過去ログ倉庫
400520☆ああ 2018/12/14 12:40 (SO-01J)
鹿島アントラーズサポーターの居住地分布みてみたいな。現地に足を運ぶ頻度もみてみたい。

わし東京住まいだけど無料ならめっちゃいくのに。
返信超いいね順📈超勢い

400519☆しかさぽ 2018/12/14 12:34 (SO-03F)
鹿島周辺
香取に10年近く前住んでたけど、鹿島に限らず、関東東部最果てはサーフィンバス釣りやる人には天国なんだけどな。趣味じゃなきゃ住もうと思わんかもね。後既婚者は厳しいかもね。まあ、プロだからストイックにサッカーに集中(これ一番大事)したいにはいいんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

400518☆ああ 2018/12/14 12:33 (iPhone ios12.1)
男性
ポルトがcwcにスカウト派遣して調べてるからカイオは欧州に行ってほしい。
前までは戻ってきて欲しい気持ちが大きかったけど今は欧州で活躍してる姿見たい気持ちが勝ってる!
返信超いいね順📈超勢い

400517☆静鹿 2018/12/14 12:23 (Chrome)
男性
離日って表現は違うな。海外移籍だ。失礼
返信超いいね順📈超勢い

400516☆HT 2018/12/14 12:22 (Chrome)
移転について
今の段階だと「移転なんてありえない」派が大多数だと思う。
俺もその一人だけど、今後10年〜20年スパンで考えると議論の余地はあるかと。

悲しいことに、鹿嶋にスタジアムがあるというのは観客動員、引いては経営面においては明らかにウィークポイントになっているのが現状。
加えて今後懸念されるのが選手獲得においてもマイナス材料になり得ること。

例えば今ここの掲示板でも話題に上がっているカイオ。
現実的に獲得は非常に難しいと思う。
理由は、例え鹿島がアルアインの倍以上の年俸を出したとしても鹿嶋周辺で暮らす限り、UAEでの生活から大きく生活水準を下げることになるから。

DAZNマネーで各クラブが大物選手を連れて来はじめているけど、首都圏のクラブや地方都市のクラブに対して、鹿嶋に本拠地があることがネックになるかもしれない。
よく「あの選手は奥さんがモデルだから鹿島には移籍してこないよ」なんてことが冗談で言われているけど、そろそろ本気で考えないといけないのかも。

みんなはホームタウンについてどう思う?
返信超いいね順📈超勢い

400515☆静鹿 2018/12/14 12:22 (Chrome)
男性
基本外国人枠は埋まっているからそれ以上獲るかは未知数だが
国籍問わず、補強できるのがCFなのか右SHなのかで
来季のセルジーニョの基本ポジが決まる気がするな。

他にもちらほら意見があったが
個人的にセルジは中盤で起用して欲しい派なので
優磨の離日を視野に入れてもCFを第一の補強ポイントとして貰いたい。
返信超いいね順📈超勢い

400514☆ああ 2018/12/14 12:14 (iPhone ios12.1)
カイオの実力は申し分ないけど
ポジションがレアンドロと丸かぶりだからね

同じポジションの外国籍選手を2人取るとは思えないな〜
今欲しいのはFWか右SHでしょう。

カイオを右SHと考えるならありっちゃあり
左の方がいいけどね
返信超いいね順📈超勢い

400513☆ああ 2018/12/14 12:13 (iPhone ios12.1)
男性
自分はカイオはもちろん帰ってきてほしいけどポルトに行ってCLで活躍してほしい。
そのぶんレアンドロがやってくれると思ってる。信じてるぞレアンドロ!!
返信超いいね順📈超勢い

400512☆ああ 2018/12/14 11:54 (iPhone ios12.1)
遠藤が太って見える…
返信超いいね順📈超勢い

400511☆鹿ー鹿 2018/12/14 11:50 (iPhone ios12.0.1)
カイオと再会したようです
ルイスもいますよ!!
返信超いいね順📈超勢い

400510☆ああ 2018/12/14 11:47 (iPhone ios12.0.1)
カイオは今はものすごくほしいってより、他の日本のクラブに行ってほしくないな
返信超いいね順📈超勢い

400509☆ああ 2018/12/14 11:38 (KYV42)
常にJ1の盟主として
君臨するのがもちろん理想なんだが、個人的には王者奪回を掲げて挑戦者の立場で臨むのも悪くはない、と思っている。磐田と2強時代を形成し、覇権を奪い合った古き良き時代は何だかんだで充実していた。

願わくばCWCも獲って、「誇り高き最強の挑戦者」として
川崎の3連覇に待ったをかけたいね。
返信超いいね順📈超勢い

400508☆ああ 2018/12/14 11:33 (iPhone ios12.1)
市原臨海が良いスタジアムなんて一度も思ったこと無いけどね
元々あそこは言葉は悪いけど仮住まいというか、他に無かったから仕方なく的なスタジアムだったから仕方ないけど
あそこが臨場感あったって感じる人なんて初めて見たが
柏は日立台から柏の葉になって日立台に戻ってきたパターンだね
日立台じゃ小さ過ぎるってんで柏の葉に映ったけどとんでもないクソスタだったんで日立台に帰ってきた
返信超いいね順📈超勢い

400507☆ああ 2018/12/14 11:18 (SO-01K)
男性
批判覚悟で書かせてもらうとカイオは伸びてないなと感じた。結構残念です。まあまだ1試合だけだけど…
返信超いいね順📈超勢い

400506☆鹿島す 2018/12/14 11:17 (iPhone ios12.1)
男性
ジェフ市原ホーム変更
ジェフは昔 ホーム変更しましたね。
あのスタジアムは選手と近くて臨場感があり良かったですが 残念ながらホーム変えてジェフ千葉に サポは寝耳に水状態。いま地元密着か分かりませんが

柏レイソルも日立でしたが確か
鹿島 水戸が既にあり柏ホームになりました。
世の中、理由云々抜きにして簡単に変わるんです。
鹿島も一企業で利益重視{emj_ip_0792}
利益無ければ簡単に変わります
名前が変えずホームは変わる
私たちサポはそれは避けたい…どうしたら良いですか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る