過去ログ倉庫
415207☆ああ 2019/01/10 14:14 (iPhone ios12.1.2)
ん?内田がいつ32になるんだ?
西より若いぞw
415206☆ああ 2019/01/10 14:12 (Chrome)
男性
ハムシクとパトが来るでしょう
415205☆ああ 2019/01/10 14:11 (SO-04G)
右SBより右SHの方が今現在鹿島のウイークポイントだと思う
415204☆ああ 2019/01/10 14:09 (iPad)
成る程
内田は去年よりずっとやれるという
ご意見なんですね
西と年齢は5ヶ月違いで
今年32ですか
欧州では
最後の2年はほぼ戦力になっていないし
ワンタイムはともかく90分や連戦は
カウントできないと考えていたものですから
と考えると現在のフィジカル管理体制は
やっぱり不安だな
415203☆ああ 2019/01/10 14:04 (iPhone ios12.1.2)
金=選手の価値って言ってたの内田本人だし
クラブ最高年俸に値する位、頑張って欲しいね
415202☆ああ 2019/01/10 14:03 (iPhone ios12.1.2)
去年序盤は西がまだ戻ってこれてない状況で内田安西が右のメインだった(監督の伊東評価が微妙)
今年は西移籍で右は内田伊東になるだろうけど、監督が伊東を信頼して使えるのか?という疑問が残る
伊東より小田が重宝されるんじゃないかと思ってる(個人的には伊東を使ってほしいが)
レアンドロにしても伊東にしても本来のパフォーマンスに戻れるかはかなり不安な部分
安西小田の稼働数が増えるんじゃないだろうか…(安西酷使からの怪我はもう見たくないが)
415201☆ああ 2019/01/10 13:56 (501SO)
安西やり永木なりが右SBできるだろ
去年に続いて今年も右SBの補強をしたらさすがの伊東も自分が評価されていないと感じて移籍を志願するかもしれない
一度補強をしたら来年も、再来年も右SBに主力級の選手を3人も抱えることになるんだよ
短期的視点で、いま枚数揃ってないからといって補強に動くのはやめてほしい
伊東が復帰するまでの辛抱
復帰したら基本は内田伊東の2人体制、非常時に安西や永木が務めれば戦力的に十分
もっと補強すべきポジションは他にある
415200☆ああ 2019/01/10 13:53 (Chrome)
右SB
内田は稼働に不安、伊東は復帰が5月ということですが、小田は3年目になるので出場機会を与えたいですし、安西も山本も右が出来ますから、さほどの不安ではないという意見です。
ここで、補強して人員を過多にすると、内田がずっと動けて、伊東が復帰すると戦力がだぶついてしまいます。
この板で人気のある伊東が移籍って事になっちゃうでしょうね。
415199☆ああ 2019/01/10 13:50 (iPad)
右サイドバックは
両名とも万全であればその通りですが
伊東は5月までは復帰できないということですし
内田はご存知のような働き方ですので
怪我の危険は誰にでもありますが内田の場合は
一般より確率は高いでしょう
ここを2名カウントしちゃうのは
小田で大丈夫という主張なら納得は
できないが理解はできますが
415198☆ああ 2019/01/10 13:49 (iPhone ios12.1.2)
どこがアンバランスだったんだ?
実際去年はケガ多発で3人いて辛うじて回せたレベルだっただろ
今年も伊東は5月くらいまで復帰できないのにケガ持ちの内田1人でどうやるんだよ
415197☆ああ 2019/01/10 13:45 (iPhone ios12.1.2)
男性
ハムシク来た場合は日本語訳とポルトガル語訳と韓国語訳の通訳三人つけなきゃ可哀想だな。
鹿島近辺に同国の奴一人もいないだろ
415196☆深紅 2019/01/10 13:40 (iPhone ios12.1.2)
男性
PJはレンタルになった時点で退団が既定路線だった。
415195☆ああ 2019/01/10 13:40 (501SO)
右SBの補強は要らない
伊東ほどの選手を3番手にしてしまうのはどう考えても過剰戦力
だいたい西、内田、伊東と3人も抱えていた去年がアンバランスすぎた
サイドバックにそこまでお金をかける必要はない
FW、CB、2列目を優先的に補強すべき
415194☆ああ 2019/01/10 13:32 (iPhone ios12.1.2)
それはないw
代理人がちゃんとやってるでしょ
PJ自身が日本に来なくても問題はない
415193☆信鹿 2019/01/10 13:30 (iPhone ios12.1.2)
PJって向こうで勝手に契約結んだとかじゃない、ここまで発表遅いってことは。
確かシーズン終わってからPJ日本帰ってきてないよね。
↩TOPに戻る