過去ログ倉庫
403276☆ああ 2018/12/18 06:44 (KYV38)
いま、もし、レアンドロを使いたいのならフォワードで。
サイドハーフは統率されたディフェンスラインを作る要になるから。彼は真ん中に絞る動きが多いから鹿島の左サイドが穴になってしまっている。
特に今回はディフェンスが重要だから、なおさら。
フォワードで自由にさせてあげた方が得点の可能性は上がると思う。
403275☆ああ■ ■ ■ 2018/12/18 05:52 (iPhone ios11.4.1)
いかに2列目がいないか、だよ
まぁ、来期は大丈夫だろうけど
しかし中村って帯同できないほどの怪我してたっけ?
紅白戦とかもやってたよね?
403274☆鹿島鹿角 2018/12/18 02:45 (SC-02G)
レアンドロは大ケガで半年以上ゲームから離れてたんだからいきなり活躍なんかまず出来ない
数試合は20分から30分プレーさせてからコンディション整えてスタメンさせる
仙台戦も鳥栖戦も10分に満たないくらいしかプレーさせてないのにいきなりグアダラハラ戦にスタメン起用する監督がおかしい
マネジメントがむちゃくちゃ
403273☆ああ 2018/12/18 02:26 (iPhone ios11.4)
今のレアンドロはサイドで使うよりセルジーニョの控えって位置付けのがいいと思う。
ここからさらに強度を求められる相手にレアンドロのサイド起用はリスクが高すぎると思います。
そしてレアンドロ上手くハマればセルジーニョより1列目の適正ありそうな気がします。
403272☆ああ 2018/12/18 02:24 (iPhone ios12.0.1)
レアンドロの良さは動きの質、パス出したあとに止まってない
出して動いてを絶えず連続で行えるから、距離感よくプレーできる(中村と相性が良いのも中村が見てくれるから動きやすいというのがあるんだろうと思う)
水沼氏が遠藤康にプレーの連続性があれば代表にも入れると指摘してたことがあったけど、まさにレアンドロはそのプレーの連続性が持ち味だと思う
403271☆ああ 2018/12/18 02:11 (iPhone ios11.0.3)
自分はそこまででしたとか言われても、2列目で二桁取ってくれるような選手なんてJ1リーグ全体見渡しても貴重なわけで…
もちろん鹿島の歴史で見てもそんなにいないし、カイオ以来だからね。
スピードないっていうけど、カウンター入ったときの初速で置き去りにするスピードはあるよ。
あとは典型的なスロースターター。
前半はからっきしダメw
去年も前半酷すぎて代えろ代えろ言われても後半ハットしたり活躍したりと、手のひら返しの多いことw
まぁ来季の2列目は彼と安部の出来にかかってるといっても大袈裟じゃないよ。
403270☆ああ 2018/12/18 02:07 (iPhone ios12.0.1)
男性
レアンドロは状況判断とキック精度の高さが抜群だと思う
普段は見逃されがちな中村の抜け出しとかもよく見てるから中村と相性がいいんだと思う
403269☆ああ 2018/12/18 01:57 (iPhone ios12.0.1)
これでも見とけば
403268☆論より証拠 2018/12/18 01:49 (iPhone ios11.4)
男性
レアンドロの明確な良さを教えてください。
ヘディング、高さはないですよね?
スピードもない個人でドリブルで抜けない
レアンドロの待望論あったけど
自分はそこまででした。
フィニッシャーだとすれば前線においた方がいい気がする。
403267☆ああ 2018/12/18 01:01 (iPhone ios12.0.1)
鈴木優磨さんがいいねしました
河治「若手が頑張ったシーズンでしたね。ただ、ここに鈴木優磨が入ってるのは違和感がある。すでに“ヤング”という世代別のレベルを超えたところの評価しかできない。CWCで取材できないのは返す返すも残念ですが、怪我を治してさらに飛躍期待したいですね。」
403266☆ああ 2018/12/18 00:57 (iPhone ios12.0.1)
ジーコ「戻っておいで」
カイオ「はい」
↩TOPに戻る