYV44))
ちょうど1年前に柏戦でガックリしてたんですよね
去年はあんな後味の悪い結末になるとは思ってもみなかったなぁ
今年は天皇杯もCWCも優勝してみんな笑顔で終わりたい
393713☆ああ 2018/11/26 14:56 (iPhone ios12.0.1)
土居1人のせいにしてるわけじゃないんだけどね…
土居がいなくてもあれだけのサッカーが出来るということに土居自身が危機感を感じてるんじゃないかって話です
393712☆ああ 2018/11/26 14:53 (iPhone ios12.1)
土居が出なかった仙台戦の方が出来良かった、確かに。
ただ、甲府戦はレオもいなかったし、優磨もいなかった。
対戦相手も全く同じ戦術、能力ってわけじゃないんだから、土居1人のせいで良い悪いが決まるのはおかしくないか?
393711☆名無し 2018/11/26 14:36 (ASUS_Z017DA))
男性
この板でも大体は聖真の良い所をわかった上での苦言でしょ
その良いところは基本的にプレッシャー緩い場面でしか出せないとか、鹿島の八番ならいつでも出してくれよって話でしょう
敵に囲まれてもうまく前向いて前線にボール運んでくれよって話でしょうに
さらに言えばそういったタスクこなしつつゴールもアシストもやってくれよって話
聖真の良さ分かってるからってマウント取って何になるのか
393710☆ああ 2018/11/26 14:30 (iPhone ios11.0.3)
いやいや…ファースチョイスどころか本来ならチームのド中心でバリバリやって海外からも声かかるんじゃないか?くらいやってもらわないと
スタメンとベンチ行き来してる場合じゃないでしょ
柴崎と昌子の勇姿をワールドカップで見て1番刺激を受けてないといけないし、多分土居自身期するものはあるでしょ
393709☆ああ 2018/11/26 14:29 (none)
名古屋が勝って
鳥栖が負ければ
PO行きか
こんな試合こそ
金崎は決める印象がある
ベンチだったりして
393708☆ああ 2018/11/26 14:24 (iPhone ios12.0.1)
大岩さんは土居を評価してるよ、間違いなく高く評価してると思う
だからこそ怪我人復帰で取って代わられちゃうということは、土居自身に何かが足りてないということなんだと思う
土居は立場的にもファーストチョイスになってなきゃいけない年齢だからね
393707☆ああ 2018/11/26 14:21 (iPhone ios12.0.1)
最終節NHK総合!
393706☆ああ 2018/11/26 14:13 (none)
私の中では
調子の良い時の土居=優磨
調子の悪い時の土居=金森
393705☆ああ 2018/11/26 14:10 (iPhone ios12.1)
基本的には「俺っち」さんと同じ見方。
そこに加えるなら、それらを「敵陣ゴール近くでも発揮できる能力が高い」かな。
↩TOPに戻る