過去ログ倉庫
410130☆ああ    2018/12/26 16:03 (iPad)
ダニーロさんへ
古株ならわかるでしょうに。古株がそんなんじゃ他サポに荒らされますよ!
返信超いいね順📈超勢い

410129☆ああ 2018/12/26 16:00 (iPhone ios12.1)
評価っつーか、話題のピークは高校時代だったろうけど
キャリアハイは去年だね
三年五年頼むって感じの補強でもないでしょうし
兎に角優磨の負担減を来年解決でき得る人材を求めてたということなんだから
伊藤翔は俺は結構納得出来た名前だけどなあ
返信超いいね順📈超勢い

410128☆ああ 2018/12/26 16:00 (SO-02J)
三竿雄斗のひたむきな姿って、ほかの選手にもいい影響を沢山与えていた。鹿島アントラーズが2018年にアジアで最強のクラブになれたのも、彼みたいな選手がいたからだ。
大分トリニータでも、その真面目な性格を存分に発揮して欲しい。鹿島アントラーズのことを忘れないで欲しい。さようなら三竿雄斗。
返信超いいね順📈超勢い

410127☆ああ 2018/12/26 15:59 (iPhone ios12.1.2)
監督が変わらないわけだし、補強をしっかりしないと、来年は札幌やガンバ、浦和、もしかしたら神戸にも上を行かれてもおかしくないと思うな。

今年は、力はありながら低調なチームが多かったから、幸い56という低勝ち点でも3位に滑り込めたけれども。
返信超いいね順📈超勢い

410126☆ああ 2018/12/26 15:53 (iPhone ios12.1.2)
原理主義さん的には国内よりもACL連覇なのかぁ〜
個人的にはリーグ奪還が絶対優先だな。
返信超いいね順📈超勢い

410125☆ああ 2018/12/26 15:51 (F-01F)
男性
右SHずっと補強しろと言われてるのにかたくなに補強しないよなおそらく平戸で考えてるんだろうけど
j2の成績なんて当てにならないし、即戦力を取ってほしいいんだけど無いだろうな
返信超いいね順📈超勢い

410124☆ああ 2018/12/26 15:50 (iPhone ios12.1.2)
選手故障時の保険をかけるような補強はもちろん大事だけれど、各ポジションをアップグレードするような補強も欲しいなあ。これから来るかなあ。
返信超いいね順📈超勢い

410123☆ああ 2018/12/26 15:49 (iPhone ios12.1.2)
この時代、鹿島とマリノス以外みんなJ2に落ちてるからなんでも当てはまりそう。
返信超いいね順📈超勢い

410122☆信鹿 2018/12/26 15:49 (iPhone ios12.1.2)
15:44
そういう都市伝説で盛り上げたいのは分かるけど、藤本淳吾ってガンバ来る前横浜でしょ?

引き抜いたって表現どうなの?
返信超いいね順📈超勢い

410121☆ああ 2018/12/26 15:49 (iPhone ios12.1.2)
ガンバが落ちたのって藤本加入前じゃね?
返信超いいね順📈超勢い

410119☆ああ 2018/12/26 15:43 (iPhone ios12.1)
13:29
その分、本来の得点力は落ち気味になるけどね。守備もしつつ、得点もバンバン決めてくれる選手なんてそういないし。諸刃の剣だね。
返信超いいね順📈超勢い

410118☆ああ 2018/12/26 15:41 (iPhone ios12.1.2)
キャリアのピーク年齢って本当に人それぞれで分からないものだからね
伊藤のキャリアハイが今年だったのであれば、これからがピーク時期なのかもしれないし(もちろんかなりポジティブな見方ではあるけど)
30超えてから伸びるゴン中山みたいな例もあるわけだし、若い頃とプレースタイルが変わってるという点でも幅という意味で期待したい
返信超いいね順📈超勢い

410117☆ああ 2018/12/26 15:38 (iPhone ios12.0.1)
男性
西がレアル戦の後に、年間120万でもいいからここでやらせてもらえたらと言ったみたいだね。

よっぽど差を感じたんだろね。

なんか悔しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

410116☆ああ  2018/12/26 15:37 (iPhone ios12.1.2)
伊藤翔はむしろ評価のピークは高校時代じゃない?
ベンゲルがコメントするくらいだし、グルノーブル入団だし
返信超いいね順📈超勢い

410115☆ああ 2018/12/26 15:27 (iPhone ios11.4.1)
俺も伊藤翔の獲得には懐疑的だけど、それでも30歳を迎えても努力を積み重ねれば鹿島に認めてもらえるというのは、

まぁそのなんだ…
自分とこの言うのも恥ずかしいけど夢があるよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る