過去ログ倉庫
421016☆ああ 2019/01/30 11:57 (iPhone ios12.1.2)
男性
中島ポルティモネンセからカタールか…ポンテがG Mになってから、移籍金はバカ高くなるし、やたらアジア人取るしなんだがJリーグは上手く利用されてるな。
まぁ中島が犠牲になったおかげだけど、これでポルティモネンセを避けるようになるだろうな。
421015☆ああ 2019/01/30 11:53 (iPhone ios12.1.2)
やっぱ育成コーチとしての大岩の手腕はなかなかなもの
柴崎、昌子、植田、鈴木、三竿、安部とスカウトの目も確かながら、それを日本を代表する選手まで育て上げている
421014☆朱鹿武蔵 2019/01/30 11:53 (SH-03K)
>新監督チームかの如くこれからチーム作りますみたいな感じになってる。
そうなるのは一理あると思う。
新戦力が加わり去年に西、植田、昌子、満男、田中、久保田、杉本、金崎、PJと抜けて、これだけ総入れ換えになってるわけだから。
前からいる選手達をベースにしてチーム作りをするにしてもこれだけの主力が抜けるんだから、これからチーム作りますみたいな感じになるのは一理あるよ。
421013☆ああ 2019/01/30 11:51 (iPhone ios12.1.2)
余裕が無いヤツばかりだな。
ガタガタ言うには時期早々。
421012☆ゆき 2019/01/30 11:47 (ASUS_Z01KDA)
TM
昨日のTMの甲府戦の結果はいただけないけど、まだリーグ戦前だしチームのピークには持っていってないでしょ。新戦力の連係強化を試しているのだろうし、もう少し様子見でいいのではないかな。ただ平戸太貴のサイドバックはどうなんでしょ?内田篤人が全戦、出場出来ないのを見通しているからかな?
とりあえずACLプレーオフとリーグ2節の川崎戦だけは勝利しないといけない!
421011☆ああ 2019/01/30 11:47 (iPhone ios12.1.2)
仮に大岩監督が10年の長期政権が保証されたとしてその時は一体どんな戦術を構築してくれるんだろ
421010☆ああ 2019/01/30 11:44 (iPhone ios12.1.2)
さらにここ10年で唯一の勝ち点70超え監督でもある
オリベ、ジョルジ、セレーゾ、石井ときた中で1番勝ってる監督でもある
なのになぜだろう、、そんな俺は解任派
421009☆ああ 2019/01/30 11:43 (iPhone ios12.1.2)
さらにさらに、コーチ時代には昌子植田を育て、現役時代は最強時代の磐田と鹿島に在籍
421008☆ああ 2019/01/30 11:40 (iPhone ios12.1.2)
さらに、
・鈴木や三竿、安部等有力な若手を育成
・戦術なくてもチームをマネジメントしきる
超有能!なはず
421007☆ああ 2019/01/30 11:36 (iPhone ios12.1.2)
ファクトで考えれば、
・強力外国人を有する中国クラブを蹴散らしアジア制覇&最優秀監督賞受賞
・国内大会全てでベスト4以上
・大量の怪我人を抱えかつ主力の相次ぐ流出、さらに代表選出も全く厭わない
と超有能な筈なのだが、どうしてこんなに不安なのだろう
421006☆ああ 2019/01/30 11:24 (iPhone ios12.1.2)
普通1年半もやってればもうチームとしてある程度完成されていて、このキャンプはそのベースからどう肉付けするかとか、上積みを作るかだとかしてないといけないと思うんだが…
まるで新監督チームかの如くこれからチーム作りますみたいな感じになってるのがなんともね…
新監督チームがトレーニングマッチで負けても別に何も言わないんだけどさ…
421005☆信鹿 2019/01/30 11:19 (iPhone ios12.1.2)
まぁ、とりあえず悔しいときはちゃんと悔しいって言える監督にならないとサポも不安になるってのはこの1年半で理解した。
421004☆ああ 2019/01/30 11:14 (iPhone ios12.1.2)
大岩さんは戦術講習だけでなく、デールカーネギーの話し方講座も受けよう
421003☆ああ 2019/01/30 11:07 (SO-01K)
男性
サポーターがネガティブになるのは大岩さんのコメント力の無さも大きく影響してると思うよ。それを含めて持ってない監督だって事は一年半で痛いほどわかった。
421002☆ああ 2019/01/30 11:06 (iPhone ios12.1.2)
新しくゾーンディフェンスを試して失点したのは仕方ない
TMに臨むにあたって何か目標があって、その目標を達成するために負けたなら構わんと思うけどね
漫然と負けたなら喝
↩TOPに戻る