過去ログ倉庫
419226☆ああ 2019/01/22 11:34 (iPhone ios12.1.2)
明確に置かないだけで流れの中で2トップが縦関係になってる事ない?
やっぱ土居なんかはそれが顕著だと思う。
サイドはどうなんだろ。
流動的になってるのかなー。
419225☆ああ 2019/01/22 11:20 (SO-02H)
男性
6:05
ユーマの変身
あとは、赤→青しかないお〜。
419224☆アキバ 2019/01/22 10:45 (iPhone ios12.0)
クラブWみてセルジのトップは無理だと確信
やはり1.5列目か
419223☆深紅 2019/01/22 10:01 (iPhone ios12.1.2)
男性
4-5-1のW司令塔か4-4-2のダイヤモンド型が
ベストかと…
現有戦力でみれば。
419222☆13 2019/01/22 09:50 (iPhone ios12.1.2)
鹿島はサイドハーフに、いわゆるロッペンのようなサイドプレーヤー像を求めてないからでしょうね。
鹿島のサイドハーフにはトップ下の選手のような受けれて持ててパスを出せるタイプが求められているということなんでしょう。
419221☆ああ 2019/01/22 09:25 (iPhone ios12.1.2)
守備は4-4-2、攻撃は前線4人が流動的に動きポジションに縛られないってのが理想だなー
口で言うのは簡単だけど
419220☆ああ 2019/01/22 09:17 (iPhone ios12.1.2)
確かに鹿島はトップ下天国。
思い浮かぶだけで土居、安部、充孝、セルジ、山口、遠藤。
419219☆ああ 2019/01/22 09:16 (iPhone ios12.1.2)
やっぱトップ下作るべきだよなあ
4231で
419218☆No.18◆qCn7pGxrT. 2019/01/22 09:13 (SH-03J)
レアンドロのトップは難しいんかな。
419217☆ああ 2019/01/22 08:50 (iPhone ios12.1.2)
何故トップ下のない鹿島がトップ下天国なのか
419216☆ああ 2019/01/22 08:49 (Chrome)
二人ともトップ下でしたね。
ただレアンドロは、デビュー当時こそトップ下でしたが、ブラジルでの後半は鹿島でのポジションと同じところが多かったです。
419215☆ああ 2019/01/22 08:15 (iPhone ios12.1.2)
どっちも元々中盤じゃない?
419214☆ああ 2019/01/22 08:08 (iPhone ios12.1.2)
セルジはもともと中盤の選手
レアンドロこそもともとFWの選手
419213☆ああ 2019/01/22 08:04 (iPhone ios12.1)
なぜ一度も中盤で起用したことないセルジが機能する確信があるのか
419212☆アキバ 2019/01/22 07:53 (iPhone ios12.0)
何処のチームも万全ならそう思うんじゃない?笑
↩TOPに戻る