過去ログ倉庫
412545☆名無し 2019/01/04 19:29 (ASUS_Z017DA)
男性
ハムシクは年俸吊り上げとかのネタで鹿島使われているだけかと
まぁそれだけjリーグと鹿島の知名度が上がったということだし、その点では喜ばしい
412544☆ああ 2019/01/04 19:28 (Firefox)
夢生
ポルティモネンセに出戻りの噂が出ているが、だとしたら、結局、彼にとって鳥栖への移籍は何だったのか?という話。
移籍後は本人的にも「こんなはずじゃなかった。」って部分はあるかもしれんが、それにしても
(鳥栖的にユーモアを交えて表現するならば)「どうも、理解に苦し夢生(ムウ)」なんだよね。
まあ、元来、所属クラブを転々とする渡り鳥だし、さすらいのストライカーの彼らしいと言えばそれまでだが・・・。
412543☆ああ 2019/01/04 19:27 (iPhone ios12.1.2)
西の契約は2018年まで。
よって移籍金は発生しません。
412542☆ああ 2019/01/04 19:24 (iPhone ios12.1.2)
デイリーがソースなんじゃなくて、イタリアの複数メディアがそう報じたっていう話
いつものガゼッタだけなら鼻で笑うけど、ナポリの複数ラジオ局が伝えたって事だから
丸っ切りの嘘とも言い切れないと思ってる
とはいえ現時点じゃ期待しないで待つってスタンスで良い程度の話だとおもう
412541☆ああ 2019/01/04 19:23 (iPhone ios12.1.2)
男性
そうそう。なんでかね。なんでみんなソッコの評価低くするかね。甚だ疑問だ。
412540☆ああ 2019/01/04 19:20 (SOV34)
西が移籍する場合、移籍金は発生するのですかね?わかる方いますか?
412539☆20冠→21冠! 2019/01/04 19:18 (SHV39)
男性
ハムシク報道
デイリーが報じたけどさすがにないな。スロバキア代表で世界的な選手の一人だけど、そこじゃない感があるし、来てほしいのは生粋の外国人フォワードだし。そもそもナポリの名物会長が放出するとは思えない。
412538☆ああ■ ■ ■ 2019/01/04 19:14 (iPhone ios11.4.1)
大伍は札幌なら納得だけど 神戸だったらガッカリだなぁ
まぁ、華やか居場所が好きそうだから 行きそうだけど
412537☆ああ 2019/01/04 19:13 (iPhone ios12.1.2)
ソッコ移籍以降、国内タイトル獲れなくなったな〜
昌子植田で獲れたタイトルは実は2016天皇杯のみなんだよね
2015ナビスコと2016リーグCSはソッコ昌子のコンビだったし、CWCは準優勝だからね
412536☆ああ 2019/01/04 19:12 (iPhone ios12.1.2)
日本代表CBを移籍で二人失って、同じく代表のボランチは厄介な部分を負傷している。
また、チーム内で高年俸の選手達は、総じて負傷が多くて稼働率が捗々しくないわけだから、補強をしっかりしておかないと厳しいね。
412535☆ああ■ ■ ■ 2019/01/04 19:11 (iPhone ios11.4.1)
去る者は追わず、ですよ。
満男は例外。去ったわけじゃなく鹿島の為に身を引いた感だし いずれ戻ってきてくれるから ずっと愛してます。
412534☆ああ 2019/01/04 19:10 (iPhone ios12.1.2)
関川くん
まずはプロ仕様の身体を作るとこから
今年からいきなり戦力と考えてはダメ
選手権見る限りバネは凄いけど、アジリティはプロレベルじゃすぐにやられるんじゃないかと思うくらいの印象
過密日程考えたらやっぱりCB必要だよね
いやぁしかし、補強ポイントが多過ぎるわw
412533☆ああ■ ■ ■ 2019/01/04 19:04 (iPad)
ハムカツ?さんはないだろう。でも鹿島が好きそうな雰囲気のある選手なのは確か。関川くんは去年が良すぎて今年はまだ。優勝するといって出来る力がある選手と証明してほしい。バリバリファイターだったけど、少し風格というか昌子っぽさも出てきたような。でも来年は期待しては駄目。焦らず騒がず。金子の二の舞は今の鹿島には命取り。
412532☆ああ 2019/01/04 19:01 (Firefox)
ハムシクへオファーの噂
どうみても飛ばし臭いけど、ソースはデイリーか。このメディアの信憑性はどうなんだろうね。
そりゃあ来てくれれば激熱だけど、ウチとは何の所縁もないスロバキア代表なんて、やはりにわかには信じがたい。
しばらくは静観かな。
412531☆地元民■ 2019/01/04 19:01 (F-06F)
フロントは、サポーターに
向けてしっかり説明する
べきだ。
去年の開幕から鹿島の顔の
選手が何人居なくなった。
別に選手が居なくなるのは
すべてフロントのせいじゃないし
最後は選手本人が決める事。
でもクラブとして、満男が引退
して、次に鹿島を誰が引っぱる
とか、レギュラーの選手が移籍
して、何処のポジションを1番に
補強をするのかとか。
今年の鹿島は何処に向かうのか
ただタイトルじゃなくて、
1度サポーターにしっかり説明
する時期だと思う。
そのくらい今のフロントは、
迷走していると思う。
↩TOPに戻る