過去ログ倉庫
412470☆ああ 2019/01/04 16:52 (iPhone ios12.1.2)
2012は言い過ぎでしょw
あの時は開幕時点で本当に人がいなかった
昇格して間もない土居をいきなり使わなきゃいけないくらい選手がいなかった
ドゥトラ、レナトの補強と遠藤大迫の成長でなんとか持ち直したけど、あの頃と今じゃ選手層自体は段違いだよ
412469☆ああ 2019/01/04 16:40 (iPhone ios12.1.2)
2012年のオフ?始まる前?
毎年だって不安だよ。
ても、始まってみれば、首位独走してみたり、チームは生き物。
監督や、選手の動向で、そのシーズンの成績を不安視するのは違うと思う。
国内はのがしたが、あのチーム状態でACLを取れたんだ。
サポが信じないで誰が信じる?
信じる力が勝たせていく力になる!
412468☆つくば鹿 2019/01/04 16:35 (iPhone ios12.1.2)
男性
2012年以来の不安なオフシーズンだな。
412467☆ああ 2019/01/04 16:34 (iPhone ios12.0.1)
男性
リーグ始まって5試合なんていらないよ。
プレシーズンマッチの時点で何も変わってないなら、監督変えてもいいぐらいだよ。
412466☆ああ 2019/01/04 16:34 (iPhone ios12.1.2)
大岩切って石井戻すじゃ何も進歩が無いじゃん
大宮率いて昇格失敗してるんだよ
もうこの2人は暫く良いでしょう
412465☆ああ 2019/01/04 16:31 (iPhone ios12.1.2)
「必ずやメスを入れて改善させるという判断があったから大岩は続投」
ジーコより上のフロントはきちんと、国内タイトル奪還の下準備をしてるな。
シーズン途中での解任劇がなきよう願いたいが、大岩がこのままなら、との田中さんの前おきからして、監督途中交代は覚悟かもしれないな。その際は、ぜひまた石井さんに戻ってきて欲しいが。
412464☆ああ 2019/01/04 16:25 (SO-01J)
とりあえず鹿島は選手任せの戦術なしサッカーはやめよ。
縦に強いメンバー多いから、速攻基本でセットプレーでいいよ。引いた相手を崩すのはいまからやっても無理だと思う
412463☆☆☆ 2019/01/04 16:23 (iPhone ios12.1.2)
男性
ゲルは大岩、酷評に近いな。ジーコの「監督」を巡る発言は当初、監督探しも含めるような感じもあったし、クラブ側もベンチ入り可能にしたが、しばらくしたら、現場に介入せずを明言したような。今期は裏では監督探しも並行してもらい、ヤバければ、監督代行を務めて欲しい。あれだけ、上から見て、練習も見た上、試合にも帯同してるから、すぐにできると思う。ずっとはやらんだろうが。
412462☆ああ 2019/01/04 16:20 (iPhone ios12.1.2)
大岩体制
もう2年半3年目に差し掛かるシーズンだから猶予期間なんてない。
開幕から悪ければ最初の5試合で決断してもいいくらい。
昌子以外センターラインがごっそり抜けるわけでもないし、最初の5試合が監督にとっても勝負だと思うよ。
フロントのバランス感覚が問われますね。
412461☆ああ 2019/01/04 16:17 (iPhone ios12.0.1)
男性
やはり、2017年で石井監督退任後、とんでもないペースで巻き返しはしたが、最後の2戦で迷将の名を不動のものとした事が大きいよね。
とても大事なダ・ゾーン元年かつ、勝負強いとされていた鹿島を勝負弱くさせてしまった感は否めない。
そのイメージが強すぎて、鹿サポはなかなか支持は出来ないよね。
何故にフロントは続投させたのか。
本音が気になるね。
412460☆ああ 2019/01/04 16:16 (Chrome)
男性
鹿島には二人の神様がいる。ジーコ神とスンテ神。
それでも国内タイトルが取れなかった。
大岩監督が「去年のまま」だったら、また一本調子な魅力ないサッカーを見せられる。
結果、美しい川崎のパスサッカーに勝てず、三連覇されてしまう。
キャンプ期間で一年が決まる。
だから、キャンプで厳しさと何かしらの変化を!
412459☆ああ 2019/01/04 16:15 (iPhone ios12.1.2)
インスタやtwitterで移籍を匂わせるような投稿をするなら、選手は全面的にSNS禁止だな。
逆に、SNSから何かを憶測しようとするサポの心理も間違っていると思う。
田中さんが指摘する通りじゃない?
「西の去就を握るのはクラブの姿勢」
西の去就は、西本人に委ねられてる。
残って欲しいけどな
412458☆ああ 2019/01/04 16:11 (iPhone ios12.1.2)
サポがストーブリーグをどういう気持ちで過ごすかは人それぞれ
毎日放出が誰なのか心配になる人もいるだろうし、楽観的な人もいる
基本的に自分は選手が毎年同じようにいるのが当たり前だと思ってないし、全ての選手(特に契約満了の選手)に移籍の可能性があると思ってる
サポやってる限りこれは永遠にずっとそうなわけで、ましてや金持ちクラブじゃないならなおさら
それをクラブ愛だなんだとを押し付けるのはサポのエゴだよ、選手には選手の人生がある
神戸を責めるのも西を責めるのも御門違い
嘆くなら西を留めておけない鹿島のフロントやクラブ規模を嘆くべき
潤沢な資金力などない、それ込みで鹿島のサポやってんだから、いて当たり前の選手なんていない
412457☆あああ 2019/01/04 16:04 (iPhone ios12.1.2)
GELも更新した。
2019年は難しい1年となるだろう。
って大岩続投で誰もがそう思ってるよ。
412456☆ああ 2019/01/04 16:01 (Chrome)
男性
UMAやスンヒョンのインスタ
ツイッターの情報なんかを見ると
西の移籍はほぼ決まりっぽいけどね
↩TOPに戻る