過去ログ倉庫
411416☆群青■ ■ ■ 2018/12/29 23:27 (iPhone ios12.1.2)
ぶっちゃけ田中くんって他のJ1チームならスタメンクラスですよね?
411415☆AA 2018/12/29 23:26 (SO-04H)
ポジションは与えられるものではなく奪い取るもの
411414☆ああ 2018/12/29 23:26 (iPhone ios12.1.2)
決まりごとがまだまだと言っても答え
ピッチの上にしかない
練習でどうかじゃなく山口が出た試合でどうだったかでしょ
あれだけシュート打てるやつ今の鹿島にいる?
チームシュート数すら良かった頃よりだいぶ少なく、今年はチャンス創出数すら少なかったチームで、シュート打てるってだけでもだいぶ魅力的なんだが…
そりゃ厳しい注文すればもっと周り見ろとか、シュート正確に打てとかあるけど、それにしたって使えるチャンスはもっとあったでしょって思うよ
色々揃ってなきゃ若手も使えんのか?このチームは
小笠原なら後ろは俺たちに任せて思い切ってやってこいと言うだろうよ、きっと…
411413☆ああ 2018/12/29 23:25 (iPhone ios12.1.2)
我慢ってよりかは代表とか怪我人の多さで使わざるおえない状況だったよね。
411412☆埼玉 2018/12/29 23:25 (iPhone ios12.1)
鹿島に育成があったんだ
知らんかったわ。
購買はうまいけどね
411411☆炎鹿 2018/12/29 23:22 (iPhone ios12.1)
生え抜きなら安部を使ったし、
移籍組なら安西や犬飼だって我慢しながら使っていたけども。
411410☆鹿ポンタン■ 2018/12/29 23:13 (iPhone ios12.1.2)
男性
昔ほど
チームとして、若い選手を育て上げることが 気薄になって来た感じはするな。
鹿島も昔は、熊谷や増田(忠)などを我慢して 起用し経験を積ませながら育成していたが、現在は、それすら無い。
田中、久保田など、ジーコの兄が 鹿島の監督をしていた時期なら、起用されていたことだろうな。
411409☆ああ■ ■ ■ 2018/12/29 23:12 (iPhone ios11.4.1)
いや、篤人も言ってるよ
山口は鹿島の決まりごとがまだまだらしい
好き勝手にシュートうちまくるだけなら
そのへんの高校生や大学生とかわらん
411408☆☆☆ 2018/12/29 23:08 (SC-02G)
大卒の山口は椎本スカウトも「即戦力で活躍できる」って太鼓判押していたけど、大岩には抜擢する勇気がなく一年を無駄にした
山口をジョーカーにしていたらと悔やみ切れないシーズン
411407☆ああ■ ■ ■ 2018/12/29 23:05 (iPhone ios11.4.1)
どこが素敵なんだか
411406☆ああ 2018/12/29 23:04 (iPhone ios11.4.1)
男性
大卒も大事
でも、今年の内田帰還と植田、昌子の海外移籍の様に移籍と帰還のサイクルを作るのも素晴らしいんじゃない?
鹿島だけだよこんな素敵なシステム
411405☆埼玉 2018/12/29 23:04 (iPhone ios12.1)
結果が全てってことね
411404☆鹿ー鹿 2018/12/29 23:01 (iPhone ios12.1.2)
埼玉の赤い人らも広島から何人引いたんだろうなぁ
411403☆ああ 2018/12/29 22:48 (iPhone ios12.1)
これからは大卒の選手を上手く獲得するのが大事だと思う。
高卒はブレイクすると即海外だけど、大卒は年齢的に比較的海外移籍しにくく、結構そのままクラブに残るよね。
そこがフロンターレが近年力をつけた一因だと思う。
うちは毎年レギュラー選手が抜けるのに、川崎は大卒選手が残って層がどんどん厚くなってる。
今年の名古みたいな大卒の目玉選手を来年も獲得していって欲しい。
411402☆清水サポ 2018/12/29 22:44 (iPhone ios12.1)
白崎をよろしくお願いします。
白崎は守備もしますし走ります。良いやつです。
↩TOPに戻る