過去ログ倉庫
403094☆なお 2018/12/16 19:52 (iPhone ios10.2.1)
女性
またレアルと戦える日が来るなんて夢のようです。2年前の悔しさは忘れていません。ここに優磨が居ないのは今更ながら残念です。
鹿島の選手として源を観れるのも残り少ないかもしれない。きっと色んな思いが込み上げて来ると思います。
目標はレアルへのリベンジではなく優勝ですね。鹿島のサポーターで本当に幸せだなぁと実感してます。
403093☆パワー 2018/12/16 19:50 (SOV36)
人生で2回もレアルと対戦できるなんて
今後もあるかも知れませんが、超羨ましい〜!!
もう1回あるかも知れませんね。
403092☆ああ 2018/12/16 19:47 (iPhone ios12.0.1)
確かに加藤浩次がいたね!
彼は海外凄いとか言うけど、かといって日本サッカーを下に見たりはしない
Jリーグにたいするのリスペクトもあるし、2年前も本気で鹿島を応援してた
スッキリで主審に対して物言いする姿は印象的だったし
403091☆はにわ 2018/12/16 19:44 (ASUS_X00HD)
男性
加藤浩次がいい!
さんまでなく、レアル戦の後に、スッキリでブチギレしてくれた加藤浩次がいい!
TBSのサッカー関係あるだろうが、スッキリMCの枠で出てほしなー。
手越祐也は、いいよ!
上田晋也は辞めて、日テレよ少しは気を使った演出してくれ
403090☆ああ 2018/12/16 19:40 (iPhone ios12.0.1)
パススピードが出ないのは受け手の問題もあるからね
やみくもにパススピードあげても受け取る側が収められないんじゃ意味がない
結局そこは止める蹴るの基本的な部分とチームとしての共通理解があるかどうか…
2年前のレアル戦でも感じたけど、思った場所にボール止められて思った場所にボールを蹴れる
1番感じた差はこれだから
スンテの記事にもあったけど、セルジは強いボールでも収めることが得意だからあそこに出したと言ってる
逆に言えば強いボールを収められない選手だとあそこに出したのかどうか…
選手は受け取る側が誰かによってパスの種類やスピードを変えるわけだから、受け取る側の止める技術がしっかりすれば必然的にパススピードは上がる
上手い選手ほど強いパスをくれと要求するわけだから、それが11人になれば当然パススピードは上がる
403089☆ああ 2018/12/16 19:34 (iPhone ios11.0.3)
鹿島は組織的な攻撃が出来てない
みんなボールを持ってから考えて、結局バックパスかロストしてる
これは監督、コーチがいかに指導出来てないかがよくわかる
フロントはこの大会の結果とは関係なく、優秀な監督を探して欲しいわ
403088☆論より証拠 2018/12/16 19:31 (iPhone ios11.4)
男性
昨日の試合を見ていて
いかに鹿島がパススピードの遅いサッカーをしているかというのがわかった。
中盤で何度も何度もパスカットをされるシーンがみられた。相手のパスに対する反応、スピードがあったということもあるけど。
パスコースの甘さや、パススピードを改善していかなければ、逆に改善されればもっとよくなるはず。
403087☆ああ 2018/12/16 19:30 (iPhone ios11.0.3)
他所のチームが続々と補強してるから心配になる
鹿島は遠藤と山本のポジションとフォワードは補強して欲しい
403086☆ああ 2018/12/16 19:25 (iPhone ios12.0.1)
スンテ「僕が鹿島に来たのはこのクラブが勝たなきゃいけないクラブだから。ジーコさんが来て改めて勝つことの大切さと難しさを再認識させられました。」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181216-00051535-sdigestw-socc
403085☆地元民■ 2018/12/16 19:04 (F-06F)
質問
今度の水曜日の深夜1:30分に
カシマスポーツセンターの
パブリックビューイングに
東京方面から来る、
強者はいますか。
403084☆いい■ 2018/12/16 18:56 (iPhone ios12.1)
UAEまで行ってる差は達、頼もしい。
決勝まで後押し頼むぜ
403083☆サチ 2018/12/16 18:25 (iPhone ios12.1)
女性
17:59さん
そうですよ。スンテ→セルジ→聖真→永木ですもんね。
スンテ、キックの精度、なんか安定しなかったけど、あの得点しーんは、素晴らしかったですね。
403082☆ああ 2018/12/16 18:18 (iPhone ios12.0.1)
J2J3の優勝なんていらんやろ
J2J3の優勝は=その年にJ2J3を戦っているという証明にもなってしまうわけだから
話変わるが今日ねスパサカは鹿島ロングハイライトに安部インタビュー
期待したい
403081☆ああ 2018/12/16 18:17 (L-03K)
いえ、J2、J3の優勝は経験してません
403080☆ああ 2018/12/16 18:16 (SH-01H)
現状出場可能な大会は全て制覇ですね
↩TOPに戻る