過去ログ倉庫
420198☆ああ 2019/01/27 12:28 (iPhone ios11.0.3)
内容も悪いみたいだけどね
420197☆ああ 2019/01/27 12:24 (Chrome)
男性
練習試合なので結果より連携や戦術でこれまでと変化はあったのか?そこが重要だね。今年は「世界基準」がベースだし。
420196☆朱鹿武蔵 2019/01/27 12:23 (SH-03K)
内田が本調子じゃなかったから代わりに使ったんだろうけど平戸を右SBって少なくともオプションの1つとして考えてるから使ったんだろうな。
いや、平戸は絶対に中盤、2列目で使ってほしい。
練習試合なんだからSBは右を小田にしてユース上がりの佐々木を試してほしかったな。
420195☆ああ 2019/01/27 12:22 (iPhone ios12.1.2)
CWC基準から宮崎基準へ。
もう基準を下げたのかい?
420194☆ああ 2019/01/27 12:20 (iPhone ios12.1.2)
大岩指導下でいくら練習しても、それが試合に繋がっていかないことは、証明され尽くしていると思われ。
逆に、試合をこなす中で、選手達が大岩を頼らずに自分達自身で連携を深めていく形しかないと思います。
ある意味、上が戦略もなくダメだけど、優秀な現場がそれをカバーするといった典型的な日本型組織とも言えるかもしれない。
下がカバーできる範囲にも限度はあるけれどね。
420193☆ああ 2019/01/27 12:16 (iPhone ios12.1.2)
鹿島らしく1点取って塩漬けにしたんか?
そうでなきゃちょっとまずい
420192☆ああ 2019/01/27 12:14 (iPhone ios12.1.2)
失礼な話だが、宮崎相手に1対0で危機感持つなって方が難しい。
ましてや今年はリーグ絶対奪還の年。
序盤でつまづいてるヒマは無い。
420191☆ああ 2019/01/27 12:13 (iPhone ios12.1.2)
強い宮崎を相手に無失点。
上々じゃないか!
420190☆ああ 2019/01/27 12:10 (F-05F)
ムキになって練習試合するより、連携や戦術やシュートと練習に時間を大幅に割いたほうがいいのでは?
420189☆ああ 2019/01/27 12:08 (iPhone ios12.1.2)
男性
90分終わって1-0。
勝っている時は無理に攻めない鹿島らしい。
数字だけ見れば。
現地の方の意見を聞きたいな。
420188☆ああ 2019/01/27 11:56 (iPhone ios11.0.3)
今になってジーコが練習試合で負けて本気で悔しがって、悔しがってないチームメイトを叱ったのを思い出した
420187☆ああ 2019/01/27 11:49 (iPhone ios12.1.2)
笑ってバカにしてる表現に感じる。
420186☆ああ 2019/01/27 11:49 (iPhone ios12.1.2)
常に勝ちにこだわるのはその通りだが、課題を見つけて改善していくのが今は大事。
まあ、それで負けたら文句言うけど
420185☆ああ 2019/01/27 11:42 (iPhone ios11.0.3)
鹿島は練習試合だろうと常に結果にこだわってるのだと思ってたけど、サポーターは違うのか
420184☆信鹿 2019/01/27 11:40 (iPhone ios12.1.2)
11:34
喧嘩腰で笑った、落ち着けよ笑
↩TOPに戻る