過去ログ倉庫
394060☆ああ 2018/11/28 13:48 (iPhone ios12.1)
レンタル組では平戸くらいだろう。戻ってこれるのは。あとは、垣田に若干可能性があるくらいか。徳島組は、今年の成績では無理だろうね。
394059☆ああ 2018/11/28 13:46 (iPhone ios12.0.1)
岩崎を2列目として考えてるなら2列目の誰かの放出はもう決まってるかもね。
まさか優磨の穴埋めで岩崎ということはないだろうけど、本当に2列目なのかね?
安部安西、構成によっては平戸に山口や田中もいてさらに若い岩崎を2列目とは考えるのはどうなんだろうか。
個人的に岩崎はFWでの補強で考えてるような気がしてる(金森と被るけど)
394058☆ああ 2018/11/28 13:34 (iPhone ios12.1)
太郎は、今年は頭から怪我に泣かされたね。
シーズンのほとんどを棒に振った感じ。
394057☆ああ 2018/11/28 13:33 (iPhone ios12.0.1)
ブエノが良かった時期なんてあったか?という?があったから2016の1stは良かったと答えただけで、昌子→ブエノで良しと言ってるわけではない
どのみちブエノに関しては、バックか手放すかレンタル延長の3択なんだから、保有枠の制限がなくなること考えたら戻してもいいんじゃない?って話
怪我人1〜2人出ただけで満足に紅白戦のCB人数も確保できないくらいなら尚更ね
394056☆No.18◆qCn7pGxrT. 2018/11/28 13:30 (SH-03J))
期待していた杉本太郎が伸び悩んでいるのがとても残念。
394055☆ああ 2018/11/28 13:30 (iPhone ios12.1)
男性
国内のチームから連れてきたフォワードは最近外れまくってるからな
フォワードは自前で育てた方が鹿島には合うのかな
394054☆炎鹿 2018/11/28 13:28 (iPhone ios12.1)
岩崎は金森のタイプだね。
でも、起用するなら二列目だろうね。
そもそも金森がFWしてるのも疑問だし。
394053☆ああ 2018/11/28 13:25 (iPhone ios12.0.1)
指導能力を疑うというのは本当にそう
日本の審判レベルも大概だが、日本人指導者のレベルも世界に相当遅れを取ってる
日本人指導がもっと海外に行ける流れを作ろうにもそういうものが文化としてないし、当然制度もない
だから日本人のポテンシャルを見極める眼をいつも疑ってしまうし、練習だけで判断しないで試合で使えって思ってしまう
もちろん全ての才能が開花するわけはないけど、どれだけの才能が日本人指導者の見る目の無さで消えていったかは計り知れないと思う
394052☆ああ 2018/11/28 13:16 (iPhone ios11.3)
岩崎はアンダーの代表での活躍が評価されてると思う、京都だと燻ってるイメージがあるが
394051☆ああ 2018/11/28 13:13 (SO-04K))
俊輔もチビでユース落とされたよね
あの年代から能力を見極めるのはプロといえどもなかなか難しいね
394050☆ああ 2018/11/28 13:04 (SC-03K)
入団内定してないと特別指定に出来ないようなルールになったんぢゃなかったっけ?
394049☆名無し 2018/11/28 13:02 (ASUS_Z017DA))
男性
もし来てくれるのであれば特別指定でも何でもいいから早めに来てほしいな
あと2,3年も待つのはもったいない
394048☆ああ 2018/11/28 12:55 (iPhone ios12.1)
上田は中3時点で身長が全然なかったらしいよ
高校からグンと伸びて180くらいに。
技術は元からあったんだろうけど
この年代でのフィジカルの伸びってのは予測が難しいからねー
森本みたいに早くから体が出来上がって、ユース年代から活躍するけど、その後の成長が見込めずってパターンもあるし
394047☆たか 2018/11/28 12:41 (Firefox)
男性
中学時代から才能を発揮してたかも解らんし、
昌子や本田もそうだけど、上がれなかったけど、
代表クラスになる選手は、結構居る。
その批判は、さすがにゲーム脳すぎませんかね。
394046☆ああ 2018/11/28 12:39 (iPhone ios12.1)
先着順のバスが有りますよ
まあ乗れないって心配はしなくて良いと思いますが、
大渋滞すると思うので早めに席を立った方が良いかも
↩TOPに戻る