過去ログ倉庫
419286☆ああ 2019/01/22 21:37 (iPhone ios12.1)
田舎を誇って何が悪い。べつに都会が悪いと言ってるわけじゃない。田舎でもホームタウンは誇りだ。そこで生まれ育った人間ならなおさらだ。
419285☆ああ 2019/01/22 21:36 (iPhone ios12.1.2)
単なる印象でいいと思うんだけどね
掲示板の一つの投稿なんて印象で書いてる人たくさんいると思います
419284☆ああ 2019/01/22 21:31 (Chrome)
「欧州トップレベルの強いチーム」で一括りって。
全部のチームがしてるみたいじゃん。
どのチームがどの試合でやったかを書くべきだと思う。
単なる印象にしか思えないんだけど。
419283☆千葉県の八千代鹿 2019/01/22 21:14 (iPhone ios12.1.2)
男性
柳沢
たしかに流れてました。
いわゆる柳沢出し(動き出し)
柳沢のいいところは
動き出してから流れて
ディフェンダー
3枚くらい引っ張ってから
逆サイドにワンタッチの
優しいパスだしでいたよね
ゴールを決めてマルキみたいな!
日本代表では
ゴールを決めて高原みたいな!
419282☆ああ 2019/01/22 21:07 (iPhone ios12.1.2)
欧州では、にくくる人がいるから
欧州トップレベルの強いチームなら
に書き換えるよ
もちろんイタリアやドイツその他全く違うサッカーするけどここぞというチャンスを逃さないのは強いチームの共通点
日本人より我が強い選手が多いから必然的にゴール前に集まる人数も多くなるんだろうけど
相手のマークも枚数少なければ簡単だしね
ていうか分かってると思うが90分いつもじゃないよ
FWがサイドに流れるのも試合の流れで普通の事だし
419281☆ああ 2019/01/22 21:01 (SH-02J)
去年、相当批判の多かった土居はシーズン2018公式戦13ゴールなんだな
優磨が公式戦17ゴールだから、土居もなかなかの結果残してる
出場時間やポジションの違いもあるが、評価高い安部は公式戦5ゴール
評価は難しいものだ
419280☆ああ 2019/01/22 21:01 (iPhone ios12.1.2)
実際ド田舎なんだからしょうがない。このクラブが首都圏にあったらこんなにタイトルとれてないだろう。田舎だからこそ必至に努力して20冠。
419279☆ああ 2019/01/22 21:00 (iPhone ios12.1.2)
近年、二回もCWCに出場したので、プレー基準をJリーグレベル・アジアレベルに落とさないようにして、シーズンを戦ってほしいな。
419278☆ああ■ 2019/01/22 20:41 (501SO)
田舎を誇るのやめて、恥ずかしいから
鳥栖みたい
419277☆ああ 2019/01/22 20:37 (F-05F)
Japanでは鹿島アントラーズが幼稚園の頃から
ファンです。
419276☆ああ 2019/01/22 20:32 (ASUS_X00HD)
ここは鹿島板。
ヨーロッパのサッカーは他板でお願いします。
419275☆うん 2019/01/22 20:30 (iPhone ios12.1.2)
はいよ
戦術やら、フォーメーションやら、欧州やら、つまらないサッカーだのと。。。
結局は、
強い奴が勝つんじゃない。勝った奴が強いんだ!!!
20冠取ったきた、ドロ臭い、田舎根性かもだが、そんなサッカーが好き!
それを好きで応援してるのが鹿島サポーターだっぺよ!!?
綺麗なサッカー、交通良いとこがいいなら、浦和か川崎か東京応援すればいいべよ!
419274☆ああ 2019/01/22 20:23 (F-05F)
自分はイタリア。セリエAが昔から好きです。
好きなチームはフィオレンティーナです。
419273☆ああ 2019/01/22 20:18 (iPhone ios12.1.2)
確かにw
セリエもリーガもプレミアもヨーロッパだもんな
いちいち細かく言わなくたって言いたいことは"ヨーロッパ"で十分に伝わる
419272☆ああ 2019/01/22 20:12 (iPhone ios12.1.2)
なんでそんなことでつっかかってるひとがいるの?欧州ではで何となくわかったんだけど。
↩TOPに戻る