過去ログ倉庫
419256☆ああ 2019/01/22 16:59 (Chrome)
男性
選手の能力任せの攻撃の即興性も良いんだけど
重要なのは再現性の高い攻撃が出来るかどうか!
419255☆ああ 2019/01/22 16:21 (iPhone ios12.1.2)
ゴール前にいる中の枚数が特に少ない時あるよね
鹿島に限らず代表含め日本全体に言えることだけど
崩す事で満足するというか
海外見てるとゴールに貪欲な選手が多くチャンスの時中に5枚くらいいる時ある
鹿島は攻撃的SBによるサイドからの攻撃が伝統だしFWはなるべく中に陣取るのが理想だな
419254☆ああ 2019/01/22 15:47 (iPhone ios12.1.2)
金崎も流れる優磨も流れる
酷かったときは金崎、優磨、遠藤、西の4人がサイドに固まって崩そうとして中に誰もいないこともありましたからね
土居は比較的中で受けようとしてくれます、セルジも然り
それでも絶対的に起点になれるわけではないから、結局は中の起点力が弱い
優磨や金崎は誰と組んでも流れますし、多分その方が自分を出しやすいんでしょうけどね
それをチームとして規制して中で待って点取ることに専念しろと言っても良さが消えるかもしれないリスクもある
金崎は自由にやって結果を出した、その一方で自由にやり続けて数年、研究されて去年に関してはノッキングを起こす自体にまでなってしまった
答えのないことだから難しいけど、優磨は今のままプレーさせて、もう1人の相方がその補完を務められる選手であることが結局は1番良いんじゃないかと思う
その補完という意味で伊藤には期待したいし、当然セルジが優磨のベストパートナーかとも思う
セルジの良さは優磨が流れた空いたスペースには絶対いてくれるポジショニングだと思うし、決定力も備えてるわけだから優磨が今のままのプレースタイルならば相方として欠かせないかと思う
419253☆名無し 2019/01/22 15:44 (ASUS_Z017DA)
男性
もちろん決まりごと無くて即興で連携できるならそれが一番いいけど、今は決まり事がなさすぎて皆ボール受けてからさぁどうしようって感じだからね
最低限の意思統一するためにも、ある程度の決まりごとあったほうが良いと思ってます
少なくとも昨シーズン見る限りあまりにチグハグ過ぎたので
419252☆__ 2019/01/22 15:36 (iPhone ios11.4.1)
優磨は去年も土居と2トップを組んでた夏頃まではは、サイドに開く仕事を土居が負担してくれるのでゴールを量産できてたと思うんですよね
その後、セルジーニョと組むようになってからは、セルジーニョがスピードがなくて中央にポジションをとることが多い分、優磨はポストとサイドに開く仕事を一手に引き受けるようになって得点が止まったように思います
そのかわりセルジーニョが点をとってたので、チームにとってどちらがいいかは難しいところですが
419251☆ああ 2019/01/22 15:36 (iPhone ios12.1.2)
良い時の鹿島って相手によってやり方を柔軟に変えれるところが強みだと思う。
型にはまらないところが鹿島らしいというか…
419250☆ああ 2019/01/22 15:33 (iPhone ios12.1.2)
決まり事があると対戦相手も対策がしやすいから良いことばかりでもないよ
419249☆ああ 2019/01/22 15:26 (SCV35)
鹿島からアジア王が出て欲しい。
419248☆名無し 2019/01/22 15:24 (ASUS_Z017DA)
男性
右サイドバックが上がったら左サイドバックは下がるみたいな簡単な決まりごと決めるだけでも違うのにね
フォワードの場合だと一人がサイドに流れたらもう一人は絶対ペナ内にいるとかね
今は一人が流れてももう一人もそれについていって中誰もいないとかザラだからなぁ
フォワード流れるならそれでもいいけど、そのサイドの2列目とサイドバック、流れたフォワードだけでクロスまで行ってほしい
中にはもう一人のフォワードと逆サイドの2列目、ボランチ辺りが走り込める形が作れればと思う
419247☆ああ 2019/01/22 15:14 (F-05F)
決まり事あります。
FWは前からプレスすること。
これを暖和すれば
体力は残るかもね
419246☆ああ 2019/01/22 15:08 (iPhone ios12.1.2)
そうなんですよね
チャンスメイクしてアシストが増えた一方で、イージーな決定機を外すことも増えてきてる気がします
前にもここで書きましたが、よほど凄いFWが相方にいない限り、優磨が11ゴール10アシストではなく、15ゴール以上を取れる型をチームとして作っていきたいとこです
優磨のあの得点感覚を更に研ぎ澄ませるようなチームとしての決まり事が欲しいんですよね
まぁ、25年でそういう基盤が鹿島にはなかったし、FWは得点が全てじゃないというやり方でずっとやってきてますから、なかなか今すぐ変えろと言っても難しいんでしょうが…
419245☆ああ 2019/01/22 14:33 (iPhone ios12.1.2)
鹿島から2019得点王出て欲しい
419244☆名無し 2019/01/22 14:32 (ASUS_Z017DA)
男性
確かに今までの鹿島のフォワードは得点に専念する選手ほとんどいませんもんね
優磨も動きたがるだろうというのもおっしゃる通りだと思います
ただそうは言っても優磨程の得点感覚を活かせないのは歯がゆいな
翔さんが優磨に良い影響与えてくれるのは大いに期待したいですね
お互い活かし合ってくれたら最高
419243☆ああ 2019/01/22 14:30 (iPhone ios12.1.2)
田中さん更新ありがとうございます!
419242☆ああ 2019/01/22 14:28 (iPhone ios12.1.2)
ヴィヴィくんには勝てねーよ
強すぎる
↩TOPに戻る