過去ログ倉庫
400026☆柏の鹿◆rcpgk/BeZ2 2018/12/11 19:24 (SH-04H)
グアダラハラに勝つ!
h ttp://www.ntv.co.jp/fcwc/
ムービーで岡田さんが語ってくれてるよ
400025☆地元民■ 2018/12/11 19:20 (F-06F)
こんばんは。
私も、そう思います。
試合に負けた後ならまだ分かる。
大事な試合の前になぜ叩く。
意味が分からん。
400024☆ああ 2018/12/11 19:12 (Chrome)
しかし、この板は誰かを叩いてないと気が済まないのかね。
CWCも近いというのに
400023☆ああ 2018/12/11 19:05 (iPhone ios12.0.1)
2列目は誰がやるにしても今みたいにリスク恐れて中に入ってこれないポジショニングなら誰も活躍できないよ
それこそカイオくらいしか無理
今の鹿島の2列目は「レアンドロお願いだから怪我しないで1年戦ってください」状態だから
優磨くらい推進力と打開力があればこなすだろうけど、それ以外の日本人なら確かに無理
ちなみに日本人の2列目で二桁ゴールorゴール数+アシスト数の合計が15前後稼げたタレントは、遠藤か2016の優磨くらい(優磨はよく右の2列目やってた)
優磨の8ゴールのうちのほとんどが2列目からだったと記憶してる
土居に関しては、立場的に見てもせめて2016の優磨くらいやってほしいなとは思うけどね
400022☆ああ 2018/12/11 18:59 (iPhone ios12.0.1)
ルヴァン無くすなんて誰も言ってなくね?
ルヴァンのプライオリティが1番低いことなんて誰の目にも明らかだけど、若手育成の場としては有意義な大会だよ
400021☆18エース 2018/12/11 18:55 (iPhone ios12.1)
山口と有馬はたしかに二列目ですね。
4231の左の山口はベストポジションだったと思います。
大学時代のプレースタイルから思えば、442より中盤を作る役割の比重が増える方がいい。
まだ遠い先ですがこのポジションで成長できれば代表も視野に入れていける選手になれる。
400020☆18エース 2018/12/11 18:50 (iPhone ios12.1)
二列目右サイドはピーク時のヤスに匹敵する選手が最低限必要。
理想は家長になっちゃうんだろうけど、
若手即戦力とかあまり見当たらないからな。
ヤスにないものを求めていくなら、
草刈場の桜から水沼とかも。
個人的な好みは逆足ウイングが見ていて楽しい。
ストイチコフ、ロッベン、メッシやベイル、ドウグラスコスタみたく。
平戸はボランチで見たい。
400019☆ああ 2018/12/11 18:48 (Chrome)
有馬と山口は2列目で考えられていると思いますよ。
400018☆静鹿 2018/12/11 18:47 (Chrome)
男性
以前も言ったが
そこでCF補強、ティーラシン
…と言いたいところだが広島さんもACL組だからなぁ
過去を見る限り本気を出すかは大いに疑わしいにしても
400017☆ああ 2018/12/11 18:46 (iPhone ios12.1)
FIFAからのお達しでその国のリーグが主催してるカップ戦は必ず設けなきゃいけなかったと思う
そうしないとプロのリーグとして認められないとかって決まりになってたと記憶してる
だからルヴァンは絶対に無くせない
天皇杯が日本サッカー協会ではなくJリーグの管轄になったら統合はあり得るけど
400016☆18エース 2018/12/11 18:42 (iPhone ios12.1)
優磨は負傷の影響で今冬の移籍はないと思いたい。
来期のツートップ枠は戦力四人プラス若手二人が理想。
セルジーニョを筆頭に、優磨、土居に匹敵する戦力を一人は必要。
若手枠は山口と有馬で。
垣田は優磨がいるならレンタル延長。
正直、金森が残るのは厳しいと思っている。
鹿島のチーム力的に。
山口の成長に時間を使った方がと思う。
さて、セルジーニョ、優磨、土居に匹敵する実力者の補強なんて可能なのかどうか。
ゴール量産出来るならプレースタイルは気にしないが、一先ずは優磨みたく的役になれる人材が欲しい。
400015☆ああ■ 2018/12/11 18:39 (iPhone ios12.1)
求められてる役割の違いでしょ
柴崎と永木のSH起用は点を取ることを求められてのものじゃないと思う。
聖真をフォワードでもサイドでも使うって事は求められてる部分はやっぱり得点やそこまでに絡むプレーなんだろうから…
400014☆ああ 2018/12/11 18:39 (iPhone ios12.1)
浦和が勝ったからって天皇杯を低く見ようとするやつはかなり痛い
400013☆鹿ようよう 2018/12/11 18:39 (SO-02H)
52歳
いってらっしゃい!
再びCWCの舞台へ。今度はアジア王者として、監督、選手たち頑張れ!鹿島戦士らしく、堂々と闘ってきて下さい!
コーチ、スタッフ、西シェフもサポートよろしくお願いします。
400012☆ああ 2018/12/11 18:38 (iPhone ios12.1)
遠藤が10点取った年はこれで右サイドも心配なくなったと思ったんだけどなあ
↩TOPに戻る