過去ログ倉庫
393704☆ああ 2018/11/26 14:10 (iPhone ios12.0.1)
だから守備助けるとか献身性とかフリーランとかリンクマンとか、みんな鹿島の選手ならやらなきゃいけないんだよ
それをやってるから結果出ないのはしょうがないで片付けちゃダメ
土居にはもっと高いレベルを求めてる
金崎も優磨もそれやった上で結果出してきたんだから、土居だけそれやってればいいは違うでしょ
返信超いいね順📈超勢い

393703☆ああ 2018/11/26 14:01 (iPhone ios12.0.1)
土居が素晴らしいなら怪我人戻ってこようがスタメンなんじゃないの?
優磨やセルジーニョ、レアンドロや安部や遠藤より評価が低いから仙台戦はベンチだったんでしょ?
別にdisってるわけじゃなくて、現状の序列はそんな感じじゃない?
怪我人がいる間にもっとインパクトと結果を出せていたら怪我人復帰とか関係なくスタメンだよ。
これに奮起してまた土居がスタメンを奪い返すようなサイクルになれば、鹿島はさらに強くなるよ。
返信超いいね順📈超勢い

393702☆ああ 2018/11/26 14:00 (iPhone ios12.1)
インザーギは点取る以外の能力は低かったからなー
とは言えストライカーなんだからそれで良いじゃんと言われりゃ黙るしかない凄みみたいのは有った
返信超いいね順📈超勢い

393701☆ああ 2018/11/26 13:58 (iPhone ios11.3)
男性
セルジーニョの良さを語れる俺カッケーってやつですね。
返信超いいね順📈超勢い

393700☆ああ 2018/11/26 13:58 (SOV37))
男性
聖真は相手の時間帯になっている時に守備を助けてくれるし、攻撃時の潰れ役やダイアゴナルランをしっかりやってくれる。
そのせいで攻撃時によく消えるって言われるしシュート撃たないって言われるけども。

監督はちゃんと評価してると思いますよ。
もうちょっと枠内にシュート撃ってくれるといいんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

393699☆palace鹿 2018/11/26 13:56 (iPhone ios12.0.1)
土居に関しては、個人的にはボールの受け方も上手いし(ポジショニングも含めて)、肯定的だったんだけど、ペルセポリスの第2戦で優磨からのクロスをドフリーで枠にとばせないところとか、これまた違う試合でカウンターで独走出来るところを止まって味方を探した所を見て。
エースにはなれないなと思ってしまった。
返信超いいね順📈超勢い

393698☆ああ 2018/11/26 13:49 (iPhone ios12.0.1)
ニアで相手を引っ張るとかさ、鹿島で試合に出れるレベルの選手ならみんなやるよ。
そういう当たり前のようで当たり前じゃないプレーをやりながら結果が求められるわけでしょ?
土居だからやってるんじゃなくて、鹿島の選手だからやってるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

393697☆ああ 2018/11/26 13:45 (iPhone ios12.0.1)
それをこの板の人全部と解釈するのもどうかと思うよ、、、
実際、土居が出なかった仙台戦は出来が良かったわけだし、土居自身は危機感感じてるでしょ。
土居の良さ土居の良さっていうけど、現状ベスメン揃ったらスタメンじゃないからね?レアンドロがスタメンからいけるようになったらさらに厳しくなるよ。
そりゃキャリア積んできて1度もJリーグの優秀選手にも入ったことないんだから、良さがわからないという人がいても仕方ないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

393696☆ああ 2018/11/26 13:41 (iPhone ios12.0.1)
セルジーニョはちょっと豪華な例え方するならグリーズマンかな
圧倒的に強いとか速いとかじゃないんだけど総合力が高くて、点取ってチームに欠かせなくて賢い
ポジショニングとかどう動けばチームにプラスになるかを考えながらプレーしてる感じ(金崎とは真逆のタイプ)
左利きでポジションも442のほぼ同じような感じだし

返信超いいね順📈超勢い

393695☆ああ 2018/11/26 13:38 (Chrome)
土居の良さがわからないこの板の人に、ましてやセルジーニョの良さは説明できないでしょう。
ゴールしてるからいいとしか思ってないと思う。
甲府戦の土居のゴールだって、満男から始まって、途中でセルジーニョのワンタッチがあったからこそ決まってるし、仙台戦の安西のゴールもセルジーニョがニアに相手DFを引っ張ってるからあのスペースができた。
そういう部分ですよ。
ここの人は、カイオみたいにものすごい速さでドリブルしたりする選手しかわかってもらえないからなあ。
柏の伊東純也が好きなのも理解できるよ。
返信超いいね順📈超勢い

393694☆ああ 2018/11/26 13:32 (SOV37))
男性
13:14さんへ

確かにオフザボールの動きとかは物足りないからそこは違うと思う。
セルジのいいところは二次攻撃の時や味方がシュート撃った後の反応がいいんだよなあ。
これでオフザボールの駆け引きやポストプレイまでできたら、変な話うちでプレイなんてしてないと思う。
まだ若いからこれからに期待だけど、ACLで目立ったからこの先のCWCでも活躍すると
欧州、中東からのオファーが怖いです。

でも期待してるよ!セルジ!
返信超いいね順📈超勢い

393693☆Katsuta 2018/11/26 13:23 (SOL21))
意外
鹿島がアウェイゴール数最多だったとは意外だった。
返信超いいね順📈超勢い

393692☆ああ 2018/11/26 13:14 (iPhone ios12.0.1)
難しいけどセルジがピッポではないと思う
ピッポにはあんなパンチ力はないしシュートレンジも全然違う
逆にセルジもピッポのように絶えずオフザボールの動きを繰り返すような選手でもない
なんかいいところにいるっていうのは共通してるけどw
返信超いいね順📈超勢い

393691☆柏の鹿◆rcpgk/BeZ2 2018/11/26 13:12 (SH-04H))
レオスリバ
話がそれますがレオの話が出たのでひと言
うちではレオにリスペクトの意を込めて
家族が『レオスリバ』と命名しました。

今季のレオ、セルのプレーに脱帽!
返信超いいね順📈超勢い

393690☆ああ 2018/11/26 13:05 (SOV37))
男性
レアンドロとセルジを一言で例えるとって難しいな。

レアンドロ:相手の裏をつくのがうまい人
セルジ:ゴール前のいいところにいる人

かな。

セルジはほんと難しいな。
フィリッポ=インザーギを知ってる人なら説明しやすいんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る