過去ログ倉庫
412560☆ああ     2019/01/04 20:09 (iPhone ios12.1)
ハムシク?いやいやないから。

大岩がハムシク使いこなせるわけないやん!


そんくらいクラブも分かってるやろ。
返信超いいね順📈超勢い

412559☆はにわ、 2019/01/04 20:08 (ASUS_X00HD)
男性 33歳
前向きに来期を考える
右サイドの主役は伊東。復帰したらやってくれるよ!
内田を脅かすような、鹿島のサイドバッグを見せてくれ!上手く行けば代表呼ばれるチャンスだ!
西に隠れてたが、本当はやれる選手なのをみんな、知ってる!
金森あったれ!特に金森!君の動き出しは、TVで見えないとこで、がんばってるの知ってる。
だから大岩は出したんだょ。悔しい思いを二年して、成長してるのも、観てるよ。裏への抜け出しとかも、観てるよ。出れなかったかもだけど、あれは監督は使いたくなるよ!結果だす年が来たのだよ。

あつたか、今年がラストだと思う。
FWで、勝負すればいいんじゃねーかな?土居以上はやれるよ。
返信超いいね順📈超勢い

412558☆つくば鹿 2019/01/04 20:07 (iPhone ios12.1.2)
男性
20:03
俺もその意見に1票。伊東は今までもスタメン定着を期待されてきたけど、西の存在がデカすぎてなかなか試合に出られなかった。
西が抜けて、右SBが手薄になれば、必然的に伊東の出番も増え、彼の自覚も芽生えてくると思う。
チームの歪な年齢構成を考えれば、内田から伊東へ世代交代しつつ、鹿島イズムを継承させていくのが望ましい。
と言っても、怪我明けに伊東のパフォーマンスが戻るという大前提ありきの話になっちゃうけど…。
返信超いいね順📈超勢い

412557☆ああ 2019/01/04 20:03 (iPhone ios12.1.2)
持ってかれるのはまずいなんてそんなもん言われんでも分かってるが
俺らに言われても何も出来んし、フロントだってそれなりに引き止めようとしてるだろう
とはいえ正直西の年齢考えたらそんな真剣に引き止めるのが果たして良い事ばかりなのか?と思わんでもない
億近い年俸提示して無理矢理残したとして未来が有るのか?
内田、西と30オーバーの右SBを2人も抱えるってのはチーム構成上果たして的確なのか?
不動のレギュラーってんなら兎も角去年20試合ちょっとしか出てないんだし
どうせ近いうちに次を考えなきゃいけないんだし
お金持ちなら次から次へと補強出来るから年齢なんて考えなくて良いんだろうが、鹿島じゃそうはいかん
返信超いいね順📈超勢い

412556☆ああ    2019/01/04 19:59 (iPhone ios11.4.1)
まぁ、多額の移籍金が残るならまだね
いくらなんでも移籍金0で国内のクラブに移籍はしないんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

412555☆ああ 2019/01/04 19:56 (iPhone ios12.1.2)
19:31さん
天皇杯決勝のソッコのミスというけど、あれは鹿島ではやり慣れてない左サイドバックで、しかも後半頭から最終ラインに入るという難しいシチュエーションの中でのミスでしょ
ただでさえ途中から最終ライン入るのは難しいことなのに、鹿島ではほとんどやってなかったポジションでのミスは責められないよ
ソッコはそんな難しいミッションの中でミスをしても、そのミスをそのあとのプレーに引きずることなく気持ちを切り替えたのは凄かったと思うよ
若い選手とかならミス引きずって崩壊もあり得たからね
返信超いいね順📈超勢い

412554☆他サポ 2019/01/04 19:54 (iPhone ios12.1.2)
客観的に見た意見です。

昌子、植田を筆頭に海外移籍は素晴らしいことだと思います。
ただクラブ経営的にはマイナスの方が多く、移籍金も大して取れない。
鹿島は高卒新人よく取りますが、正直今の環境だと使い物になった時には海外に抜かれるから長期的に見たら美味しくない。

また金崎や西を筆頭にスタメンを国内他クラブに持っていかれてるのは相当まずい気がします。
強豪(川崎、浦和、ガンバ)は国内クラブにスタメンクラスを引き抜かれてない気がします。
返信超いいね順📈超勢い

412553☆ああ 2019/01/04 19:46 (iPhone ios12.1.2)
鹿島に飽きた頃にオファーが来たから鳥栖に行った
そろそろ日本自体に飽きてきたのでまたヨーロッパに戻りたい
その程度の話じゃねーの
これは金崎に限らないけど、移籍繰り返してる選手の移籍した意味なんて真剣に考えたって仕方ないよ
移籍ってものを重く考えてないんでしょう
ある意味ドライだけど自分の力を信じてるとも言える
返信超いいね順📈超勢い

412552☆ああ 2019/01/04 19:44 (ASUS_X00HD)
男性 33歳
右サイドバッグ
西がいないのなら、内田、伊東、小田。
伊東復帰するまでの5月くらいまでは、内田がリーグ戦での競合は収めてください!その他の下位チーム候補のチームには、小田!
伊東復帰あってからが、勝負!!!!
返信超いいね順📈超勢い

412551☆ああ 2019/01/04 19:41 (iPhone ios12.1.2)
移籍、去就、どうなるにしても今年はプレーオフ参戦で始動を早くしないといけないんだから、早く体制を整えてほしいんだよな
移籍するにしても残留するにしても、それによってフロントは動きを変えなきゃいけないわけだし、早い決断が求められる
悠長に悩んでる時間などない
返信超いいね順📈超勢い

412550☆ああ 2019/01/04 19:34 (iPhone ios12.1.2)
2015ナビスコ決勝はソッコの得点なしでは勝てなかったし、昌子ソッコのアタック&カバーがパトリック宇佐美を封殺した
まぁソッコがいればタイトルを獲得できたかと言われればそうではないけど、あの試合だけに関して言えばソッコ抜きには語れないでしょ
あれだけ押しまくってて点が入ってない状況は嫌だったし
返信超いいね順📈超勢い

412549☆ああ 2019/01/04 19:33 (iPhone ios12.1.2)
年俸釣り上げの為なら代理人がワザワザ残留を明言するわけ無いと思うんだけど
なんらかの軽い接触が有ったのだけは事実と思ってる
とは言え本人に移籍するつもりがないので早々に撤退
そんな所じゃねーかな
返信超いいね順📈超勢い

412548☆ああ 2019/01/04 19:32 (SOV36)
てかハムシクってそもそも来るとしても夏なんやろ?
普通に開幕からいれる選手がいいのだが。
返信超いいね順📈超勢い

412547☆ああ 2019/01/04 19:31 (iPhone ios12.1.2)
別にソッコを低く評価してるつもりはないけど
残ってたらタイトル取れたとは思わないし、彼のおかげでタイトル取れたとも思ったこともない
貴重な戦力だったのは事実でも、中心選手と思った事はない
正直天皇杯決勝のソッコは危なっかしくて、山本と比べたら雲泥の差だった
はっきり言って昌子、植田、スンヒョンを超えるCBには見えない
返信超いいね順📈超勢い

412546☆ああ 2019/01/04 19:29 (iPhone ios12.1.2)
伊東純也欲しいなぁ。伊東純也という名が知れ渡ったのは奇しくもうちとの試合の時だろうね。あの高速ドリブルからのダブルタッチは山本も昌子もお手上げよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る