過去ログ倉庫
398707☆ああ 2018/12/05 22:53 (SOV37)
だんだん悔しさが…ふつふつと…
さて、明日テストだけど勉強しないで寝よう…
398706☆ああ 2018/12/05 22:52 (SO-05K)
鹿島は他チームの思いを背負って戦うと必ず裏切りますから。磐田、札幌、ごめんな。
398705☆ああ 2018/12/05 22:52 (F-04G)
レオ、三竿の状態が悪いのかな?
CWCに備えての永木の交代とかだったら心配ですね。
398704☆ああ 2018/12/05 22:51 (iPhone ios12.1)
男性
スタメンは試合前のベストメンバーだったと思うよ。柏戦、セレッソ戦の選手使えっていつどのタイミングで使えばよかったの?
398703☆たか 2018/12/05 22:51 (Firefox)
男性
正直、来季もレオありきのサッカーなら、
間違いなくレオの怪我で鹿島が崩壊するんだよなぁ。
398702☆ああ 2018/12/05 22:50 (L-03K)
なんつーか、攻撃に怖さがなかったよね。
398701☆ああ 2018/12/05 22:50 (iPhone ios12.1)
鹿島攻略法(相手目線)
1.鹿島はハイプレスをかけてくる事は少ないので、速攻でゴール前まで攻め込みます
2.鹿島にボールを奪われたら、ボールホルダーにプレスをかけてスピードを落とさせます
3.まず間違いなくボランチ経由でサイドに張るSHにパスが出るので、ここでもプレスをかけてバックパスを出させます
4.その間に人数をかけてディフェンスブロックを築きます。
5.鹿島はブロックの外周で横パスを回すので、焦れずに待ちます。
6.苦しまぎれにPA内にボールを放り込んできたところを無難に跳ね返し、カウンターを仕掛けます
以下、1→6を繰り返しているうちに得点を入れます。
398700☆ああ 2018/12/05 22:50 (iPhone ios12.1)
永木を最初に下げた理由を詳しく聞きたいよね
398699☆ああ 2018/12/05 22:49 (Firefox)
臨機応変なのが鹿島のサッカーとか言うけど
今は引いてリアクション以外出来ない受け身のチームだよね
相手が引く展開になった時点で終わった感ある
398698☆鹿島鹿角 2018/12/05 22:48 (SC-02G)
セレッソ、レイソル戦に活躍した若鹿をその後誰一人として戦力に浸透されなかった
レギュラーとサブに明確な線引きがされ競争がない
中堅は危機感がなく若手はモチベーションを継続するのが難しい
監督を代えなければ川崎の時代が来年以降も続くだろう
398697☆鹿太郎 2018/12/05 22:48 (iPhone ios12.1)
国内無冠のアジア王者は恥ずかしいの一言。
国内での頂があってこそ真のアジア王者と言える。
鳥栖戦や今日の浦和戦しかり、どこかフワフワしていて意思疎通ができておらず噛み合わない。
審判やら相手の演技には思うことがあるが、勝ちを引き込む力が鹿島には無かったとハッキリ言える内容だった。
このままだとCWCの結果も予想ができる。しっかりとまた一致団結して本気に目の前の一戦を勝ちに行って欲しい。
398696☆ああ 2018/12/05 22:48 (L-03K)
三竿とレオが戻ればまた別のチームになるよ
398695☆ああ 2018/12/05 22:47 (SO-05K)
ここ2試合のダメぶりを見ると、やっぱ川崎が最強だと思う。
398694☆年増アントラーズ■ 2018/12/05 22:47 (iPhone ios12.0)
子供とテレビ観戦してたら
えっ、永木さげるの{emj_ip_0795}
えっ、しかも土居{emj_ip_0795}
とのコメント………
我が子ながら感心した 涙
398693☆ああ 2018/12/05 22:47 (F-04G)
数少ないチャンスを物にして必死に1点を守り切った相手が凄かった。変にケチつける試合内容でもなかったよね。ただ勝てなかった鹿島が弱かった…それにつきる。
↩TOPに戻る