過去ログ倉庫
421046☆ああ 2019/01/30 16:18 (ASUS_X00HD)
有料情報見ていいのだろうか…
ありがとうございます!
強化部の真意見れて少しだけ安心しました!
421045☆ああ 2019/01/30 16:10 (iPhone ios12.1)
freaksは昨日届きました。
ガセとは失礼極まりないですね。
421044☆ああ 2019/01/30 16:04 (iPhone ios12.1.2)
なんでもいいけど、会員用の冊子だから知りたかったら会員に!
421043☆覚醒 2019/01/30 16:02 (SO-02G)
フリークスは早めに届いたりしますよ
421042☆ああ 2019/01/30 15:53 (Chrome)
今月のフリークスは31日発送。
下のはガセでしょ。
421041☆ああ 2019/01/30 15:36 (iPhone ios12.1)
フリークス届かない
421040☆ああ 2019/01/30 15:32 (iPhone ios12.1.2)
分からないんでしょ
思わせぶりなこと言わなきゃいいのに
421039☆ああ 2019/01/30 15:19 (iPhone ios12.1.2)
会員になろうよww
421038☆ああ 2019/01/30 15:16 (iPhone ios12.1.2)
申し訳ないです
フリークス会員のメンバーに入っておりません。なので非常に申し訳ないのですが、、、絶対的な存在の意義について少しだけでもいいので教えていただけませんか?期待して待っていればいいでしょうか?
421037☆ああ 2019/01/30 15:13 (PRA-LX2)
記事の転載とかしてると、記事元から小言を言われたりする。原理主義は自分のコメント載せてるけど、記事の丸写ししてるから、なんか言われたのかなと想像。
コメントまで読まないと、他社の記事の丸写しだから。
421036☆ああ 2019/01/30 14:46 (iPhone ios12.1.2)
じゃあ絶対的な選手の真意も教えてください!
421035☆鹿工房 2019/01/30 14:45 (402ZT)
一昨日日本戦のように大迫入っただけであれだけ変わるから優磨、スンテ、スンヒョン、篤人戻れば変わると信じる。反面で怪我や累計でいない時に不安ですね。
421034☆ああ 2019/01/30 14:42 (iPhone ios12.1)
2月号のfreaksを読めば3番と7番を空けている真意が分かりますよ。
此処で何だかんだ騒いでいる人はfreaksを読む事をお勧めします。
421033☆ああ 2019/01/30 14:22 (iPhone ios12.1.2)
どれほど実績のある素晴らしい監督であっても、駒がそろわなければどうしようもないことは中国を見ていればわかる。日本には駒がいる。まだ国際的な名声こそないが、監督も優秀だとわたしは信じている。それでも日本が素晴らしいチームになりえないとしたら、これはもう、間違いなく周囲の問題である。
つまり、ダメなものをダメといわず、問題を直視しようとしない周囲の問題である。「ベトナムは難しい相手だった」と持ち上げることで、自分たちの不出来から目をそらそうとするメディアやファンの問題である。
想像していただきたい。もしウルグアイがベトナムとこんな試合をやってしまったら。ファンやメディアはそれでも称賛を贈るかどうか、を。
賭けてもいい。セレステたちは袋叩きにされる。カナリアだろうが無敵艦隊だろうが、世界の強豪と言われる国々は、勝ってもなお相手と内容次第では厳しい批判を浴びる。そして、その厳しさが、チームをさらなる高みへと導いていく。
あっぷあっぷで勝ったベトナム戦を肯定することは、だから、世界への道を自ら閉ざすことに等しい。
ただ、まだ20点か30点の出来とはいえ、オマーン戦の後半から下降の一途だったチーム状態がどうやら底を打ったのも事実。特に後半途中に大迫が入ってからは、サビてガジガジになっていた歯車に油がさされた感があった。柴崎、乾に復調の気配が見えてきたこと、南野、堂安が前を向いてプレーする機会が増えてきたことなどは、イラン戦に向けての明るい材料といえる。
一方で、依然として気になるのは選手たちが覚えてしまった「蹴る味」である。ボールを失うことに対する禁忌の意識が、いまの日本はずいぶんと鈍くなってしまっている。ボールを保持することは、攻撃の手段であると同時に、最良の守備の手段でもあるのだが――。
中国戦を見る限り、イランは抜け目なくはあるものの、ウルグアイを倒した時の日本を圧倒できる力はない。問題は、月曜日の日本が、どこまであの時のサッカーに近づけているか、である。(金子達仁氏=スポーツライター)
ボールを握るということは守備の手段でもあるか…
鹿島のサッカーは簡単にボールを捨ててもいいからリスクを最小限にとどめるサッカー
果たしてこれで川崎を上回れるのか…
421032☆ああ 2019/01/30 14:01 (H8324)
ポジティブじゃないコメントはここにいくらでもあるんだから、原理主義でまで見たくはないわな。
あと、カツって言ったって、誰にカツを入れるんだって話。
クラブ関係者は読む訳ないわけだし。
↩TOPに戻る