過去ログ倉庫
400393☆ああ 2018/12/13 13:20 (Firefox)
楽な相手だともちろんいないし
相手を見くびることも無論ない。当たり前だが、試合というのは対戦相手がいて初めて成立するもの。
結果として勝者と敗者を生むが、どんな試合であれ対戦相手へのリスペクトが不要な試合なんて存在しない。
ましてや格上ばかりの大会で油断や慢心などあるわけがない。
その上で「打倒レアル、アジア勢初のクラブ世界一」を本気で狙うのであれば、緒戦のグアダラハラ相手にしっかりと勝てるようでないとその先に辿り着くことなど出来ないだろう。どんな時だって俺はこの鹿島というクラブの底力を信じて疑うことはない。必ずやってくれるはずだ!
400392☆しかさぽ 2018/12/13 12:28 (SO-03F)
舐めている訳では無い。あくまで願望。準優勝の時だって初戦ニュージーランドに危うく勝った。楽な試合など多分無い。メキシコは強敵だが初戦勝てれば勢いに乗れる気がする。
400391☆ああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/12/13 12:25 (iPhone ios12.1)
結局世の中金かー。。
400390☆鹿の島 2018/12/13 12:19 (SHV41)
財布に1000円しか入ってないのに国産の高級食材を揃えて美味い飯を作れ、って感じですかね。
400389☆ああ 2018/12/13 12:13 (iPhone ios12.1)
四冠は目標とは言え現実も見なけりゃいかん
ACL含めた全タイトル制覇などおそらく100年単位で成し遂げるクラブが現れるかどうかという偉業
三冠ですら25年で2チームしか出来てない
毎年資金力の許す限りにおいて努力してるだろう
しかし他チームもタイトル目指して戦ってる中でその全てを独占するなんてそんもん誤解を恐れず言えば不可能に近い所業
それを成し遂げられなかったと言ってサポを騙してるなんて暴言じゃねーの
400388☆カザフ 2018/12/13 12:05 (iPhone ios12.0)
選手も大変だな…クラブの為にやらなくちゃいけないし。選手寿命も短いのに
400387☆ああああうわー■ ■ 2018/12/13 11:48 (LGV35)
個人的には、鹿島の哲学に惚れているだけであって鹿島の戦術に面白味を感じるわけではないんです
勝利のために自己を犠牲にして体を投げ出す鹿島の哲学は、クロップのストーミングはまさに一致すると感じるので取り入れるべきお手本が今まさに目の前に出てきた感があるなと
勿論クラブ規模を考えると思い通りの補強はできませんから限られた戦力の中で持続可能な戦力維持や若手育成を考えると妄想の域をでないとおもいますが、ここ数年のJリーグの動きや時代の動きを感じると、このままではトップクラブで居続けるのは無理でしょう
だからこそ鈴木満さんや秀樹さん達がどのような方向性でこの難しいミッションを突き進んで行くのかが楽しみでもありますよね
400386☆ああ 2018/12/13 11:43 (iPhone ios12.1)
選手を取るには金がかかるのうっかり忘れる人が居るからね
400385☆柏の鹿◆rcpgk/BeZ2 2018/12/13 11:38 (SH-04H)
ああああうわーさん
もはや『鹿島』ではない程ですね(苦笑)
それくらい変革を求めているということですかね
でも、他クラブには現実近い将来ウイイレクラブみたいなクラブも出来上がりそうな気もしますし(結果が付いてくるかは別として)夢はそれぞれ十人十色ですね
400384☆ああ 2018/12/13 11:34 (iPhone ios12.0.1)
戦術に対するアプローチの変化について同意するけど、それは言い過ぎ
そんな現実離れした補強が出来るならとっくにやってる
400383☆ああ■ 2018/12/13 11:31 (iPhone ios12.1)
悪いけどそれで4冠は無理だと思う
ウイイレじゃないんだし
400382☆ああ 2018/12/13 11:30 (iPhone ios12.0.1)
サッカーキングユーザー選出のベストイレブン
FW ジョー ファンウィジョ
MF イニエスタ 中村憲剛 守田 家長
DF山中 谷口 昌子 エウシーニョ
GK チョンソンリョン
監督 鬼木
400381☆ああああうわー■ ■ 2018/12/13 11:29 (LGV35)
CWCで盛り上がって所にしつこく水をさしてすみません。
しかし今後の鹿島を憂うと思いが止まらないのです。
以下妄想ですが、
鹿島流のストーミングを完成させるためには
433にして、優磨、帰還した夢生、岡崎慎二を獲得のスリートップ 控えには伊東純やを獲得
中盤三枚は永木、レオ、みさおに、連戦での入れ換えを想定して山口蛍、井手口を獲得
センターバックには高さ、スピードのある植田を帰還させスンヒョンと組ませる
控えにはフロンターレの奈良、鳥栖の高橋を獲得
このくらい激しく変革しないと4冠なんて遠い夢なのはここ数年で明らかでしょう。本気で四冠とるんだろ???
現状にこだわり続けて変革をしないクラブには四冠四冠言い続けてサポーターを騙さないでほしいと感じますよ
鹿島に在住でクラブと口を聞ける機会のある方がおられたら是非是非一言もの申してほしいです
400380☆柏の鹿◆rcpgk/BeZ2 2018/12/13 11:17 (SH-04H)
CWCでとは言わなくとも
個人的に見てみたい
-裕葵-セル-
レア---大伍
400379☆ああ 2018/12/13 11:16 (iPhone ios12.0.1)
カイオ移籍で勝ち点沈んで、レアンドロ離脱で勝ち点が沈む
今のサッカーでリーグを取れないのは明白
確かに戦術面の見直しというか、修正ではなく新たな風みたいなものは必要かも…もちろん鹿島の色を残しながら
難しいミッションだなぁw
↩TOPに戻る