過去ログ倉庫
400080☆ああ 2018/12/12 08:53 (KYV42)
イニエスタの32億は別格としても
13億なんて神戸でも払うかどうかって金額だよね。
ポドルスキやビジャより高いなんてある?
桁一つ違う(1億3000万)んじゃね?
そもそもレアンドロダミアンってみんな知ってたか?
俺は名前すらよく知らんかったけど。
400079☆ああ 2018/12/12 08:46 (Chrome)
レアンドロ・ダミアンへのオファー年俸は13億といわれています。
まあ、鹿島ではないでしょうね。
400078☆名無し 2018/12/12 08:42 (ASUS_Z017DA)
男性
2億ですか
教えていただきありがとうございます
今の感覚だと5億円くらいなのかな、その時はかなり期待した記憶ある
レアンドロダミアン選手、移籍金かからないなら多少無理できるとはいえ、神戸が外人選手の年俸上げているから年俸がバカにならなそうですね
400077☆ああ 2018/12/12 08:36 (Chrome)
カルロンの移籍金は2億円。
当時としてはかなりの高額でした。
ちなみに今朝話題になってるレアンドロ・ダミアンはフリー移籍です。
400076☆名無し 2018/12/12 08:33 (ASUS_Z017DA)
男性
カルロンて全然だめだったけど、あの時いくら位したんだっけか?
ポルトガルでバリバリやってたし割と高額だったように思うんだけど
400075☆ああ 2018/12/12 08:29 (iPad)
情報は全部合ってるとは限らない
交渉のために オファーが来ていると かますこともあれば
実際にオファーが来ていても 金額を多めに言うこともあるだろう
半分以下として5億なら ありそうなところは増えるんじゃない
まあ鹿島では5億も無理だけど
本当なら
神戸 浦和 名古屋 (経営体力)
C大阪 (時々無茶する)
あたりだと思うけど
さすがに神戸だったら弱点の補強というより
コレクションだよね
名古屋 セレッソなら面白い
今後 とりあえずJからオファーがという
実態のない報道も増えるんじゃないかな
400074☆ああ 2018/12/12 08:17 (iPhone ios12.1)
浦和は去年もファブリシオに6.5億払ってるしどうだろう
400073☆ああ 2018/12/12 08:07 (iPhone ios12.1)
過去川崎が鹿島より収入上だった年は無い
いつも鹿島の方が5億くらい差をつけて多い
10億差がついてる年もある
なのでDAZNマネーが有ったとしてもそんないきなり10億超のオファーを出せる程の体力が有るのかちょい疑問
恒常的な収入じゃないんだから、優勝逃した途端に年俸すら払えなくなってしまう
そんな毎年優勝出来るわけじゃないなんて一番知ってるのが川崎だろうし
まあ大スポンサーがついた可能性は無いとは言えないけど、それならどこのチームだってその可能性は有るんだし
俺は浦和なんじゃねーかと思うけどな
400072☆土浦鹿 2018/12/12 07:42 (iPhone ios12.1)
レアンドロダミアンかぁー、、、もし本当ならさすがの補強!!
ただ、川崎の場合、選手が変わっても今と同じサッカーが出来るかはいささか疑問。むしろ変わってくれた方がやりやすくなる可能性とあると思う。
鹿島は選手とサッカーの質で今までも勝ってきたからきっと大丈夫と信じている☆
400071☆ああ 2018/12/12 07:21 (iPhone ios12.1)
最終戦で失った4.5億で代表クラスの補強や有力外国人の獲得がなくなったとすれば本当に悲しい
400070☆ああ 2018/12/12 07:16 (Firefox)
ダミアンに提示された年俸13億らしいですね
とりあえず鹿島ではない
400069☆ああ 2018/12/12 07:13 (iPhone ios12.1)
ダミアンは川崎だと思う
DAZNマネーがっぽりだしね。
賞金の差はでかい
400068☆ああ 2018/12/12 06:33 (SH-01H)
フランスの治安が、、源どうなるのかな
400067☆ああ 2018/12/12 06:18 (iPhone ios11.4.1)
川崎が欧州では名の知れたFWに目処がたったとあったからレアンドロダミアンは川崎だろうなあ。勿論きてくれたら嬉しいが。
ブラジル人だとうちじゃないの!?!?って思っちゃうのわかりますw
400066☆こー 2018/12/12 03:18 (iPhone ios10.2.1)
>>22:52
スーパーカップは、基本的に前季のリーグとカップそれぞれのウィナーが戦う一発勝負のプレシーズンマッチです。
↩TOPに戻る